常盤貴子入籍というニュースを聞いたおかげで、スルーするつもりだった作品だったのに慌てて映画館へ行きました。伝えきれなかった想いをラジオDJが読み上げることによって人と人が繋がるという、温かい作品でした。今年もっとも泣けた映画かも・・・泣き顔を見られたくないので煙が目にしみたように見せるためにそそくさと喫煙室へ・・・
ラジオ・パーソナリティの久保田真生(常盤貴子)を中心とした群像劇スタイルになっていて、意外な仕掛けもあったりするので物語の構成もなかなかの出来栄えです。そこで圧倒的な存在感を示すのが笑わないお祖父ちゃん・仲代達矢。現在、能登演劇堂において若村真由美と無名塾による『マクベス』が公演されてます(観たいけど、チケットはとっくの昔に完売)。
オセロの中島知子もよかったのですが、タクシー運転手として最も注目してしまったのがタクシードライバー役のフットボールアワー岩尾望でした。「また苦情がきてるぞ」「道を覚えろ!」と上司に怒られ、道を間違えてお客さんにペコペコ。「道を知らないならカーナビを使えるようになれ!」。リアルです・・・中島知子が手を挙げた瞬間などは車を停めたくなる衝動に・・・ちなみに私の車にはカーナビがついていません。
親子、夫婦といった家族間の確執がメインのストーリーだったため、わざとらしい恋愛ドラマよりも共感できたような気もします。台詞の中では「元気ですごしていればいい」「親は子の言うことを聞くようになる」といった言葉もいいけど、片岡鶴太郎の「毎日一緒に飯食っていれば・・・」なんてのにはグサリときました。
タイトルにある“ラブレター”という言葉にいい意味で騙されたですが、英語では本来家族間や友人間でも“アイ・ラブ・ユー”を連発するので、なにかと気持ちを伝えるのが下手な日本人にとってはカンフル剤となり得るのかもしれません。もっともケータイメールが流行っているので現代っ子には当てはまらないのでしょうけど。
★★★★・
ラジオ・パーソナリティの久保田真生(常盤貴子)を中心とした群像劇スタイルになっていて、意外な仕掛けもあったりするので物語の構成もなかなかの出来栄えです。そこで圧倒的な存在感を示すのが笑わないお祖父ちゃん・仲代達矢。現在、能登演劇堂において若村真由美と無名塾による『マクベス』が公演されてます(観たいけど、チケットはとっくの昔に完売)。
オセロの中島知子もよかったのですが、タクシー運転手として最も注目してしまったのがタクシードライバー役のフットボールアワー岩尾望でした。「また苦情がきてるぞ」「道を覚えろ!」と上司に怒られ、道を間違えてお客さんにペコペコ。「道を知らないならカーナビを使えるようになれ!」。リアルです・・・中島知子が手を挙げた瞬間などは車を停めたくなる衝動に・・・ちなみに私の車にはカーナビがついていません。
親子、夫婦といった家族間の確執がメインのストーリーだったため、わざとらしい恋愛ドラマよりも共感できたような気もします。台詞の中では「元気ですごしていればいい」「親は子の言うことを聞くようになる」といった言葉もいいけど、片岡鶴太郎の「毎日一緒に飯食っていれば・・・」なんてのにはグサリときました。
タイトルにある“ラブレター”という言葉にいい意味で騙されたですが、英語では本来家族間や友人間でも“アイ・ラブ・ユー”を連発するので、なにかと気持ちを伝えるのが下手な日本人にとってはカンフル剤となり得るのかもしれません。もっともケータイメールが流行っているので現代っ子には当てはまらないのでしょうけど。
★★★★・
ミスターシネマです。
僕のこと覚えているでしょうか?
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」の記事にも投稿しています。
とてもいい映画でしたよね~!
自身のブログにも書きましたが、ぴあの映画満足度ランキングで1位になるのもうなずける内容でした。
仲代達矢と八千草薫のベテランらしい演技はすばらしかったですね!
とりわけ、八千草薫の「親ってね、最後は子どもの考えを受け入れるの。だから、いつでもあなたの味方よ」と娘の由梨にいうセリフは、ジーンときちゃいました。
私事で恐縮ですが、前職のことで行き詰っていて、退職しようかどうか迷っているときに、両親に言われた言葉と似ていたんです。
常盤貴子も言っていましたが、親が子供を思う気持ち、子供が親を思う気持ちがはっきり伝わった映画だと思います!
本作品のパンフレットに、晶子が恭三に送った手紙の本文が載っているみたいですね。
どんな文章なのか気になりますね~!
個人的には、パンフレットじゃなく、本編で聞きたかったですけどね…。
「わざとらしい恋愛ドラマよりも共感」というくだりを読んで、やっぱり見てみようかなと思っています。
出せなかった手紙の言霊を解放させることが私の仕事と思い込んだDJ。無理やり函館まで行って心をこじ開けようとする展開にちょっと引いた。
DJが依頼して書いてもらうより、届いた手紙を取材して、真相を知るほうがすきかなと思いました。
でも、世の中 一言を言うタイミングを逃して禍根を残すことが多いと思いますので、こんな後押しの仕方もありかなと思いました。
Kossyさん 復活待っていましたよ。
次回の更新も楽しみにしてます。
気になります。その映画ww
私も絶対見ます 笑
じっくり読ませていただきます!
なお、twitterも開設しましたので、フォローいただければ最新情報等配信する予定です。
明けましておめでとうございます。
「自主映画制作工房スタジオゆんふぁ映評のページ」の管理人しんです。
お仕事は順調でしょうか。ごくたまにでも構いませんので、読んで楽しく見事にコンパクトにまとめた映画評のアップを今年も楽しみにさせていただきますね。
ところで、新年早々にお誘いというかお願いになりますが・・・当ブログでは「映画ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン」という企画を立ち上げてみました。その記事へのリンクをこのコメントに付けております。
是非ともお越しいただき、この10年間のベスト映画をコメント欄に投稿していってください。
無名ブログの企画なのでどれだけエントリーが集まるか判りませんが、なにとぞ盛り上げをお願いいたします。もちろんご興味があればで結構でございます。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。