古酒のやまかわ ブログ

創業1946年 沖縄美ら海水族館のある町本部町の豊かな自然に育まれ、飲み応えの泡盛・古酒造り 100年古酒を夢見て

めんそ~れ!

ようこそ!古酒のやまかわブログへ~ 色々な情報を発信しています。どうぞよろしくお願いします! ☆お客様 ☆飲める店 ☆買える店 ご紹介しています(^^) HAPPYアイランド沖縄 特典登録施設です!

感謝!6/10 むとぅぶの日 もとぶフェア開催! 

2015-06-11 17:08:08 | イベント
パレット前広場で開催されました「本部町PRイベント」
たくさんのお楽しみを那覇市で行い喜びの声を伺っています!



瀬底島のやぎさんも参加。



長旅の疲れも見られたそうですが、戦う勢いを初めて実際に見た方は驚いたことと思います。



ぴーじゃーおーらせーは本部町のイベント紹介もございますので
機会がございましたらぜひ、応援にいらしてください!



地下では、もとぶの美味しいものをお届け。おすすめのもとぶ特産品!



お隣のお酒のコーナーには山川酒造の泡盛もあります。



PRイベントは一日のみの開催ですが「もとぶフェア」は、続いていますので、会場でお楽しみくださいネ!





古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

かつおのぼり掲揚とかつおのぼりまつり!

2015-05-05 16:38:11 | イベント
かつおのぼり掲揚とかつおのぼりまつり!

今年も大成功です。

町の子孫繁栄と地域発展に期待がふくらみますね!

お越しくださいましたお客様!お力沿いくださいました皆様!

誠にありがとうございますm(_ _)m



古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

山川酒造 試飲販売会 in 銀座へのご案内!

2015-04-07 11:59:46 | イベント
山川酒造FBページいいね!くださっている皆様、誠にありがとうございます。
この度、初の企画で試飲販売会を銀座君嶋屋で開催いたします。
お近くの方はもちろん、この機会にお楽しみいただきたくご招待したくご連絡申し上げます。
名酒会限定の「やまかわ」をはじめ、若い泡盛と自慢限定古酒ご用意致します。
「古酒のやまかわ」ならではの味わいを、山川社長&山川専務が詳しくご案内致します。
季節柄お忙しいと思いますが、ご来場いただければ幸いでございます。
皆様と銀座でお会いできるのを楽しみにしておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ

銀座君嶋屋HP http://www.kimijimaya.co.jp/home/ja/shop.html



山川酒造の泡盛・古酒について聞いてみたいという方、飲み比べてみたいというかたがいらっしゃいましたら、ぜひこの機会に

古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

ありがとうございました!本部町×八州学園少年サッカー大会

2015-03-31 09:11:08 | イベント
先日ご紹介した本部町×八洲学園少年サッカー大会!全国から1000名以上の生徒が在籍する「八洲学園」本部町をPRしながら地域貢献にと始めた少年サッカー大会も第5回目、5年目を迎え
36チームの応募の中から12チームが参戦となりました!優勝は神森JFCさん準優勝は今帰仁JFCさん おめでとうございます!
心配されたお天気もばっちりスポーツびよりでなによりでした!頑張った皆様お疲れさまでしたm(__)m

↓今大会に参戦した12チームの皆さん↓
本部JFC(本部町) 伊江FC(伊江村) プリンセス天妃(那覇市) 東風平JSC(八重瀬町)
今帰仁JFC(今帰仁村) 神森JFC(浦添市) 屋部FC(名護市) FC金武jr(金武町)
泊SC(那覇市) 南風原JFC(南風原町) 志真志サッカー少年団(宜野湾市) 開南FC(那覇市)



すっきりひろがる青空に深呼吸です(^0^)/



もとぶといえば「おこのみやきふみちゃん」も屋台で出店し温かい食べ物で大歓迎!



もとぶといえば「アセローラフレッシュ」は、おなじみ人気メニューでおもてなし!



わたくしもコレを食べるのが楽しみです←山川社長の差し入れいただきましたぁ!感謝です(^人^)ガンバロ!



本部町観光協会のぶともーめんそーれ看板を借用。
子ども達が本部町に来た記念に、写真撮影用に設置することができました。ありがとうございます

本部町ミニ物産品展ブースを写真撮るのを忘れてしまいました(TT)笑
第5回と積み重ねてきたかいあって、「ここでおみやげ買うのが定番になって」という
父兄の方の嬉しいお声も頂戴しました。喜んで頂ける充実した品揃えに少しでも近づけるよう担当として頑張ろうと思います!

子ども達の元気な活躍や声にこちらまでパワーをいただきました~(>v<)
沖縄サッカー少年の皆さん&ご指導くださる方々&ご家族の皆様これからもご活躍を応援しています!頑張ってください

古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

第5回本部町×八洲学園 少年サッカー大会

2015-03-24 14:45:48 | イベント
今年も開催を予定しています 八洲学園の少年サッカー大会!なんと5回目ですよ!
1年に1度、地域貢献へのひとつとして、本部町の活性化やサッカーを通じて子ども達の育成、保護者の連携を目的とした大会は県内各地から応募が多数寄せられ12チームに限定して開催されます!

詳しいご紹介ページはこちら→本部JFCブログ

八州学園について公式HPこちら→http://study.jp/hs/yashima/index.asp



山川酒造&ショップやまかわも本部町にお越しくださる皆様へ歓迎を込めて、
本部町ミニ特産品展でお手伝い。また飲み物や軽食を提供できるように地元の方々と協力していきます。
ぜひ、この機会に本部町特産品を紹介したいと思います(^人^)気軽にお立ち寄りくださりお手にとってご覧くださいネ!

古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

おとなの修学旅行 in 山川酒造 byやんばる日和♪

2015-02-24 09:26:29 | イベント
旅行にデートに記念日に とても楽しめそうな企画をご紹介します!
山川酒造の泡盛・古酒を古民家でいただきながら、山川社長と『さけ談義』
泡盛がお好きな方に喜んで頂ける時間となることを楽しみにしています♪
皆様どうぞよろしくお願い申し上げます(^人^)
ご予約はOKKトラベル本部営業所 TEL0980-48-3456



古酒のやまかわ (有)山川酒造
営業・担当/なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』
蔵見学へお立ち寄りください~お隣『ショップやまかわ』では全国発送OK~0980475651 (10:00~17:30 OPEN)
メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

泡盛の女王!

2015-02-16 16:50:58 | イベント
沖縄県に泡盛の女王が毎年3名誕生しているのをご存知ですか~?
最近だと、琉神マブヤーに出演していた方も泡盛の女王だった方がいらして、とってもキレイで可愛かったんです☆
今年も募集していましたが!2/15まで。告知が遅くなってしまった…「泡盛の女王募集」
いつもその存在に感謝です…今年もどんなお美しい方が選ばれるのか楽しみですね♪
ご活躍を応援しています!!!

詳しくはこちらのリンク先から→http://www.okinawa-awamori.or.jp/topics/info/?p=2399



お逢いできる日を楽しみにしています(^v^)(^v^)(^v^)♪

古酒のやまかわ (有)山川酒造
営業・担当/なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』
蔵見学へお立ち寄りください~お隣『ショップやまかわ』では全国発送OK~0980475651 (10:00~17:30 OPEN)
メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

スタンプラリーを終えて\(≧v≦)/

2015-02-11 17:03:09 | イベント
先月で終了した第2回北部酒造協議会のスタンプラリーに参加したお客様が、改めて商品のお受け取りにお越しくださいました
11ヶ所全部の全制覇です
とくに伊平屋酒造所伊是名酒造所へはこの機会があって初めて行きましたとのことで、全てを見て感じたことや嬉しかった事をたくさんお話ししてくださいました。

まだお若い○○さんのおっしゃるには、周りにお酒飲めない人が多い。自分も泡盛が嫌いだった。
でも、たくさんある銘柄の泡盛から自分好みの泡盛に出逢うことで、全ての印象が変わり、今では模合いの席で自ら進んで泡盛の水割りを作って仲間とカンパイして美味しく飲んでもらうのが楽しいそうです。嬉しいですネ。

古堅工場長の案内で蔵見学された○○さんは、作り手で変わる味わいや香り、年数で磨かれた豊かな残香や甘みに気づいたとき、蔵見学で見た蒸留器のこと、作り方まで詳しく話すほど感激されたようです。
こうして実際にお越しいただき、味わうだけでなく造っている蔵のこと、造りの人、工程、蔵の背景なども感じ取って頂けてスタッフ一同心から感謝です。貴重な御時間を誠にありがとうございました



記念撮影は思いで深い1枚となりましたよ~またのお越しをお待ちしていますm(__)m

古酒のやまかわ (有)山川酒造
営業・担当/なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』
蔵見学へお立ち寄りください~お隣『ショップやまかわ』では全国発送OK~0980475651 (10:00~17:30 OPEN)
メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

第36回 泡盛同好の集い

2014-12-18 11:41:50 | イベント
あわもりを飲んで!
楽しく ふるさと・やんばるを語ろう!!
第36回泡盛同好の集い(あわもりパーティ)
と き:平成26年12月18日(木)午後6:00~8:00
ところ:名護市民会館中ホール
会 費:¥1,000円(抽選有り)
やんばる泡盛同好会
名護市商工会 52-4243


色んな顔ぶれで会場が盛り上がります。
毎年ステージでは様々なジャンルの方々が披露してくださり
楽しみなイベントです。もちろん、抽選会での景品もお楽しみ♪
おつまみもいただきながらユンタクして、のんび~りいいですよ!

古酒のやまかわ (有)山川酒造
営業・担当/なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』
蔵見学へお立ち寄りください~お隣『ショップやまかわ』では全国発送OK~0980475651 (10:00~17:30 OPEN)
メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

本部町寄席ありがとうございました!

2014-11-29 08:30:28 | イベント
11月15日に行われた『本部町寄席』



本部町寄席に向けて、お力沿いいただきました皆さまありがとうございますm(__)m

雷門小六助さん、雷門音助さん、鏡味初音さん、三笑亭可女次さん貴重なお時間を誠にありがとうございました!



寄席の前に貴重なお時間を頂戴して…山川酒造にも蔵見学にお越しくださいました。
山川酒造へも蔵見学にお越しくださいましたよ~!





御縁に感謝致します(^人^)こうして、身近に寄席を体験することができて
一緒に参加した中学生ももっとオカタイイメージだったけれど、すっごく楽しかった!と話していました。
学校の授業などでも、ぜひ勉強として取り組んでみたいと話していました。
普段、学校現場などにもよく行かれるそうですよ~。
いつか本場の地でも見て楽しんでみたいです♪

↓フォトチャンネルに集めてみました☆

本部町寄席ありがとうございます!


古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむら でした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

チャリティーダンスパーティ♪本部町商工会女性部主催

2014-11-28 12:03:31 | イベント
本日のお楽しみ第33回チャリティーダンスパーティが開催されます
皆さんは、ダンスお得意でしょうか~?!
本部町商工会女性部主催で毎年すんごい盛り上がりの抽選会もお楽しみのひとつです☆

平成26年11月28日(金)
開場/午後6:00
開演/午後6:30
場所/本部町会館(町営ホール)
料金¥2000円 ※食事・ドリンク付き
お問い合わせ先:0980-47-2749(内間さん)

会場では、ビールやドリンクはもちろん、
泡盛さんご礁やアセローラパンチもございますよ←これも楽しみ♪
いつもありがとうございます☆☆☆



さて、私のチケットは何か当たるかな~!

古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむら でした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

黒麹菌・食文化圏における琉球泡盛を世界無形文化遺産登録に!シンポジウム開催のお知らせ

2014-11-18 08:10:51 | イベント
山川酒造ブログ・HPをご覧いただいている皆さま!ありがとうございます!

今年の8月に聞いた「泡盛を世界遺産へ」
耳に飛び込んできたとき、とってもワクワクしました

2014年11月30日(日)16時~19時
会場は沖縄県立博物館・美術館 講堂にて開催されます
泡盛マイスター協会様よりからご案内がありました。パンフこちら



古酒のやまかわ
(有)山川酒造 営業 なかむら

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

第15回極限環境微生物学会年会 開催!!

2014-11-03 14:31:34 | イベント
今帰仁村ご出身の仲宗根教授がよりご案内がありました!
極限環境生物学会

「泡盛の微生物科学」~極限環境の視点でとらえ直す~

第15回極限環境微生物学会 年会が11月1日(土)~3日、本日まで開催されました。



ありがとうございました


古酒のやまかわ
 (有)山川酒造 営業 なかむら

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

北部酒造協議会スタンプラリ―

2014-10-29 16:37:37 | イベント
先日から噂に聞いていたやんばるの酒造所巡りのスタンプラリ―が
いよいよ開催のお知らせが届きましたー!!!



詳しい紹介ページはこちら→北部酒造協議会HP

普段は入れない蔵もこの期間にぜひ。
★3箇所巡ると…2合瓶(360ml)
★6箇所巡ると…4合瓶(720ml)
★11箇所巡ると…1升瓶(1800ml)一般酒&古酒・合計2本
ゲットできるチャンスです!

…そして、ダブルチャンスがあって…
11箇所全部やんばるの酒造所巡りをした方の中から
抽選で!!!3名様に5升壷(11箇所の古酒ブレンド)をプレゼントー!

泡盛好きなあなた…いつか巡ってみたいと思っていたあなた…
チャーンスです!ぜひ、この機会にお楽しみくださいネ~♪



各酒造所への、工場見学の際には…
あらかじめお電話にてお問い合わせくださいませ。

0980-44-3297 (名)田嘉里酒造所
0980-56-2611 (有)今帰仁酒造
0980-47-2136 (有)山川酒造
0980-58-2401 (株)龍泉酒造
0980-52-2070 (資)津嘉山酒造所
0980-50-9686 ヘリオス酒造(株)
098-968-2438 (有)金武酒造
098-968-2417 崎山酒造
098-966-8105 (資)恩納酒造所
0980-46-2008 伊平屋酒造所
0980-45-2089 (資)伊是名酒造所

古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむらでした。
泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ

9月4日は古酒「クースの日」

2014-09-01 09:31:24 | イベント
9月に入りました…美味しい秋ですね、美味しい酒、あります
9月4日はクースの日。今年も楽しみたいですね
いつもご覧いただいている皆さま、誠にありがとうございます



2014「古酒の日カウントダウン」イベント企画では、北部地区においては
名護市城の 琉創串焼 金人雲にて行われます くーすで乾杯しましょう~

今月も皆さまにとって嬉しいことがいっぱいありますように!
お隣ショップやまかわでは9/4の古酒の日PRの10%OFFを1日のみ実施しますぜひ店頭へお立ち寄りくださいませ~
古酒のやまかわ (有)山川酒造 営業 なかむらでした。

泡盛について詳しくはぜひこちらのページをご参照ください 『 泡盛百科 』

メール info@yamakawa-shuzo.jp
お電話 0980-47-2136
営 業 8:00~17:00(12:00~13:30除く)

人気ブログランキングへ