
蒲生町の蒲生小学校前は石垣やイヌマキの垣根が続き武家屋敷の風情を今に伝えています。
ここ「和」カフェ蒲生茶廊zenzaiさんも築100年以上の武家屋敷をそのまま活かした甘味処です。
ぜんざい、わらび餅、お団子&抹茶などの和スイーツを落ち着いた古民家でいただけます。
ランチもありますが、要予約ということです。

【特製ぜんざい】
高膳に漆の赤いお椀が似合います。

【左が黒米入りぜんざい、右がシナモンのあんスティック】

築100年の武家屋敷を最小限に改装した店内。
蒲生茶廊 ZENZAI HP
http://www.zenzai.info/03cafe/index.html
ここ「和」カフェ蒲生茶廊zenzaiさんも築100年以上の武家屋敷をそのまま活かした甘味処です。
ぜんざい、わらび餅、お団子&抹茶などの和スイーツを落ち着いた古民家でいただけます。
ランチもありますが、要予約ということです。

【特製ぜんざい】
高膳に漆の赤いお椀が似合います。


【左が黒米入りぜんざい、右がシナモンのあんスティック】


築100年の武家屋敷を最小限に改装した店内。
蒲生茶廊 ZENZAI HP
http://www.zenzai.info/03cafe/index.html
またまた、素敵なお店ですね
昨日は、日吉工房
木の工房「Ryu」のファンになりました
ご主人と、わずかでしたが言葉を交わしました…
あったかさが伝わってきました。
怖くて、お値段をお尋ねすることは出来ませんでしたが、いつか、癒しのテーブル、お願いしてみたいです!
茶廊「ZENZAI」も、次の遠足の候補地にしました
あのご主人はとっても感じがイイんですよね
ちなみに私も値段は聞きませんでした…