goo blog サービス終了のお知らせ 

古酒のやまかわ ブログ

創業1946年 沖縄美ら海水族館のある町本部町の豊かな自然に育まれ、飲み応えの泡盛・古酒造り 100年古酒を夢見て

めんそ~れ!

ようこそ!古酒のやまかわブログへ~ 色々な情報を発信しています。どうぞよろしくお願いします! ☆お客様 ☆飲める店 ☆買える店 ご紹介しています(^^) HAPPYアイランド沖縄 特典登録施設です!

空港看板設置完了!

2013-08-10 09:28:36 | 日記

先日、那覇空港販売ブースの為に作成した看板
那覇空港、販売ブースに設置しました~



ぜひ、目印にしてお立ち寄りくださいませ



販売ブースでは一部、試飲をすることができますよ

本部町内の南商堂・点さんに作成していただきました。ありがとうございました

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

花笠マハエちゃんステッカー 沖縄観光コンベンションビューロー

2013-08-01 14:17:05 | 日記
沖縄観光情報WEBサイト おきなわ物語 登録施設 ということで
ご案内いただき、早速、カワイイ「花笠マハエちゃん」のステッカーを申し込みいただきました~
蔵はもちろん営業車にも貼りつけてPRしまーす☆ありがとうございます
ステキな沖縄時間になるようお手伝いできればとおもいますので、
どうぞよろしくお願い致します



沖縄観光情報WEBサイトおきなわ物語 
HAPPYアイランド沖縄

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

酒類販売管理研修へ!

2013-07-31 09:18:53 | 日記
先日、行われた『 酒類販売管理研修 』
たくさんの方が参加されていました。
私も行ってきました!



場所は、名護市の港区公民館にて。



子どもが間違えて購入して、誤飲をしたケースもあるとか。
酒コーナー陳列、お酒の表記 気をつけないと…!!
ポスターの掲示、年齢確認、飲酒運転撲滅。
楽しく飲めるよう、ひとつひとつのルールを守り…
暑い今年の夏…泡盛を美味しくのんで乗り切りたいですねー^^!

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

打ち水効果!

2013-07-22 16:41:01 | 日記

暑い日が続いていますね…皆さまお元気ですか?



蔵では打ち水効果に期待して、こうして度々打ち水作業をして暑さをしのいでいます。

山川酒造の豊富な水を利用して、仕込みはもちろん、こうした多方面の作業でも大活躍なんですよ!

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

今日は海の日!さんご礁100%3年古酒1升瓶ともとぶ美ら海。

2013-07-15 16:19:28 | 日記


今日は海の日でお休みの方も多いのではないでしょうか~
沖縄県本部町の海洋博公園の花火大会も無事終えて、
本格的な”夏”に突入! 今年は一段と暑く感じます!
本部町を代表する海岸にてパチリと1枚^^
6月に新発売したばかり「100%3年古酒さんご礁1800ml」 
グラスに氷をゴロッと入れて水割りにしてもgood!!
みんなでワイワイ古酒クースを楽しんで欲しい1本♪オススメです☆

恵まれた環境でゆっくりと育つサンゴ礁のように
古酒も愛情たっぷりゆっくりと熟成…古酒のやまかわの「さんご礁」
飲んで、育てて…♪ぜひ、お楽しみくださいませ~(^^)/

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

未成年者飲酒防止キャンペーン!

2013-07-10 10:32:54 | 日記

今年もやって参りました!
「未成年者飲酒防止キャンペーン」
守ろう!自分のからだ。社会のルール。
お酒は二十歳になってから!

大切な地域の高校生の皆さんに 呼びかけに参ります!
山川酒造だけでなく、地元のコンビニのスタッフの皆さんや警察署の方も一緒になってチラシを配布します。

今年は、イオンのフェア出店と重なり、工場のスタッフが担当して参りました~。
画像はないのですが、お配りしたチラシ+ポケットティッシュの画像添付します!



未成年者がお酒を飲んではいけない理由
①脳の機能を低下させるおそれがあります。
②肝臓をはじめとする臓器に障害を起こしやすくなります。
③性ホルモンに異常が起きるおそれがあります。
④アルコール依存症になりやすくなります。
⑤未成年者の飲酒を禁じる法律があります。



沖縄北部小売酒販組合
名護卸売酒販組合
北部酒造協議会
オリオンビール株式会社

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

やんばるフェア出逢いに感謝です(^人^)

2013-07-09 09:46:15 | 日記
先日ご案内しましたイオン名護店でのフェア昨日まで無事終了しました。
応援してくださいました皆さま、お力沿いいただいた全ての皆さま!ありがとうございました(__)



いつもお世話になっている業務店さん、ファンだよーと声をかけてくださった常連さん、
来年の出荷を楽しみにしている古酒オーナーさん、商工会のスタッフさん、地元のおなじみの方、
観光でいらした奥様が私と同じ名前のお客様(笑)………出逢いに心から感謝デス(^人^)



”やんばる”というフェアでこれからも改めて”いいもの”発見するチャンスとして、
ひとりでも多くのお客様に喜んでいただきたいです(^^)/

今回、出店したお仲間の皆さまとの4日間!
がんばったこの時間が、今後ますます輝くキッカケとなると嬉しいですね☆
誠にありがとうございました~m(__)m

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

お疲れさまです!久米仙の皆さま~(^^)/

2013-07-02 16:11:38 | 日記


今日、久米仙の皆さまがいらっしゃいました~(^^)/
仕込み工程の一部、機械をご覧になったり、
山川社長はじめ他スタッフと半日かけて蔵見学でした。
これからも沖縄の大切な泡盛・古酒造りをしていく大切なお仲間!
共に頑張っていきたいです。よろしくお願いしますm(__)m

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

梅雨が明けて本格的な夏へ!

2013-06-18 09:43:45 | 日記
梅雨があけて、真夏にじわじわ近づいてきています。

蔵の裏庭では、蝉の大合唱が始まってきていますよ。



泡盛の仕込みも、温度管理に気をつけます。

皆さま季節の変わり目…体調を崩されることのないように元気にお過ごしくださいませ~(^^)/

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

梅雨入り2013

2013-05-16 14:30:46 | 日記
沖縄県いつもより5日早い梅雨入りだそうです。
さっそく今日は思いっきり”雨”



どしゃぶり!
恵みの雨。蔵の裏、本家のお庭では 
「月桃の花」がいつもよりたーくさん咲いていますヨ。



メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

飲酒運転根絶!!

2013-05-02 15:00:35 | 日記
昨日の帰り道…
本部町役場前の信号待ちにて、チラシ配布がありました。
楽しそうにお手伝いをしているのは、小学2年生の男子生徒。

『飲酒運転根絶!!』
もうひとつは、『自転車の安全利用』について。
早速掲載します、みなさん気をつけましょう(^人^)

 「あなたのために家族のために飲酒運転やめましょう!」 



メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

蘭が咲いた♪

2013-04-19 10:50:37 | 日記

沖縄県本部町 たびたびお天気が雨、雨、雨
そんななか…蘭が咲いています。お花が咲くと嬉しいですね



以前頂いた蘭が無事に、また咲いています。





スタッフで嬉しくて眺めては、癒されていますヨ
ありがとうございます
地元では身近な蘭 改めて感謝です(^人^)
フラワーショップ蘭らん

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

もとぶはかつおのぼりの季節です

2013-04-11 11:07:01 | 日記
今日は久しぶりに気持ちの良い天気!
この時期 蔵の看板の上には…
かつおのぼりが掲揚されます。

5メートルくらいですかね。
大きなかつおのぼり 今年は新入り^^

一匹、二匹、絡まらないように工夫。


今年も無事迎える事ができました!感謝(^人^)


かつおの町もとぶ
泡盛とかつおの味噌和え
かつおだしの沖縄そば
もとぶならではのお楽しみです♪



今月末頃には いつもの渡久地港でも
たくさんのかつおのぼりが掲揚されますヨ

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

椿サミット沖縄大会in本部町

2013-02-16 14:06:31 | 日記
昨日、本部町体育館にて行われた 椿サミット沖縄大会
素晴らしかったです。仲井間県知事もいらしていましたヨ
たくさんの人人人



椿ってこんなに種類があって 日本椿協会もある。
2012年には韓国支部もできたそうです。



そういえば琉装でも髪飾りが椿になっていたりしたな。
古くから親しまれてきたんだな~と改めて?初めて!知りました。



会場もすごくよく設置されている印象でした。
たくさんの本部人も大活躍。
音響設備も本部音響さんスーツ姿でがんばってました。
特産品コーナーで山川酒造も出店して記念ボトル完売しました
ありがとうございました

本部町を代表する業者の皆さん勢揃い
ゆいむん工房さん、あっちゃんの塩さん、誠もちさん、
琉宮城蝶蝶園さん、アセローラフレッシュさん、SK美容室さん、
アセローラチャームおきなわさん、やんばるガラス工芸さん
商工会、観光協会の皆さんお揃いでした。アリガトウゴザイマス



会場で石川県の「ののいち」ハッピを来た皆さんとの出会いも嬉しく
宮古島の方々もいらしたりと、全国の皆さまとの出会いが楽しい1日でした。
御関係者の皆さまありがとうございました。たくさんのお客様に感謝申し上げます

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

◆旧正月のお休み◆2月9日(土)

2013-02-08 14:01:10 | 日記
本日は旧暦のおおみそか。【年の夜「とぅしぬゆる」】

旧正月のお休みとさせていただいております。

ご了承ください。

新らしい年は「巳年」

巳は古来、豊穣と永遠の生命力の象徴として信仰されてきたといいます。
特に白蛇は無病息災と家内繁栄の神様とされ「幸運」と「金運」の
ご利益があるといわれています。



新しい年が 皆さまにとって ご健康で幸多き年となりますように(^人^)

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ