goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

スイミング・プール

2004-12-13 20:17:43 | 映画2004
 いつ殺人事件が起きるんだ?!と中盤過ぎるまでイライラ感が増すばかり・・・そして、いよいよ犯人は誰だ?!と、想像力・推理力という脳内の片隅に格納されたモノを引き出すと同時に“偉大なる謎”によって奈落の底へ突き落とされたような感じ・・・

 もしかして自分だけ理解できなかったのか、頭が悪かったのじゃないだろうか、と心配したけど、皆さん謎だったみたいですね・・・ホッ。とにかくストーリーそのものを謎のまま残して、観客にアレコレと想像させるのが狙いの映画(原作も似たようなものか?)でした。しかし、誰も文句を言わないところは、さすがオゾン監督なのだが、正直言って『8人の女たち』も『まぼろし』もビデオに録ってあるが未見のまま・・・唯一観たことあるのがリュディヴィーヌ・サニエも出演している『焼け石に水』だったりする。もっとオゾン監督作品を観たくなってきた。

【ネタバレ注意…個人的見解】
 終盤、フランクの死体を物置小屋で発見したのに、その後、プールサイドでのジュリーとフランクの濡れ場シーンに戻り、プールのそばにサラとジュリー共同で死体を埋めるという映像。果たして、どちらかが小説の中味、若しくはサラの妄想であろうことが想像できたが、ラストになってまた混乱してしまう。ジュリーではなくジュリアという歯の矯正ソバカス娘が編集長ジョンの本当の娘。別荘だって全くの別物だったということは、全てが小説に書かれていることなのでしょう。後から色々と考えた結果、「ジュリーは自由奔放、ふしだらすぎて毛嫌いすべき娘」だったが、自分にも落ち度があり、愛情の足りない性格を直して最終的には「憎むべきはジョンであって、娘のジュリーには罪はない」と考え始めた。それが二つの死体の意味するところであり、最初は「ジュリーが殺したんだわ!」くらいの気持ちだったのに、「一緒に死体を埋めましょう」と協力的に、そして使用人に死体を発見されそうになったら、自ら体を張って出た!と、このように偏屈で高慢な小説家が徐々に愛情溢れるくらい精神的に成長する過程を表現したのではないでしょうか。そうして、ちょっとだけジョンを裏切った形で出版社を変え、「スイミングプール」を発表した。

 全体的には、エロチックシーンやシャーロット・ランプリングのきわどいヌードも全て綺麗なプールサイドの中に溶け込んでしまい、いやらしさが感じられない・・・これが良かった。

★★★★・
スイミング・プール@映画生活

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕の彼女を紹介します | トップ | マイ・ボディガード »
最新の画像もっと見る

30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっー 謎解き映画だったのね。 ()
2004-12-13 20:56:45
かなり前に見たのと、殺人犯人がサラだと思い込んでいたので、記憶に残っていませんでした。



そんなに込み入った話になっていたとは。。もう一度みてみようかな。



8人の女 は 好きな映画です。是非見てください。

「まほろば」は切ないです。歳をとってから事故で連れ合いを亡くすものでは無いと思いました。

返信する
あれれ・・・ (kossy)
2004-12-13 23:22:49
そんなに以前に観たのですか?

シネモンドは遅い公開だったけど、

半年遅れというのもね・・・

カレンダーガールズが未だ公開されないのもなぁ・・・



この映画は本当に色んな解釈があるようですよ!

様々な意見を集めるというのも楽しいかもしれません(笑)

『8人の女』、是非観ます!

返信する
カレンダーも配布されたのに ()
2004-12-14 05:58:16
カレンダーガールズ 見たかった映画ですが、来年のカレンダー用に撮影中かも。(笑)



プールは8月に見ています。金沢で上映予定がなかったので福井で見てきました。



推理作家は殺人も てきぱきできるんだとか、

ジュリもこの男に困っていたから死んでほっとしたとか 素直に受け取っていました。

確かにしみそばかすの女の子が出てきましたが、あれだけ太陽に当たると しみもできるだろうなぁ と 言う具合に 全てを肯定してしまいました。 ものすごく単純な映画見ていました。





返信する
オゾン (ジョウ)
2004-12-14 12:01:03
僕はオゾン映画大好きです。

どうなんすかね?たしかに謎が多かったけど、OKでしたね。やっぱオゾンはいい意味で変態だと思います。僕は「焼け石に水」が一番好きです。
返信する
オゾン (kossy)
2004-12-14 22:57:50
>祐さま

カレンダーガールズはもうDVDになってるらしいですよ。

借りてこようかなぁ・・・



福井まで観にいった!?

すごい。

やはり普通の映画ファンではないと睨んだとおり。。。

また情報交換いたしましょう~



>ジョウ様

俺もこの映画でファンになりました。

フランス映画ではルコント監督もいいですね~

もっと観て勉強します・・・
返信する
Unknown (えふ)
2004-12-14 23:09:39
私もいよいよ犯人は誰だ!?っていうときに・・・

ミステリーワールドに突入してしまて奈落の底に落ちました(汗)

それがラストだっただけに・・・ガ~ン!でした(苦笑)
返信する
Unknown (るるる@fab)
2004-12-15 11:46:32
kossyさんので正解!

そして間違い!

で、いいのではないかしらん(笑)

どうとでも解釈出来るのがオゾンの良い所ですし。

「焼け石に水」はいいよね、大好き。
返信する
犯人 (kossy)
2004-12-15 14:41:25
>えふ様

犯人がわからない映画『氷の微笑』

この感覚と同じになりました(笑)

そういえばこの映画の音楽も似てるかも・・・



>るるる@fab様

そうか、正解だったか・・・



なに?間違い?



観た人の数だけ正解がある映画だったのですね。

自分の『焼け石に水』評をチェックしたら3点だった。

面白かったのは確か。

オカマ役の人をもっと目立たせたらもっとよかった。
返信する
半年前に (cocoa)
2004-12-16 09:00:25
観てました~。

なかなか、どう解釈していいのやら・・・

観る人それぞれがどう理解するか、って感じでしたね。

一緒に観た友達と話したときも、2人とも違うように受け取ってました。
返信する
9月ごろ見たのですが (diane)
2004-12-17 02:11:25
これも一瞬素敵な家族を描いた物かなと思いきや事件物ですね。

シャーロット・ランプリングの演技が良かったです。
返信する
8月に観ました★ ()
2004-12-17 03:15:52
観終わった後、頭は???でしたw

でもこの映画好きでした♪♪



『8人の女』も面白かったです。

次は『まほろば』観たいと思います。

返信する
十人十色 (kossy)
2004-12-17 09:53:51
>cocoaさま

観て一人で納得すればいい映画ではなさそうですね。

意見を言い合って楽しむ映画。

そんな気がしました。



>dianeさま

ランプリングの演技は素晴らしかった。

主人公が小説家というパターンは好きだけど、

やはり事件が起きてくれないと面白くないかもしれませんね。



>操さま

観終わった後に、ひとつひとつのシーンを思い出して自分なりの解釈を組み立てる・・・そういう楽しみ方のできる映画でした。

そこで考えるのをやめてしまったら、つまらない映画になるかもしれませんね。。。
返信する
Unknown (lin)
2005-01-16 15:39:29
こんにちは。

スイミングのDVDが出たようですね。

自分もこの映画を観た時にはかなりはまりました。DVDもまた見直してみたいと思っています。



DVD発売記念に(謎)TBさせて頂きます。またヨロシクw。
返信する
Finding Movie 映画っていいね♪ (とんとん)
2005-01-28 16:18:04
こんにちは♪

先日と今回とTBいただき、ありがとうございました-☆

この映画、観終えた後もいろいろ"余韻"を楽しめて面白かったです♪

私は、あの美しいジュディと事件は、全てサラの頭の中で作り上げたことだと解釈しました。

そして、ジュディの母の書いた小説(これもフィクションの世界)こそが、本当の自分の姿(本当に書きたかったこと)だったんだと。。。

なんて (^^;)

もう一度観たら、また解釈も変わるかもしれないですけどねっ (^_^)ゞ
返信する
やっぱり、面白い~ (ぷちてん)
2005-02-04 19:46:19
kossyさんのレヴュー読み、さらに皆さんのコメントを読み、なるほど、ほんとにいろいろあるのねと嬉しくなっちゃいますね。



実は、自分の感想には、見た直後の自分なりの推理を書いたけれども、ここに来て、だいぶ変わってきちゃいました。



ところで、別荘もまったく別物でしたか??

あ~それって気がつかなかったな~。



オゾン監督、水系好きですね(笑)

『海を見る』も面白かった・・・その中でも、日記を盗み見るシーンがありましたよ。
返信する
dvd (kossy)
2005-02-04 20:27:06
>lin様

DVDのサブタイトル、無修正版というのが気になります・・・ドキドキ・・・どこが無修正なんだろ。

ビデオはまた違う??



>とんとん様

自分でレビューを書いているうちに、「あれ、違うんじゃないかな?」とかドンドン変わっていきますよね。

自分の考えさえも変更させられるという、すごくミステリアスな映画ですわ。



>ぷちてん様

別荘も別モノって書いてるのは俺だけですかね・・・ちょっとやばいなぁ・・・見なおさないと・・・汗々
返信する
好きですね~こーゆーの。 (>ツボヤキより)
2005-02-05 02:58:42
結構、好きでした。

最後の方で、ニカ~~ッと嬉しくなったデスよ。

見た後に、ヨーグルト買って帰りました。超ミーハーです(苦笑)
返信する
俺も好きです。 (kossy)
2005-02-05 19:29:15
>ツボヤキ様

見終わってからもずっと考えてしまう。

こんなサスペンスは大好き。

『氷の微笑』と並んで、いつまでも真犯人がわからない映画ベスト10に入れました。。。。
返信する
わかんない (やったな)
2005-02-20 00:47:14
そもそも事件自体小説
返信する
殺人はおきたの????? (あこ)
2005-08-11 08:51:42
結局フランクは殺されたのですか??妄想で殺したんですか?そうですよね????マルセルいたいしても何もなく妄想だったんですよね・・。後から考えると、やられたなーって思いますね。単純なようで、奥深い映画。



返信する
殺人はおきたの????? (あこ)
2005-08-11 08:51:43
結局フランクは殺されたのですか??妄想で殺したんですか?そうですよね????マルセルいたいしても何もなく妄想だったんですよね・・。後から考えると、やられたなーって思いますね。単純なようで、奥深い映画。



返信する
妄想 (kossy)
2005-08-11 10:42:28
>あこ様

結局、妄想がどこからどこまでだったのか・・・

そのあたりが難しいんですよね。

まぁ、正解がない映画らしいので、

いろんな人の意見を聞くのが楽しいです♪
返信する
はじめまして (ミカ)
2005-10-22 15:56:04
この映画、私は全然違う見解を持ちました。

人によって感想が違うって面白いですね。

返信する
見解 (kossy)
2005-10-22 16:44:19
>ミカ様

ミカ様の見解を楽しませていただきました。

過去に実際あった殺人事件をもとに色々と想像できますよね~

そろそろ記憶が薄れてきています。

もう一度観ようかな。
返信する
Unknown (中上)
2005-10-26 20:26:07
kossykossyさん、はじめまして。

見解なるほど、と思いました。私は1年前くらいに観たのでもう一度観ても面白いかな、と思いました。

TBさせていただきましたのでよろしかったらこちらにもお願い致します。また遊びに来ますね。
返信する
俺も1年 (kossy)
2005-10-26 23:34:10
>中上さま

はじめまして。

俺もかなり記憶が途切れているのですが、

正解がない、もしくは、どれも正解。

こう考えると、多くの人に観てもらって、意見を交換したくなる映画ですよね~
返信する
TB (Niyaso)
2005-12-12 01:44:56
させていただきます。

コムズイ映画でした。
返信する
それぞれ (kossy)
2005-12-12 02:23:11
>Niyaso様

いいんです。

人それぞれの解釈で・・・多分そういうのを狙ってる監督さんでしょうから・・・
返信する
・・・ (swallow tail)
2006-04-28 07:55:26
kossyさん、おはようございます。

この映画、素敵に悩める映画でしたね~

さすがオゾン監督。

人の意見を聞いて2倍に楽しめる映画です。
返信する
そうそう (kossy)
2006-04-28 12:17:18
>swallow tail様

毎度どうもです。

色んな意見が出てくるので楽しい映画ですね~

意見交換がネットできるなんて、ブログやっててよかった~と思える映画でした。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画2004」カテゴリの最新記事