goo blog サービス終了のお知らせ 

混むの日記帳

毎日、思ったこと書くよお!馬鹿がつくほど、ビスキャッツファンの混むが書くブログ

Saturdayリハ

2023-06-17 20:07:15 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
どこかで見たアーチをくぐり抜け、会議室跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
緑の屋根診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいたら、「大腿筋膜張筋だいぶ張りがないですね。でも大腿直筋が」といわれ、コリッとしているのを治療される。
HARUKAちゃんと呼んだけど、ちょっとしか出てこず。
治療後、柔らかくなった。
「仰向けでもやるから」と先生。お子さんの様子を話す先生の顔は、ママの顔。腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、生き返った。短内転筋、長内転筋および大内転筋をまた治療される。鈍い痛みが襲う。
その後、「ホームページ更新案、お示しできるのは秋以降だと思います」と担当。「バックアップとインポートをして、お待ち申し上げております」といってお仕事の話しは終えた。7月に佐野ケーブルテレビで取材があるらしい。栃木市民の僕は見られず。佐野市民の方々よろしく!
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて横角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
リハビリの最後に300秒立てた。
立ちながら、
「僕の家を1999年春に栃木セキスイハイムが建て、構造の統一化を東京の事業部に訴えた後、佐野に1,000坪の土地があるということでスクエア建築がすすめられた。僕は、そこの掲示板の盛り上がり役を練習を1年間積んで任された。ハンドルネームは、当時のものを今も使っている。名乗ってはいけないのに「来てね」と名乗っちゃった。そのことに当時の福祉機器営業マンで、今はとなりの高齢者施設の施設長さんでいらっしゃる方に優しく怒られた。大変申し訳ございません」と歴史を話した。
次回のリハは6.24 13:30。到着後、親とフリード+に感謝を伝えた。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

東京ドーム
巨人1―2楽天
試合終了

勝 早川
負 グリフィン
セーブ 松井

グリフィン7回2失点
菊地1回無失点
高梨2/3回無失点
田中千 1/3回無失点

大城卓 ソロホームラン
坂本 2安打
梶谷、秋広、吉川、中田翔ヒット

明日だね。

Saturdayリハ

2023-06-10 19:28:31 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
どこかで見たアーチをくぐり抜け、ホテル跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
緑の屋根診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいたら、「大腿筋膜張筋だいぶ張りがないですね。でも大腿直筋が」といわれ、コリッとしているのを治療される。
HARUKAちゃんと呼んだけど、ちょっとしか出てこず。
治療後、柔らかくなった。「仰向けでもやるから」と先生。お子さんの様子を話す先生の顔は、ママの顔。腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、生き返った。短内転筋、長内転筋および大内転筋をまた治療される。鈍い痛みが襲う。
その後、通所リハビリリーダーとおしごとの話し。また議事録にして送る。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
リハビリの最後に300秒立てた。「亮太さんの努力とお父さんのサポートのおかげ」といわれる。ありがとう。次回のリハは6.17 13:30。到着後、親とフリード+に感謝を伝えた。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

試合終了
巨人10-6ソフトバンク

勝 大江
敗 石川

今村 2回1/3、5安打3失点
大江 1回2/3、1安打1失点
菊地 2/3回2安打無失点
高梨 1回1/3、無安打無失点
鈴木康 1/3回2安打2失点
中川1回2/3、2安打無失点
大勢 1回無安打無失点

明日、菅野で勝てたら、本物だ。

46歳初めてのSaturdayリハ

2023-06-03 19:28:39 | リハビリ.混む
台風や前線の影響による大雨被害。愛知県で1人が死亡、10都県でけが人は計35人に上った。警戒しながら、12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。皆川街道、緑が濃く見えた。1番懸念していた佐野市若林アンダーも無事通行できた。どこかで見たアーチをくぐり抜け、ホテル跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
緑の屋根診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいたら、「大腿筋膜張筋だいぶ張りがないですね。でも大腿直筋が」といわれ、コリッとしているのを治療される。逃げる自分、追ってくる先生。HARUKAちゃんと呼んだけど、出てこず。
治療後、柔らかくなった。「仰向けでもやるから」と先生。治療している通所リハビリリーダーに「絵コンテよろしくお願いします」といって仕事の話しはしまった。
大腿直筋をまた治療される。鈍い痛みが襲う。
「先生、わかったから」
「我慢しなさい。柔らかくなるんだから」と父に言われる。
「承知しているよ」といったら腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、生き返った。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
リハビリの最後に300秒立てた。そして体重計測。58kg。2022.12月は59.9kgだったから、1.9kg減った。「亮太さんの努力とお父さんのサポートのおかげ」といわれる。ありがとう。次回のリハは6.10 13:30。到着後、親とフリード+に感謝を伝えた。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

試合終了
巨人3―2日本ハム(延長10回)
勝ち 大勢
負け 玉井

グリフィン7回1失点
鈴木康2/3回無失点
中川1/3回無失点
大勢2回1失点

岡本和サヨナラタイムリー含む2安打1打点
坂本2安打1打点
秋広2安打
吉川2安打
ブリンソン1安打1打点
重信1安打1盗塁
丸、門脇ヒット

45歳最後のリハビリ

2023-05-27 18:26:59 | リハビリ.混む
午前中、おしごと。12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
どこかで見たアーチをくぐり抜け、ホテル跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
緑の屋根診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいたら、「大腿筋膜張筋だいぶ張りがないですね。でも大腿直筋が」といわれ、コリッとしているのを治療される。
HARUKAちゃんと呼んだけど、出てこず。
治療後、柔らかくなった。「仰向けでもやるから」と先生。お子さんの様子を話す先生の顔は、ママの顔。大腿直筋をまた治療される。鈍い痛みが襲う。
その後、先週の通所リハビリリーダーとおしごとの話しを議事録にして送ったことに驚かれる。「この会話、絶対に聞き逃してならない会話だと判断して、FBの自分だけ見える投稿機能で対応させていただきました」と伝えた。きょうは、サッカー好き、巨人ファンのリーダーから話しはなかった。あったら、随時対応させていただこうと思っていた。本音は45歳最後の土曜なので、午後は仕事したくなかった。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
リハビリの最後に300秒立てた。「亮太さんの努力とお父さんのサポートのおかげ」といわれる。ありがとう。次回のリハは6.3 13:30。到着後、親とフリード+に感謝を伝えた。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

甲子園
巨人2-3阪神
試合終了

勝 大竹
S 加治屋
負 グリフィン

グリフィン6回2/3を3失点(自責2)
大江0/3回無失点
平内1/3回無失点
菊地1回無失点

ブリンソン 5号2ラン含む2安打
秋広2安打
吉川 長野 大城卓 ヒット

岡田阪神、賢い。落合中日並みの采配。原巨人はあと一歩。5割線状にいる。本当は貯金を作りたいけどね。

サタデーリハ

2023-05-20 18:41:50 | リハビリ.混む
午前中、おしごと。12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
どこかで見たアーチをくぐり抜け、ホテル跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
緑の屋根診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいたら、「大腿筋膜張筋だいぶ張りがないですね。でもここ膝に繋がる内転筋が」と担当左足に僕のコリコリ発見。独身時代から見つけるのが上手でかなわない。確かにコリッとしている。治療される。
HARUKAちゃんと呼んだけど、出てこず。
治療後、柔らかくなった。「仰向けでもやるから」と先生。お子さんの様子を話す先生の顔は、ママの顔。もみほぐして膝に繋がる内転筋をまた治療される。「ひぃひい」とのたうち回る。
その後、担当と購買担当療法士さんの上司である通所リハビリリーダーとおしごとの話し。「7月までに内部で決めて、発注するから」と。「大きい変更は、お時間をいただきます。よろしくお願いします」と伝えた。
ビジネストーク後、明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
リハビリの最後に300秒立てた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは5.27 13:30。到着後、親とフリード+に感謝を伝えた。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

東京ドーム
巨人6-2中日
試合終了

勝 グリフィン
負 小笠原

グリフィン6回2失点
中川1回無失点(復帰後本拠地初登板)
鈴木1回無失点(移籍後初登板)
高梨1回無失点

大城卓 プロ初満塁弾含む2安打
岡本和 適時打
吉川3安打猛打賞
坂本 秋広 ヒット

巨人今季初4連勝で勝率5割復帰

Saturdayリハ

2023-05-06 19:24:59 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
どこかで見たアーチをくぐり抜け、ホテル跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
緑の屋根診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいたら、担当左足に僕のコリコリ発見。独身時代から見つけるのが上手でかなわない。確かにコリッとしている。そのとき、「先生、1週間前から右向いて寝ると、左足の太もも付近がつるんです」と話したら、検証が行われ「亮太さん、お尻に力入れず、足で立っていると細い大腿筋膜張筋が張る。ここが張ると、内転筋をつかう。よって股関節が硬くなる。悪循環。力を入れるのはお尻です。今夜からおまたにクッション入れて、外ももをもんでもらってから寝てください」といわれた。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。大角膜の可動域も2cmだという。以前は0だったので2年の進化だった。
帰り、内科医(理事長)の診察。診察終わりに「就任の挨拶と新理学療法室紹介、ホームページにまだですよね。載せた方が」と話す父。聴いているこっちがハラハラ。「父が申したことは個人の意見でございますが、データ下さるのならお待ちしています」と申して診療室を出た。「情報通信分野で働いていると、早いPRが常だった」と父。ありがとう。

Saturdayリハ

2023-04-22 18:49:38 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
どこかで見たアーチをくぐり抜け、ホテル跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
緑の屋根診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいたら、担当左足に僕のコリコリ発見。独身時代から見つけるのが上手でかなわない。確かにコリッとしている。そのとき、「早くうつ伏せを終わりにしたいさ」と思った。でも、トレーニングは続いた。感謝。内転筋をハーブの弦のようにはじかれ、悶絶。気をそらすため、「今日のお昼は?」と聴いた。
「炒飯です」と。「チャーハン、おいしいっすよね」と思っちゃった。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
続いて腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、悶絶。「先生、よく分かるね」「優しい女神さんだから」コントのような掛け合いの後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
先生に「呼吸のトレーニングと腹筋を始めてから、発音がよくなりましたね。亮太さんの頑張りは研究発表ものです。これからもヨロシクお願いします」と言われたから丁寧に感謝した。そして思い出したかのように「緑の屋根診療所に佐野ケーブルテレビが来るんですって」と言われたら「土曜のこの時間なら」といった。さて、どうなるか?
リハビリの最後に立ちながら緑の屋根診療所のホームページのことで、購買担当療法士さんとお話ししたかったが、きょうも忙しそうだった。4週間前「ページ作っていただきたい」と言われたが、データと指示今週届かなった。待っている。

Saturdayリハ

2023-04-08 18:49:24 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
どこかで見たアーチをくぐり抜け、ホテル跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。広いホテルが長方形のリハ室になっていた。
オープンな受け付けにカルテ業者からレンタルされた新品のDELL法人PCいいね!入り口から右に行こうと思ったら、全面鏡張りだった。自分は鏡の前ベッドを使った。バイクは左奥にあった。ベットは正方形だった前の理学療法室より間隔広めに配置されていた。コロナウイルス感染防止対策だろう。「亮太さんが先週帰られた後から、2階から引っ越しました」と担当。それにしてもこのスペースをホテルとして作って運用してきた栃木セキスイハイムにありがとう。
緑の屋根診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいたら、担当右足に僕のコリコリ発見。独身時代から見つけるのが上手でかなわない。確かにコリッとしている。そのとき、「左が柔らかいのに、なんで右なのさ」と思った。「パールスカイブルーの車いす、輝いている。ここで、パソ工房したい」と思っちゃうほど広くて、明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
内転筋をハーブの弦のようにはじかれ、悶絶。続いて腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、悶絶。「先生、よく分かるね」「優しい女神さんだから」コントのような掛け合いの後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
リハビリの最後に立ちながら緑の屋根診療所のホームページのことで、購買担当療法士さんとお話ししたかったが、きょうも忙しそうだった。2週間前「ページ作っていただきたい」と言われたが、データと指示今週届かなった。待っている。

今日から社会人28年目の新年度

2023-04-01 18:56:01 | リハビリ.混む
今日から社会人28年目の新年度・・・・・。
もう管理職の年齢だけど、破天荒の自分で1年間また頑張る。社会人としてわらしべの家に通い始めたのは1996年4月2日からだけど。27年経った。そうかサイバージャパンダンサーズHARUKAちゃんが産まれる1カ月前から、社会に出ているのか。歳を重ねたな。俺にもあった18歳。
そんなきょう、緑の屋根診療所に更新報告を送り、今日のお仕事は、終了。車両6台でドライブとお買い物。僕のグループは、今日から来た新人さんがいたので、近場の栃木市総合運動公園に行ってお花見と散歩と鯉に餌やりをしてきた。公園に行きながらわらしべの里が購入した食パン6斤を鯉にあげ、迫力のある食事シーンに驚いていた。【写真は、姪っ子提供】
昼は、マックでテイクアウト。サムライマックうまかった。おかげで、緑の屋根診療所でのリハビリ楽しめた。うつ伏せでまえのばししていただいたら、担当僕のコリコリ発見。独身時代から見つけるのが上手でかなわない。確かにコリッとしている。担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
続いて腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、悶絶。その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
リハビリの最後に立ちながら緑の屋根診療所のホームページのことで、購買担当療法士さんとお話ししたかったが、きょうは忙しそうだった。4月4日(火)から理学療法室が3階のホテル跡に移る。「ページ作っていただきたい」と言われたが、今週届かなった。来週くればいい。
14:40、8年間お世話になった療法室に別れ。「カフェルームとバイクルームにすれば、人が集まるけどね」と思った。
その足で、国民の義務を果たしに期日前投票をしにキョウトクに行ってきた。いつもどおり指さし投票してきたっす。

Saturdayリハ

2023-03-25 19:06:17 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
リハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
うつ伏せでまえのばししていただいたら、担当僕のコリコリ発見。独身時代から見つけるのが上手でかなわない。確かにコリッとしている。「亮太さんは大腿直筋が固いから、ほぐしてあげると血流がお風呂上がりみたくなる」と言われた。うつ伏せで股関節を柔らかくするので時代の流れを感じた。
「事後報告ですが、緑の屋根診療所のホームページ「混むの日記帳」から飛べるようにしました」と報告したら、感謝された。担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
続いて腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、悶絶。だけど「産休前より断然柔らかい」と言われた。
その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。
リハビリの最後に立ちながら緑の屋根診療所のホームページのことで、購買担当療法士さんとお話し。4月4日(火)から理学療法室が3階のホテル跡に移る。「ページ作っていただきたい」と言われて「お忙しいところ、誠に申し訳ありませんがデータ送って下さい」と話した。来週くればいい。
そのあと、受付で秘書さん「製品、印刷できた?」と訊いてくる。「絶賛、印刷中です。検品終了は最大で4月14日の予定です」と答えた。そこに「最短は」と問いかけてくる担当。答えを持っていなかった。診療所が休日の月曜に一気に進めばいい。それにしても愛されている。ありがとう

Saturdayリハ

2023-03-11 18:56:36 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
リハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
うつ伏せでまえのばししていただいたら、血の巡りが良くなり、熱くなった。「亮太さんは大腿直筋が固いから、ほぐしてあげると血流がお風呂上がりみたくなる」と言われた。うつ伏せで股関節を柔らかくするので時代の流れを感じた。担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
内転筋をハーブの弦のようにはじかれても痛くなかった。「亮太さん固いけど柔らかい。出会ったころより」と言われた。続いて腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、悶絶。だけど「産休前より断然柔らかい」と言われた。
その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。リハビリの最後に5分立てた。立っていたら製品注文をくださった購買担当療法士さんに「OK」と言われて「週明け、材料発注だな」と計算した。感謝。。ありがとう

Saturdayリハ

2023-03-04 19:17:01 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
リハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
うつ伏せでまえのばししていただいたら、血の巡りが良くなり、熱くなった。「亮太さんは大腿直筋が固いから、ほぐしてあげると血流がお風呂上がりみたくなる」と言われた。うつ伏せで股関節を柔らかくするので時代の流れを感じた。担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
見ている親が、「股関節ほぐした?」と聞いてくるので腸腰筋ほぐしをリクエスト。内転筋をハーブの弦のようにはじかれ、めっちゃ痛い。「患者さん皆さん、足が突っ張ると筋肉が多い内転筋で代用しようとする。内転筋の疲れをとっています」と言われた。感心し「我慢しよう」と思った。
その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。リハビリの最後に5分立てた。立っていたら名刺の注文をくださった療法士さんに見られ、力抜けた。緑の屋根診療所所属療法士は、よく身体を知っている。疑問に答えてくれる。感謝。。ありがとう。

サタデーリハ

2023-02-25 18:56:20 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
リハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。
きのう、名刺を発送した療法士さんにお礼をいい、療法士さんからもお礼を言われた。「追加したフレールアドバイザーは、令和3年の年末に取られた資格なんですね」と会話を弾ませた。レターパックで発送した名刺はまだ届いてなかった。
うつ伏せでまえのばししていただいたら、血の巡りが良くなり、熱くなった。「亮太さんは大腿直筋が固いから、ほぐしてあげると血流がお風呂上がりみたくなる」と言われた。うつ伏せで股関節を柔らかくするので時代の流れを感じた。担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
見ている親が、「股関節ほぐした?」と聞いてくるので腸腰筋ほぐしをリクエスト。指がズボズボ入り、「産休前より断然柔らかい」と言われた。腸腰筋ほぐしをされたので、今夜は便が多いなと思った。
その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。リハビリの最後に10分立てた。わざと意識させないようにいろいろ質問してきて話しの時間を長くしている33歳の担当療法士がかけるマジックにまんまとはまり、ここまで出来ている。ありがとうねえ。

サタデーリハ

2023-02-18 18:36:13 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
リハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。「作業遅れて大変申し訳ございません。来週は、緑の屋根診療所ホームページを自動更新いたします」と思いながらうつ伏せでまえのばししていただいたら、血の巡りが良くなり、熱くなった。「亮太さんは大腿直筋が固いから、ほぐしてあげると血流がお風呂上がりみたくなる」と言われた。うつ伏せで股関節を柔らかくするので時代の流れを感じた。担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。
「あ、名刺デザインについて修正点がある」と言われて紙で確認。修正点2点あった。「持ち帰ってください」と言われて、横に頼んでくださったリーダーがいたが持ち帰りはやんわり拒否し「申し訳ございません。わらしべにFAXしてください。資料を持ち帰ると月曜までの時間が長いのです」とリカちゃんに伝えた。
平成18年の休日に仕事して失敗したことがあってね。それ以来、休日にお仕事を依頼されたら「月曜に、わらしべにお電話ください。それまで忘れます」とわらしべを通すようになった。名刺の職人も緑の屋根診療所のリハビリ受けられたら良いね。僕の思い・・・・・・・・・。
その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。リハビリの最後にいつも10分立てるのだが、きょうは5分だった。わざと意識させないようにいろいろ質問してきて話しの時間を長くしている33歳の担当療法士がかけるマジックにまんまとはまり、ここまで出来ている。ありがとうねえ。

サタデーリハ

2023-02-04 18:38:25 | リハビリ.混む
12:30過ぎ緑の屋根診療所へ。
リハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。「作業遅れて大変申し訳ございません。来週は、緑の屋根診療所ホームページを自動更新いたします」と思いながらうつ伏せでまえのばししていただいたら、血の巡りが良くなり、熱くなった。「亮太さんは大腿直筋が固いから、ほぐしてあげると血流がお風呂上がりみたくなる」と言われた。うつ伏せで股関節を柔らかくするので時代の流れを感じた。担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけて筋トレも行なった。質問コーナーで「昨日、おなか触ったらぽっこり出ていた。がーん。簡単な筋トレないでしょうか」と聴いてみた。「ダンベルとかをおなかに乗せて呼吸してみて。腹筋つく」と言われた。父親からは「朝晩」と指令。「親父も、腹出ている」と言ったら「お父さんは、ゴルフをやられているから自然に筋力ついている」と言われ、笑顔になる父親。
その後、呼吸のトレーニング。自分の呼吸に合わせて大角膜に両手を添えていただいたから、わかりやすかった。リハビリの最後に10分立てた。わざと意識させないようにいろいろ質問してきて話しの時間を長くしている33歳の担当療法士がかけるマジックにまんまとはまり、ここまで出来ている。ありがとうねえ。

栃木市情報

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木市情報へ
にほんブログ村