goo blog サービス終了のお知らせ 

kone kone おうち時間♪

栗の渋皮煮でロールパン🍞

 

 

先日作った栗の渋皮煮を使ってパンを焼きました。

本当は丸々1つ入れてあんぱんをって思っていたのですが...

渋皮煮を瓶とタッパーに保存し、

瓶は煮沸消毒して保存しました。

いざ開けようと思ったらあかない

滑り止めのゴムのようなのを使っても無理

私ではダメ🙅‍♀️

仕方なくタッパーに残っている栗を小さく切って

巻いてカット。

まぁ、今回はアイシングも、っぽくできたし

いいかなって

お昼にコーヒーといっしょに美味しくいただきました。

私の作ったパンでもやっぱり焼き立ては美味しい

残りは明日の朝ごはん用に...

 

 

 

 

 

コメント一覧

konekone_ouchi
ouchipankoubou さんへ

おはようございます。
本当食欲の秋、やってきました。美味しいスイーツいっぱい出てきましたね。 ついついって食べ続けちゃうんです...
これからもよろしくお願いしま〜す💕
ouchipankoubou
秋らしいスイーツパン💕ついつい食べ過ぎちゃいそうなほど美味しそうです。これから食欲の秋到来ですね〜
konekone_ouchi
boke0905 さんへ

嬉しい嬉しいお言葉ありがとうです💕
バターたっぷり入れたのでやわらかく、結構この生地気に入ってます。

瓶の蓋、アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、糖分が多いですから固まったのかも...
でもさっきオットの〇〇力で開きました(笑)
アドバイスちゃんと頭にいれておきま〜す。
boke0905
美味しそう!!
これ絶対に美味しいですよ!!
食べた〜い(*^o^*)

ビンのフタ開かなくなっちゃったんですね。
栗の糖分がフタの間に入って固まってしまってるのかもしれないですね。
フタを温めたら開くかもです。
やってみてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちぱん」カテゴリーもっと見る