見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

アジサイの色はPHで決まる

2021年06月14日 21時33分02秒 | 晴耕雨休
田舎のアジサイは青色が多いので、赤色のアジサイも欲しいと思い園芸店へ行ってきた。

最近は苗木を購入する時はお店のスタッフさんに聞いてからにしている。

どんな苗木が良いか聞いてみると衝撃の事実が‥

以下、お店のスタッフさん

「アジサイの花の色は、土壌が酸性かアルカリ性かで決まります」

「酸性だと青に。 アルカリ性だとピンクに色づきます」

さらに

「この赤いアジサイを買っても何もしないと年々紫になりそしてやがて青色に変わってきますよ」

知らなかった!

確かに田舎のアジサイはほったらかしで、花が終わってから剪定する程度だ。

肥料も与えていない。

‥ということで、1鉢500円で赤系のアジサイを3鉢購入。

これを花が終わったらさし木にして増やすぞ。

しかし、さし木だと地植えするまで3年かかるそうだ。

先は長いなぁ~。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。