コリコリとした歯応えの餃子は注意しましょう。
『dumpling』監督:フルーツ・チャン
マンションで秘密裏に営業するメイ姉さんの餃子は高価なのだが、若返りの特効薬でもある。そこへ訪れたのが、成功した事業家の妻で元女優のリー夫人。コリコリと歯ごたえのする餃子の具は秘密。その中味を知ったリー夫人は驚愕、嘔吐するが、若返るために食べ続ける。メイ姉さんのもう一つの商売がこれまた凄い!やばいよ・・・医師免許も持ってなさそうなのに。
最初は美味しそうに見えた餃子も、しばらく食べたくなくなる人もいるのではないでしょうか。そんな内容の映画です。しかし、金持ちの見栄やレイプといった社会悪を裏稼業で料理する勇ましい姉さんだと思っていたのに、最後にはそれもあやふやなものに・・・あぁ怖い。
バイ・リンとミリアム・ヨンは、グラマラスになった浅野温子と優雅な市毛良江といった雰囲気だった。
★★★★
『box』監督:三池崇 キャスト:長谷川京子、渡部篤郎
小説家の鏡子の私生活はベールに包まれている。担当編集者の吉井にも心を開かない。そんな彼女は毎晩夢を見る。幼い頃、父親代わりの男に中国雑技団さながらの演技を双子の姉妹に調教されていたのだ。小さな見世物小屋でいつも練習するが、鏡子の姉ばかりが寵愛を受けていることに嫉妬したおかげで、誤って彼女を焼死させてしまった・・・
江戸川乱歩のおどろおどろしさを感じさせる見世物小屋。姉の亡霊に苛まされる鏡子。そして、いつも目が覚めると夢だと気づく。言ってみれば夢落ちの連続なのであるが、徐々に夢と現実の境目がわからなくなる手法で攻めてくる。妖艶さを感じさせる映像美とホラー映画のようにドキドキさせるテクニック。完全な三池ワールドなのです。
今年は双子がキーワードとなる映画が多いのですけど、これもまたオチとともに記憶に残るに違いない。あの子たちすごい・・・
★★★★
『cut』監督:パク・チャヌク キャスト:イ・ビョンホン、カン・ヘジョン、イム・ウォニ
成功した若手映画監督リュ・ジホの家に見知らぬ男が闖入してきた。男は監督の妻をピアノに数十本の紐で縛り付け、彼女の指を1本ずつ切り落としていくのだった。
『復讐者に憐れみを』『オールドボーイ』と続いた復讐三部作。三作目の『親切なクムジュさん』の前にこの短編を撮っていたようだ。残虐さとコミカルな部分が交錯し、笑うに笑えない状況を作り出す。はっきり言って、笑いたかった。そうでもしないと夥しい量の血が平行感覚を麻痺させるのだ。切った指をジューサーにかけるのだけは止めてほしかった。痛いどころか、希望さえもなくなってしまう・・・どこから連れてこられたのかわからない子供も可哀想だよ。
冒頭の撮影シーンもグロだし、自宅なのか撮影スタジオなのかもよくわからない設定。車の中に女性がいたのに、帰宅する際に居なくなった理由も後半に明らかになる。残酷さが強調される中で、ビョン様の心理変化も見所の一つ。ビョン様ファンのおばさま方にも感想を聞いてみたいものだ・・・
★★★
『dumpling』監督:フルーツ・チャン
マンションで秘密裏に営業するメイ姉さんの餃子は高価なのだが、若返りの特効薬でもある。そこへ訪れたのが、成功した事業家の妻で元女優のリー夫人。コリコリと歯ごたえのする餃子の具は秘密。その中味を知ったリー夫人は驚愕、嘔吐するが、若返るために食べ続ける。メイ姉さんのもう一つの商売がこれまた凄い!やばいよ・・・医師免許も持ってなさそうなのに。
最初は美味しそうに見えた餃子も、しばらく食べたくなくなる人もいるのではないでしょうか。そんな内容の映画です。しかし、金持ちの見栄やレイプといった社会悪を裏稼業で料理する勇ましい姉さんだと思っていたのに、最後にはそれもあやふやなものに・・・あぁ怖い。
バイ・リンとミリアム・ヨンは、グラマラスになった浅野温子と優雅な市毛良江といった雰囲気だった。
★★★★
『box』監督:三池崇 キャスト:長谷川京子、渡部篤郎
小説家の鏡子の私生活はベールに包まれている。担当編集者の吉井にも心を開かない。そんな彼女は毎晩夢を見る。幼い頃、父親代わりの男に中国雑技団さながらの演技を双子の姉妹に調教されていたのだ。小さな見世物小屋でいつも練習するが、鏡子の姉ばかりが寵愛を受けていることに嫉妬したおかげで、誤って彼女を焼死させてしまった・・・
江戸川乱歩のおどろおどろしさを感じさせる見世物小屋。姉の亡霊に苛まされる鏡子。そして、いつも目が覚めると夢だと気づく。言ってみれば夢落ちの連続なのであるが、徐々に夢と現実の境目がわからなくなる手法で攻めてくる。妖艶さを感じさせる映像美とホラー映画のようにドキドキさせるテクニック。完全な三池ワールドなのです。
今年は双子がキーワードとなる映画が多いのですけど、これもまたオチとともに記憶に残るに違いない。あの子たちすごい・・・
★★★★
『cut』監督:パク・チャヌク キャスト:イ・ビョンホン、カン・ヘジョン、イム・ウォニ
成功した若手映画監督リュ・ジホの家に見知らぬ男が闖入してきた。男は監督の妻をピアノに数十本の紐で縛り付け、彼女の指を1本ずつ切り落としていくのだった。
『復讐者に憐れみを』『オールドボーイ』と続いた復讐三部作。三作目の『親切なクムジュさん』の前にこの短編を撮っていたようだ。残虐さとコミカルな部分が交錯し、笑うに笑えない状況を作り出す。はっきり言って、笑いたかった。そうでもしないと夥しい量の血が平行感覚を麻痺させるのだ。切った指をジューサーにかけるのだけは止めてほしかった。痛いどころか、希望さえもなくなってしまう・・・どこから連れてこられたのかわからない子供も可哀想だよ。
冒頭の撮影シーンもグロだし、自宅なのか撮影スタジオなのかもよくわからない設定。車の中に女性がいたのに、帰宅する際に居なくなった理由も後半に明らかになる。残酷さが強調される中で、ビョン様の心理変化も見所の一つ。ビョン様ファンのおばさま方にも感想を聞いてみたいものだ・・・
★★★
![]() | 美しい夜、残酷な朝 オリジナル完全版角川エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
すごいオムニバスなんですよね・・・これは。
暴力描写がとにかく凄い監督ばかり。
餃子の婆さんはどんな人だったか忘れちゃいましたけど、若返りというテーマもあるので、きっとそれを意識して訳したんじゃないでしょうか。
プラセンタも餃子と似たようなもの?よく知りませんけど・・・
それよりもビタミンCの入ったビタミン剤を飲んでたほうがいいかも・・・
皆様のコメントで、ある程度は想像していたのですが・・想像以上に映像が強烈で・・数日間、夢でウナサレそうです(ToT)
3作の共通点は『嫉妬・執着心』ですかね・・怖いです(-_-;
『餃子』はDVDの吹替えでは、姉サンではなく、婆サンと訳されていました。
本当は何歳の設定なのでしょう?
韓国の方なら歌でわかるのでしょうか?
実は数年前から、プラセンタが大流行しているので、買ってみようかと、思っていましたが・・しばらく様子をみることにします。(^-^;
P.S.グラマラスな浅野温子サンは、グラマラスな鶴田真由子サン。エキストラサンは、ツカジサンに見えました(せめて笑オチで)
餃子で愕然。
これは好きなんですよ。
去年はなぜか堕胎関連の映画が多くて、
さらに恐怖感をあおられました。
順番を選ぶ基準はなんだったんでしょうね~
餃子が一番最初なんて
ビョンビョンファンのオバさま連中は、一体・・・
本当、感想が聞いてみたい!!
言葉にしただけで思い出してしまいますね(汗)
ナンコツを食べるときなんかの音。
手羽先の骨を食べるときの感じ。
長編はとても観たいんですけど、
フルーツ・チャン監督ってどうなんだろ・・・
でも、日本で出たら観ますよ!!(笑)
公開時に観逃したのでDVDで鑑賞しました。
私は「餃子」が印象的でした。
あのコリコリ感と皮から透けた赤い具・・・たまりませんね。
香港公開版の長編も観てみたいですぅ。
そろそろトラウマも克服されたでしょうか?
映画館だと大変ですよね・・・ビョンホンは最後だし。
>しんちゃん様
DVDの順番が正式なもので、劇場ではビョンホンファンのために途中退出させないためかも・・・
餃子の女優は素敵ですよね。もっと見たかった・・・
ひょっとしたら・・・やっぱ「ビョンホンファン」向けに編集しなおしたかな?
餃子の2人の女優さん・・・きれいだったなぁ(^^;
最後のシーンは「尿飲健康法」とつながるかも(違)
もう出られないし・・・
TBさせて頂きました。
読ませていただきましたよ!
江戸川乱歩の世界にも通じますよね。特にギョーザとBOX。
乱歩作品で一番衝撃的だったのは「パノラマ島奇談」かなぁ~ありゃ衝撃的だった。
尻文字はまぁ面白かったけど、ちょっと笑えませんでした。あのシチュエーションでは・・・
kossyさんが止めておけばってせっかく言ってくださっていたのに、私がオススメしました。ー反省ー
人間の深いところをついていて
私は衝撃的で面白かったと思いましたが。
でももう一回は観られないかも、恐くて…。
尻文字はビョンさまのお慈悲を請う情けないお姿、
私は笑えませんでした。。。。
ミチさ~ん、ほんとにごめんなさ~い。
ってkossyさんとこでも謝っているってる私って…
ついに行ってきましたね(笑)
ビョン様に対して笑えればOKの映画ですね~
会場が妙にシーンとなってしまったら、
もうはまれません・・・
金沢のラーメン屋で、ニラしか入っていない緑色のギョーザがあるって聞いたんですけど、一度トライしてみたいです。
コワイ物見たさに行ってきました。
もう餃子は当分食べられません・・・(号泣)
あの餃子、中身赤すぎ!!
ぬちゃぬちゃ食べるのがコワイですね~。
ビョン様の尻文字、ウケてる人が何人もいましたが、ん~~~~?
あれが韓国映画クオリティ??
餃子~~
俺は一番好きだったのに(笑)
まぁ、噂では餃子の長編があるらしいので、
こちらも期待です。
BOXはオチが全てだと思ったから、その他は全て夢落ちでよかったような気がします・・・
パンフレット買ったんですか?
なんだか面白そう~
おば様方・・・う~ん、45歳以上くらいでしょうか・・・
『BOX』
『CUT』血がぁ~~
心理モノが好きな人なら面白く見れるでしょうね
ちなみに、自宅そっくりの撮影場所から帰る途中、浮気相手の女の子と楽しみ、一人で自宅に帰ってきたところ、すでに犯人は忍び込んでいて、ビョン様をスプレーで気絶させ、妻もろともまた、自宅そっくりの撮影場所に連れて行って縛り付けたんですよ
ビョン様は途中まで自宅だと思っているのですが、『金目のものなら寝室にある・・・』と天井を見上げて、そこがセットであることにやっと気づかされます
・・・ビョン様目当てで行きましたが、『おばさま』って、いくつからなんですか~
あの双子、どこから連れてきたのでしょう?
日本人ですよね?
もう見たくないですか・・・そうですよね(笑)
俺は『餃子』をもう一度観たい!
>any様
あらぁ・・・やはり見たくないのね。
食べ物でグロくするのは良くないってことですね・・・
ダイエット中ならいいけど。
『餃子』が一番面白かったんですが、chishiさん同様、もう一回観たいとは思わないです。
あのコリコリという咀嚼音がまた蘇ってきました。
やめて~(泣)
あの双子のバレエ、美しかったですよね。あれは必見と思います。
グラマラスな浅野温子…プププ 似てる。
でももう見ないです(泣)←しつこい
それほどオススメできないかもしれません。
特にパク・チャヌク監督のは・・・
笑いたいのに笑えないもどかしさと、結局スプラッターかよ!とつぶやいてしまいそうな(笑)
1ヶ月後にDVD発売ですし、それまで我慢という手もありますよ。
この映画観るかどうしようか迷ってるんです。
ホラーが苦手なので。
でもサイコだったら耐えられるし・・・。
kossyさんの★の数見てたら、やっぱり見ておきたくなりました。
日程大丈夫かしら。