goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

キング・アーサー

2004-07-30 08:56:27 | 映画2004
 観てきました!
 自由を求めて戦うアーサーと騎士たち!彼らはとても強いのだ。そして、彼らはローマ人がどちらかというと嫌いなのだ。やっと自由を手に入れたと歓ぶのも束の間、好きでもないローマ人を救出せねばならなかった。
 アーサーは自由博愛主義。キリスト教なんて信じないのさ!衰退の一途をたどるローマ帝国のお偉いさんはキリスト教なんて政治の道具としか思っちゃいない。ローマのために戦うなんて馬鹿らしくてしょうがないのさ。こうなりゃ現地人ウォード族と仲良くして、このイギリスの地に自分たちの王国を作っちゃえ!てな感じでサクソン人とだって戦っちゃうのだ。
 しかし、ランスロットと下ネタボーズ(レイ・ウィンストン)以外はその他の騎士たちという描き方に不満。伝説の聖剣エクスカリバーだって描ききれていない。伝説というより史実という雰囲気になっていた。ランスロットだって二刀流で活躍するのは最後の戦いだけだし、トリスタンの鷹も活躍しない。だけど、騎士たちの篤い友情・忠誠心の表現には泣けた。歴史好きにはたまらない映画なのだ。笑える下ネタも多いし、サクソン軍の行進の掛け声が「サクソン!サクソン!」てのも面白かった。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペイチェック/最強のパクリ映... | トップ | 深呼吸の必要 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (月の風)
2004-08-01 23:59:14
TBありがとうございます。

この映画、ストーリーが中途半端すぎて至る所「?」でした。

アーサーを中心にそれぞれの人物のつながりを丁寧に描いて欲しかった。

題材がいいのに戦闘シーンだけの映画じゃ、もの寂しいと思いました。
返信する
人物 (kossy)
2004-08-02 01:44:14
そうそう、コンパクトに収めたかったために人物はかなり薄くなりましたね。

せっかく騎士を6人という人数にまでおさえたのに、名前が覚えられないくらいにわかりづらかったです。

特にトリスタンをもうちょっと・・・
返信する
早い (hamutaro)
2004-08-03 17:15:12
さすが、もう見ちゃったんですね。

好きなジャンルなので私も見たい!

それだけです(笑)。

返信する
早すぎて・・・ (kossy)
2004-08-03 19:42:12
7月31日に公開される映画が無い!というのに慌てていっぱい観てしまうと、今週が暇になってしまいました(笑)

しょうがないのでTVばかりです・・・
返信する
Unknown (るるる@fab)
2004-08-21 12:31:05
もうちょっと横の人間達にもスポットが当たると盛り上がりますよね、この話。

あとキーラ演じる女の子、あの子も目立っているけど魅力がないように思いました。

氷上の闘いは見応えあって良かったです。

TBさせていただきました。
返信する
Unknown (てるみ)
2004-09-04 09:50:34
おはようございます^^

TB有難うございました。

そうですね、一人一人への焦点が薄かったですね。

私はとにかく顔でランスロット、

役でダゴネットでしたよー^^

もう、たまらなかったです(笑&泣)
返信する
Unknown (kossy)
2004-09-04 22:11:30
>るるるさま

キーラ嬢はおまけだったのでしょうかね。。。

彼女がいないと女ッ気がない映画になるという単純な理由のような気がします。



>てるみさま

ダゴネットって、どんな俳優だったのか忘却の彼方。

みなさんの評価がそんなに良くないので、

もう一度確認しにいこうかな。。。
返信する
はじめまして (えも)
2004-09-05 22:52:53
騎士たちの友情や忠誠心に感動しました。特にランスロットはかっこよすぎでした。

騎士役全員のことがもっと詳しく知りたいのですが、あまり有名でないせいか、ネットでは調べても出てこないんですよね…残念です。
返信する
円卓の騎士 (kossy)
2004-09-06 08:43:09
>えもさま

はじめまして。

騎士役の人たちですか・・・

4人までは詳細が出てたと思うのですが、

あと2人はどうだったかなぁ。

調べておきます!
返信する
Unknown (えも)
2004-09-06 22:48:30
ちょっとでも何かおわかりでしたら、情報をいただきたく思います。よろしくおねがいします★

返信する

コメントを投稿

映画2004」カテゴリの最新記事