goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

2005-07-10 20:42:29 | 映画2005
 実は、スター・ウォーズ・シリーズを映画館で観るのは初めてだ。それでもビデオ等でシリーズは全て2回以上は観ている・・・

 先行上映、先々行上映とお祭り騒ぎのように盛り上がっている人たちを横目で見ながら、「ジャー・ジャー・ビンクスが登場するスター・ウォーズなんか嫌いなんだよ!」と投げやりな気分でつぶやいて他の映画を観る自分に疑問を感じ、「ナタリー・ポートマンは好きだから・・・」と微妙な心の葛藤を続けた。そんな微妙な気持ちのため予習も全くしなかったのが失敗。“瞬きしていると見逃しちゃいますよ”という言葉が終わってから響いてきたのです。クワイ=ガン・ジンや双子が離れて育つといった秘密がわかったけど、C3POとR2D2との関係の台詞を見逃してしまいました。「そ、そんな・・・」と言いたいのは自分だった・・・

 今回のストーリーはアナキンがダークサイドに落ちていく過程を描いたものというのは、エピソード1が公開されたときからわかっていたけど、出演者による仕掛があるとまではわからなかった。彼が徐々に姿を変えていく様を見ると「わ~なんだか似てる!」と感じましたけど、これが驚愕シーンのメインだったとは・・・上手いキャスティングだ。全く気づかなかった。クリストファー・リーやリーアム・ニーソンが重要人物じゃないかと睨んでいた予想は遠くへ飛んで行っちゃいました。

 自分の評価はそんなに上がらないだろうな~と思っていたのですが、大好きなチューバッカが出てきたので「ウッキ~~」と単純に喜んでしまいました。色んなキャラやエピソードの繋がりも素晴らしかったです。ハリソン・フォードがカメオ出演していたら満点にしてもよかった。

★★★★・

コメント (65)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HINOKIO ヒノキオ | トップ | FLY,DADDY,FLY フライ、ダデ... »
最新の画像もっと見る

65 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョイ (メビウス)
2005-07-10 20:48:55
こんばんわでっす♪m(_ _)m



ハンソロと出会う以前に、チューバッカがヨーダと知り合った仲だと言うのには、自分は驚きましたね~



そう言えばジャージャーって今回は物凄いチョイ役でしたね・・

葬式の時しか見えなかったです・・(-_-;)
返信する
ジャージャー (kossy)
2005-07-10 21:00:44
>メビウス様

実はジャージャーが嫌いなのです・・・だからチョイ役でよかった~と思いました(笑)

チューバッカとヨーダの関係。

今からテレビで帝国の逆襲が放映されるので確認したいと思います!秘密の台詞が隠されているのかな・・・
返信する
まったく僕も一緒です。 (ヌートリアE)
2005-07-10 21:06:09
こんばんは。

僕も映画を見ていて気づいたんですが、スターウォーズシリーズを映画館で見たのは初めてなんです。

テレビとかで結構見ていたんですがねえ、、。

いつも思うんですが、あまり相性がよくなくて、感動したことがないんですよ。

ルーカスのインディーシリーズはそう嫌いでもないんですが、、何故でしょうねえ。

今回は最終回と分かっていても、初めて見るスターウォーズみたいなものなので、何か不思議でした。



今日見た「いつか読書をする日」、先日見た「Dear フランキー」秀作です。

ぜひご覧あれ。

では、また。
返信する
リーアム・ニーソン (magunamriki)
2005-07-10 21:20:53
こんばんわ!



僕もクワイ=ガン(リーアム・ニーソン)が臭いと思っていました。EP1で彼がとった幾つかの行動が結果的に共和国崩壊へと導いていった訳ですし…。

が、全くの妄想に終わりました(笑)いや、バットマンビギンズに影響されすぎかな(苦笑)



返信する
感動しました! (hiko)
2005-07-10 21:56:43
なにに?・・・アナキンの割れた腹筋。

がんばってトレーニングしたんですね。



ベイダーの起きあがるシーン、予告ではバンザイしてましたが、

本編では下ろしていましたね。

差し替えになったのでしょうか?気になります。



SWとして観れば「秀作」なのでしょうけれど、

一本の映画として観れば「駄作」だったと思います。
返信する
映画館で・・・ (kossy)
2005-07-10 23:36:14
>ヌートリアE様

おおー!

何だかすっごくうれしくなるお言葉。

俺だけではなかったのですね。

インディー・ジョーンズなどは全て映画館で観て、セルビデオも買ったりして、かなりハマッた方なんですけど、SWは不思議とのめり込めなかった。

昔のように年間10数本の鑑賞ペースだったら絶対にスルーしていたところでした(笑)

『Dearフランキー』は楽しみにしているのですが、石川県で上映されるのかどうか・・・不安。



>magunamriki様

やはり『バットマンビギンズ』の影響ですか(笑)

クリストファー・リーだって、あんな簡単に死ぬわけないと、この映画を観ていても妄想してしまいました・・・



>hiko様

『2』が駄作すぎたので、それほど期待していなかったのがよかったかな。

シリーズ全てに繋がるという面白さのせいで評価も上がってしまいましたが、普通に単体での評価だと確かに駄作と言われてもしょうがないところかも・・・
返信する
チョイ役 (あむろ)
2005-07-11 00:40:13
お葬式でうなだれるジャージャー。

よかった。セリフがなくって(笑



もうちょっとアナキンとパドメのシーンのセリフを何とかして欲しかった…。

「歯が浮く、歯が浮くよー」でした。

それでもEP2の「うふふふ♪」とハートが飛ぶ感じよりはマシでしたが。



今度は吹き替え版を観に行こうかと思ってます。





返信する
Unknown (なお)
2005-07-11 06:38:47
俺も今回はちょっと評価低いかな。



エピソード1~3の中でエピソード1が一番良かった。



なお(不労所得を掴め!!)
返信する
見られたんですね~ (ミチ)
2005-07-11 08:27:38
こんにちは。

長年見てきたのですごくリキ入ってます!

シリーズが完結して感無量で、このエピ3自体の評価というのは冷静にはできかねます(笑)

まだ数回は見に行く予定です(バカ)
返信する
完結 (kossy)
2005-07-11 09:11:54
>あむろ様

ルーカスは恋愛シーンを撮るのが苦手。

かなりあちこちで耳にしますね。

エピソード5にあったハン・ソロとレイア姫との駆け引きもインディー・ジョーンズと変わりなかったし・・・

吹替え版も面白そうですよね~なっちゃんじゃないだろうし・・・



>なお様

エピソード1はアナキン坊やが可愛かった。

あのレースも迫力ありましたし、単体でも楽しめる映画だったかと思います。でも、ジャージャーが嫌いだし・・・



>ミチ様

熱烈なファンだったのですね。

俺の周りにはスターウォーズファンがこれまでいなかったから、自分も乗れなかったのかもしれません。

ライトセーバーのおもちゃでチャンバラごっこをしたくらいしか記憶がない・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画2005」カテゴリの最新記事