「成人」ランナー“フル完走100回”ひで会長の日記

フルマラソン完走100回を達成! ランナー生活30周年、ランナーズマイスターのランニングクラブ会長マラソン日記

フルマラソン完走90回への道2018 16 「横浜冒険ランニング! 南区最高峰に行ってみた!!」

2018年09月24日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)


休日恒例の横浜冒険ランニング、「区」の最高峰めぐり!
今回は南区の最高峰を攻めてみました!!

私にとって南区は正直、弘明寺くらいしか印象がないのですが(笑)、行ったことのない場所を言葉通り冒険ランニングしてみるのも良いでしょう!

南区最高峰は地図の左上の三角点の位置になりますね。ちなみに弘明寺駅は右側です。
(国土地理院の地図より)



山の名前は地区名から永田山と呼びたいと思います。

では、冒険ランニングのスタート!!

スタートは東海道です。そう、箱根駅伝のコースですね。
あの有名な権太坂にもほど近い場所になります。

写真は一里塚跡となります。後ろには東海道線も走っていますね…。



永田山への道。途中、首都高の高架下を抜けますがなかなかの圧巻な光景ですね…。



このあとにはかなりの急登が続きます!



実は永田山に行くためにはかなりのアップダウンを通過する必要があり、脚にもかなりダメージがきます。
しかも、道が入り組んでいて非常に分かりづらい…。途中何度もスマホの地図で位置を確認しながら進みました。

そしてようやく表紙の写真の永田山へとやってきました!

なんと登山口があるではないですか!!



私有地ではないかとも思いましたが(笑)、恐る恐る中に入って行きます。
真面目に登山道となります(笑) 私有地ではなさそうです…。



しばらく進むと頂上らしき場所に到着!



さらにここを登って南区最高峰・永田山の頂上に到着です!
標高90.8mなり〜!!





残念ながらここにも三角点は発見できず…。
電波塔の敷地内にあるのか・・・?

ちなみに反対側に進むと住宅地および高校の裏側へと出ました。
ここからの景色もなかなかですね〜。



反対側から見た永田山です!



しかしここから帰りがまた大変でした。
未知の地に相変わらずのアップダウンの連続、そして残暑も加わり真面目にクタクタになりました…。

「信州秋の陣」・松本マラソンまであと6日となり最後のロング走ができたのは良かったのですが、正直スタミナもまだまだな感じですので今日みたいにバテバテになったら非常にマズい状態です…(・_・;)

なんとか完走だけは目指してがんばります〜(*´ェ`*)


「私のランニング履歴書」も連載中! バックナンバーはこちらからご覧下さい!


フルマラソン年間11本完走に挑戦中!
秋には松本、みやぎ復興、横浜、つくば、さいたま国際の5連戦にも挑戦!!
ぜひ下記リンクへの応援クリックをお願い致します!!!
(読者登録、応援コメントも歓迎いたします)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルマラソン完走90回への道2... | トップ | 成人ランナーのマラソン知っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)」カテゴリの最新記事