大阪高等学校体育連盟剣道専門部

コメントの投稿はできません。
本サイト上の画像・記事の転写・転用を禁じます。

平成27年度 全国選抜大会 結果報告

2016年03月29日 | 大会結果

 3月27日~28日にかけて愛知県春日井市で行われた「第25回 全国高等学校剣道選抜大会」の結果を、大阪府代表チームの戦いぶりを中心にお伝えします。

 男子の部にはPL学園が出場しました。予選リーグでは敦賀(福井)と対戦して1(2)-1(2)の引き分けに終わり、続く秋田南(秋田)との対戦では1(1)-2(3)で敗退し、予選リーグ突破はなりませんでした。男子の優勝は4年連続で九州学院(熊本)、準優勝は東海大浦安(千葉)、3位は麗澤瑞浪(岐阜)、秋田南でした。

 女子の部には東海大仰星が出場しました。予選リーグでは米子松蔭(鳥取)と対戦して2(3)-2(2)で勝利を収めました。続く済美(愛媛)との対戦では0(1)-0(1)の引き分けに終わりましたが、勝者数の差で予選リーグの突破はなりませんでした。女子の優勝は東奥義塾(青森)、準優勝は大社(島根)、3位は守谷(茨城)、西陵(長崎)でした。

 大会の詳細は「第25回 全国高等学校剣道選抜剣道大会 試合速報」からお入りください。

 アドレスは次の通り:http://b-mokkei.or.jp/k-senbatu-kendo/index.html

 


平成27年度 近畿選抜大会 結果報告

2016年03月23日 | 大会結果

 平成28年3月20日(日)、第9回近畿高等学校剣道選抜大会が兵庫県赤穂市で行われました。大阪府代表チームの結果を中心にお伝えします。

 男子の部にはPL学園、清風、汎愛、四天王寺羽曳丘が出場し、PL学園と清風が予選リーグを勝ち抜きました。PL学園は決勝トーナメント初戦で須磨学園(兵庫)と対戦しましたが敗れてベスト8の結果に終わりました。清風は初戦で東洋大姫路(兵庫)を破り、準決勝戦で東山(京都)を下して決勝戦にコマを進めました。そして桐蔭(和歌山)に勝利して優勝を果たしました。2位は桐蔭、3位は東山と須磨学園でした。清風の清水祐輔選手が優秀選手に選出されました。

 女子の部には東海大仰星、桜宮、PL学園、汎愛が出場し、東海大仰星が決勝トーナメントにコマを進めました。しかし初戦で須磨学園(兵庫)に敗れて上位進出はならず、ベスト8の結果となりました。優勝は奈良大附属、2位は日吉ヶ丘(京都)、3位は和歌山東と須磨学園でした。

 来週には愛知県春日井市で全国選抜大会が開催されます。結果が分かり次第、報告します。