goo blog サービス終了のお知らせ 

見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

キッチン・オガタ

2008年07月14日 17時50分44秒 | わが街紹介
交通局前にあるキッチンオガタです。ハンバーグやステーキが美味しいお店。
我が家の近くなのですが、数年分ぶりにお邪魔しました。
相変わらずの緒方オーナーの笑顔と美味しい料理を頂きました。それにしてもここのタンシチューのお肉の量はボリュームあります。お腹いっぱいです!ご馳走様でした。

キッチン・オガタ
鹿児島市荒田1丁目16-14 099-254-9163



松方正義銅像

2008年07月14日 17時31分23秒 | わが街紹介
今年6月に下荒田1丁目甲突川右岸に建立されました。松方正義はここ下荒田の生まれで、近くには松方公園・松方橋など松方正義にあやかった名前が残っています。
松方正義はこの碑文にあるように大蔵大臣や総理大臣を歴任し、日本銀行を設立した偉い方なんです。日本の資本主義の育ての親とも言われています。現在の日本銀行券つまり現在のお金を発行したのも松方正義なんです。
(私もあまり詳しくなっかたので最近調べました)



鹿児島市交通局

2008年07月14日 17時08分03秒 | わが街紹介
文化遺産に登録できるんじゃないかと思う鹿児島市交通局である。かなり老朽化が進み、木造の事務所棟は昭和30年代の学校の職員室を思わせるレトロな雰囲気である。移転問題が取りざたされているがここ数年の間には移転されそうな感じです。
ちょうど写真撮影に行ったら、「おかげさまで80年」という交通局になって80周年企画をやってました。懐かしい写真や古い路線図、電車の部品が展示されていました。マニアにはタマラナイでしょうね。