goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

残暑(日々の出来事)

2005-08-18 12:22:25 | たわごと
まだまだ暑か~
お盆に里帰りした妹からアメリカ土産のしゃれたシャツば来てホームワイドに買い物に行ったったい!入り口入ったとこで「すみませ~ん」て呼ばれます。
「バッテリーが◎?*&$」ようライトばつけっぱなしにして教えてもらうことはあるばってんバッテリーは他の人はわからんめぇ?よう聞いたら「バッテリーは売ってますか?」げな。店員に間違われとう!回りば見回したら店員さんはみんな青いシャツば着とう。がっくりきました。家に帰ったら居間のマン真ん中でゴキブリが仰向けにころがっとう。この暑さで死んだったいねやら思うてティッシュでとろうとしたら元気にころっと起き上がってすばしっこく逃げていった。居間の真ん中で昼寝でもなかろうもん!暑ぅて少しぐらぐらこいた一日でした。
ゴキブリ用 コンバットαアルファ 6個入りゴキブリ用 コンバットαアルファ 6個入り

お盆

2005-08-17 09:34:00 | 日々の出来事
お盆の送りに須崎の精霊流しに行きました。
おなじみの面々がぼつぼつ集まってきます。
お盆の風物詩です。昔は花火がいっぱい上がって賑やかなもんでしたが・・
今年はマリノアあたりで花火が上がりよりました。
翌日花どんたくのあるアイランドシティばたまたま通りましたが以前と違ぅてだいぶ出来上がっとりました。橋の下では水上スキーやらしよるともおりました。
あれとおったら雁の巣まではすぐ着きますやね。


爆弾

2005-08-11 10:11:05 | ちょっと昔のこと
広島、長崎の原爆記念日も過ぎましたが、我が博多の町も6月19日に大空襲ば受けております。小学校の頃、学校の砂場ば堀りよったら防空壕の階段が出てきよりました。掘っても掘ってもとどかん。いつも昼休み内に掘りつくせんでその先は見ることはできんやったですが・・・
ある日兄貴が不発弾ばどこからか掘り出しました。
警察へ届けて調書ば取られたりしたとですが新聞記者が取材に来ました。
あくる日新聞に載るていうてうきうきしてみたら自転車の荷台に不発弾ば載せて遊びまわりよった子供が捕まったという内容やったけんお袋がはらかいた。
新聞社に抗議の電話ばして・・・その後どうなったか覚えとりません。
それだけまだ30年代は戦争の痕が身近にあったということです。
小学校の柱やらもこげ痕が残っとりました。
高校の友達が母ちゃんしかおらんやっがおって結構年の母ちゃんやったです。親父は戦争で死んだといつも聞い取りましたが俺たちが生まれたとは31年。終戦からだいぶ経っとります。計算の合わんやね?

残暑

2005-08-09 18:36:08 | たわごと
お盆ももうすぐやバッテンまだまだ暑かです。
「暑中お見舞い」が「残暑見舞い」に変るとは正確にはいつかいな?
お盆ば境にちゃ~んと海はくらげが出てきます。
先週の日曜息子のK介が海に行ってさんざんくらげに刺されて帰って来ました。
イラて言うとですか?プニョ~っとした行灯の形の下に長い脚がふらふらそよぐやつ!水中眼鏡かけてもぐって目の前ばそれが通ったらぞ~っとします。
あいつらかたまって泳ぎ(流れようが正解かいな?)ようけんすぐそこから逃げます。お盆て言うたら以前は須崎の川べりから初盆の西方丸ば船に乗せて流しよりました。翌日志賀島へ泳ぎに行ったらいっぱい流れ着いとってそれに乗って遊びよりました。(罰当たりやばってんもう仏さんは行ったあと)今は流すとこほとんど無ぅなりました。今年はうちは初盆。西方丸も出来上がって来ました。
写真のくらげはちょっと意味の違うくらげやったですね!!チャンチャン

高校野球

2005-08-06 17:31:05 | 日々の出来事
夏の全国高校野球の始まりました。今回の郷土代表は柳川高校です。
その昔はヤナショウて言うて柳川商業ていいよりましたが名前のかわっとります。
何でこのごろコロコロ名前の変わるとでしょう?沖学園ていうとが博多商業、豊国学園が以前のモンコウ門司工業、商業、工業て名前のつくと生徒が集まらんとでしょう。フクショウの名で知られた福岡商業も福翔高校てなってえらいかっこよかごたぁ名前になりました。
話はもどりますばってん、柳川商業はかの有名な剛速球投手江川卓ば擁する作新学院ば苦しめたとで有名です。直球一本やりの江川ばバント戦法で崩し江川ばあたふたさせました。それ以後作新との対戦高校はバント、バントで責めたものです。
超高校級投手ば擁して甲子園ば制したとは数えるしこしかないとはいかに甲子園で優勝するとがむつかしかかば表しとります。
「高知高校」バタバタやったですね。いったん負けて三年は引退て思うとったらいきなり呼び戻されて急遽出場!気の抜けたとこでもう一回気合ば入れないけません。バッテン返って余計な力が抜けて気楽に戦えるっちゃないでしょうか?
これで優勝でもしたらドラマですばい!頑張れ高知高校!もともと力のあるチームやけん何処まで日大ば苦しめるか?

海水浴

2005-08-05 15:47:39 | たわごと
暑い暑い!36度?37度?最近の暑さはどげんなっとうとでしょう?
地球温暖化もまんざら嘘じゃ無かごたぁ。
こういうときは子供の頃は海ぃ行くとが楽しみでした。
海水浴とはちょっと違うとです。海水浴場やら海の家にはあんまり言った記憶がございません。いつも親父に連れられて行くとは岩場のとこばっかり。志賀島の二見が岩のとこやらです。道端に車止めて岩場に下りていってもぐります。
「明日海行くぞ」て言われたら裏の作業場に5寸釘探しに行ってホコば作るとです。金槌でたたいて先のほうば折って返しが出来るごとして対馬小路に行ってチンチン電車のレールの上に載せて電車が来るとば待っとくとです。今こげんことしよったらつかまります。川端は人の多かけん見つかったらいかんけん対馬小路です。
ぺしゃんこになった釘ば金槌でたたいて形整えて、ギチでこすって磨いてホコの先ば作ります。どっからか竹の棒ば持ってきて手元にゴムばつけます。親父は手製の箱めがねばつくりよりました。商売しよったけん小さいときから家に車のあったけんようあちこち連れて行ってもらいました。都市高速やら無いけん志賀島まで行くとは結構時間のかかりよりました。今の貝塚公園は競輪場で和白から曲がって雁の巣の飛行場の横はオートレース場やった。(その頃倉所界隈にはまだキャバレーもありました)結構福岡はこういう賭け事するとこが多かったです。
なしてか爺ちゃんや親父に連れて行かれるとは、競艇場(福岡ボート)。なんかわからんバッテン一杯人のおって饅頭やら買うてもらうとが楽しみでした。そげんとこに子供連れて行くとも連れて行く親バッテン、子供だしに行きよったっちゃろう!
そろそろ盆。昔は盆には花火ばあちこちで上げる古門戸の風景ば思い出しました。


アクアラング マスクルックマスク

アクアラング マスクルックマスク

インスタントラーメン

2005-08-01 22:25:48 | たわごと
暑かぁ~
こげん暑かったらお昼にご飯もんは食べとうないけんついつい汁もんになってしまいます。手軽に出来るインスタントラーメンは各種買い揃えとぅバッテン最近とでおいしいと思うとがサッポロラーメンのとんこつ味、サンポー食品の久留米ラーメンとんこつ味。
サンポー 久留米ラーメン 12個入り2ケースこれはカップ麺やバッテン棒ラーメンで2食65円ぐらいで売りよる。これは最近気に入って食べよります。ソーメンもいいバッテン具ばいっぱいのせんとすぐに飽いてしまう。ソーメンは錦糸玉子と胡瓜のせん切り、ハム、貝割れ、水菜やら載せたらおいしいです。
大根おろしと削り節、貝割れ載せてスメ(つゆ)ばぶっ掛けたらこれまた冷オロシソーメンで旨か・・
昔のラーメンはインスタントも種類が少なくマルタイの棒ラーメンだけ。これは今でも旨いと思うバッテン量がちいとばかし少なか・・昔「これだ」て言うとがあってよう食べよりました。それからチビ6。昔はそう、とんこつ味やらなかったですね。高校ぐらいになったらカップ麺が登場してきてマイナーなとで八ちゃんクイックヌードルやらカップジョリックらあってそこそこおいしかった。ヤングオーオーでお土産にカップヌードルば配りよったばってんその当時はそれがなんかも知らんかった。ヌードルていう言葉さえ知らんかったけん小さい箱(3個入りぐらいの)はぶら下げて帰りよんしぁとば見てなんばもらいよるとかいな?て思いよりました。
もういっぺん食べたいとは今のごと、とんこつ味じゃない、ゴマとチャーシューの薄~いとと海苔が載っただけの素朴なラーメン。妙楽寺の西岡さんがたのならびにあったラーメン屋のらーめんです。あの味はほんとのラーメンの味で忘れられません。たかがラーメンでキャナルにラーメンスタジアムやらあって、各地の凄いラーメンやらいろいろあるばってん、あげん構えて食うもんやなかと思います。並んでまで食べんで良か!ちょっと小腹の空いた時ぃすぐ食べられるとがラーメンでわざわざ並ぶ人の気が知れんやね。博多のもんは並ぶとは一番好かん!!昔放生会に車で行ってあんまり混雑しとうけんそのまま帰ってきたことがある。昔、兄貴やら子供連れて三井グリーンランドまで行って駐車場があんまり並んどったけんやめて帰ってきたほどです。だいぶ話がタイトルとは違うてきた・・