日々のこと

我が家の定番レシピを中心に日常のことを綴ります

干物

2014-07-27 09:07:17 | 副菜・つまみ
暑くて暑くて干物になっちゃいそうです。


今、サバが大量に水揚げされるらしく、近くの漁場で朝水揚げされたサバが4匹で300円で売られていました。

即買いで、大急ぎで家に戻り格闘。

サバは申し訳ないけど、内臓がグロテスク。
でも、新鮮なので臭みはありません。

1匹は三枚におろしてシメサバに。

1匹は二枚におろし味噌煮に。

そして残った2枚は三枚おろしにしてみりん干し。




今夜の夕食に間に合うでしょうか?










こんな首輪、付けてあげたいです。

【販売前モニター募集】犬/猫用品(シャンプー・首輪) 合計22名!

タラの芽

2014-05-16 15:45:43 | 副菜・つまみ


タラの芽をたくさんいただきました。


さて、どうやって食べたらいいのでしょう。
天ぷらしか思い浮かびません。

このまま揚げちゃう?
下の部分が気になります。

ネットで検索したら、袴の部分は剥くとありました。




きれいになりました。

【あげ方】の説明がありました。
水溶きした天ぷら粉にくぐらした後、更に粉だけをはたくんだそうです。
そして180度でさっとあげます。



何ということでしょう。
サックサクのタラの芽の天ぷらが出来上がりました。



主婦歴長~いのに、初の納得いく天ぷらの出来上がりでした。
や~、知らなかったのは私だけ?

今や、お料理でわからないことがあっても母親に聞くという時代じゃないね。
おかあさん、ちょっとさびしいかな。





食べたいな。
両手から飛び出す超BIGサイズ『本ズワイガニ姿800g』