日曜特番「緊急生放送!元FBI超能力特殊捜査官による謎の未解決事件・失踪者追跡劇!全国の視聴者からの貴重な情報も随時受け付けます・・・」といった雰囲気の内容だ。
こうしたTV番組はアメリカにもあるのでしょうか?その手の番組をそのまま映画化したんじゃないかというような印象が残ってしまいました。しかも、猟奇殺人と行方不明となってる可哀想な子供たちを扱っているのです。ホラーとサイコのジャンルを超能力特番で料理するという画期的な設定だけは大変面白いと感じましたよ・・・設定だけは。
ベン・キングズレーは『羊たちの沈黙』のレクター博士をイメージしたのだろうか、それにしては鬼気として迫ってくるものがなかった。このキャスティングには、彼が少し可哀想にさえ思えてきました。キャリー=アン・モスにしたってインパクトが弱く感じられたし、この二人に関しては役作りに手抜きがあったのじゃないかなぁと思うほど。そんな中でも最も迫力ある演技だったのは、最初に殺されたセールスマンです(名前知りません)。映像面では、皮剥ぎ事件の『テキサス・チェーンソー』を想起させられる青い空と赤い空気、そしてあの“お面”が良かった。ただ、グロテスクな部分をかなり押さえてあるのか、おどろおどろしさはそれほど伝わってはきませんでした。
結局はサイコ系映画のいいところをつなぎ合わせたような映画で、衝撃の結末なるものを期待していたら肩透かしを食らっちゃいますね・・・徐々に謎を解決するのはいいけど、最後もちょっとひねってください・・・
★★・・・
こうしたTV番組はアメリカにもあるのでしょうか?その手の番組をそのまま映画化したんじゃないかというような印象が残ってしまいました。しかも、猟奇殺人と行方不明となってる可哀想な子供たちを扱っているのです。ホラーとサイコのジャンルを超能力特番で料理するという画期的な設定だけは大変面白いと感じましたよ・・・設定だけは。
ベン・キングズレーは『羊たちの沈黙』のレクター博士をイメージしたのだろうか、それにしては鬼気として迫ってくるものがなかった。このキャスティングには、彼が少し可哀想にさえ思えてきました。キャリー=アン・モスにしたってインパクトが弱く感じられたし、この二人に関しては役作りに手抜きがあったのじゃないかなぁと思うほど。そんな中でも最も迫力ある演技だったのは、最初に殺されたセールスマンです(名前知りません)。映像面では、皮剥ぎ事件の『テキサス・チェーンソー』を想起させられる青い空と赤い空気、そしてあの“お面”が良かった。ただ、グロテスクな部分をかなり押さえてあるのか、おどろおどろしさはそれほど伝わってはきませんでした。
結局はサイコ系映画のいいところをつなぎ合わせたような映画で、衝撃の結末なるものを期待していたら肩透かしを食らっちゃいますね・・・徐々に謎を解決するのはいいけど、最後もちょっとひねってください・・・
★★・・・
映画プログを検索して訪問させていただきました。
この映画Yahoo!では酷評ですが 気になる映画の一本です。
実際はどうなのでしょうか?
Yahoo!の評価もあてにならないような気がします。
『セブン』や『羊たちの沈黙』『テキサス・チェーンソー』を見てない人なら十分面白いかも・・・
個人的にベン・キングスレーが凄いと思いました。
猟奇的じゃないところがまさしくイカロスってカンジで(笑)
でもこれはYahoo!みたいな大きいところではめっさ酷評されるだろうな~と
劇場で席を立つときに思いました(爆)
そっか、猟奇だと考えて、
レクター博士と比較したらダメだったのですね。
う~ん。
YAHOOの酷評・・・言えてる。
つうことは俺もyahooに毒されてるんかな・・・
コレはそういう宗教色が無いのでまだマシかと思ったのですけど、大物俳優が出ているわけじゃなし、わかりやすいわけじゃなし、こういうタイプは絶対Yahooは酷評(爆)
猟奇的な殺人事件を追いかけているのかと思ったら、違っていたし。
キングズレーのあの特殊な部分をおどろおどろしく、描くから、もっとすごくなるのかと思っちゃいました。
方向が定まらずに、半端なまんまで終ってしまった感じ。
でも、キングズレーはやはり上手いかなと思いました。
この映画では、宗教色が無い代わりに超能力を信ずるカルト色が出てますよね・・・大槻教授が攻撃しそうな(笑)YAHOOでも観ている人が少なそうです・・・
>ぷちてん様
俺にはキングズレ-が、やりたくないけど生活のために演技してるんだぁ~という気持ちでやってるのではないかと感じてしまった。。。。
それでもそつなく演技をこなす俳優ですから立派ですね。
それがない方がいいと思うのは私だけでしょうか?(^-^;
なんか、もう少し上手い作り方があったんじゃないか、と
もったいない気がしちゃいます。
もっとハラハラを求めてたんですけどね~
意外と地味に淡々としたサスペンスでした。
『セブン』『羊たちの沈黙』『テキサス・チェーンソー』
のどれも見てないのが良かったのかな?
淡々としたサスペンス・・・もうサスペンスの領域じゃないのかもしれませんね。
売るために勘違いしてるかのような映画を引き合いに出すのもおかしいですけど、予告編も何だかおかしかったですよね。。。
作り方は、何とかしてほしかったです・・・
>ジャス様
その三つを見てなかったらかなり新鮮だと思いますよ。
いっぱい映画を見ていると、何かの模倣じゃないかとついついかんぐってしまって・・・悲しいことです・・・