



ヒマワリの見頃の時期は夫も忙しいため、去年は見に行けなかったのです。
なので、今年は念願叶ったり!

駐車場も無料



小さなヒマワリから自分の背丈を超える大きなヒマワリまで
みんな一斉に咲き誇っていました

丘一面が黄色に染まる風景はダイナミック!
ヒマワリは見てるだけで元気になれる(気がするだけ?)から大好きです。


園内には2時間100円のレンタル自転車もありましたが、私たちはゆっくり歩いて回りました。
丘ということで坂道も多いため、足に自信がないわ~

『ヒマワリ号』もありましたよ


雨が降って寒くなった日も多かったからか、種を蒔く時期をずらしていたからか
まだ咲いてない区画もあったので、まだまだ見頃は続きそうでした。
明日には咲くかも!って感じのつぼみも発見

定点カメラで咲く瞬間を撮りたくなりますね~


園内を散策していると、ヒマワリ畑の隣にソバ畑もありました。
真っ黄色のヒマワリ畑に対して、こちらは真っ白

なんだかかすみ草畑にも見えてきてとってもキレイでした。
空には雲が多かったけど、これが青空だったらより一層白が輝いていたことでしょう。

この日は夕方になるほど天気が良くなってきて、夕焼け空もGOODでした

白い雲が夕日に染まってピンクに。大満足の一日でした

