goo blog サービス終了のお知らせ 

混むの日記帳

毎日、思ったこと書くよお!馬鹿がつくほど、ビスキャッツファンの混むが書くブログ

Saturdayリハ

2025-04-12 18:40:18 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、FREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
リハ室で、ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。それから腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。「ダメ?そう来るぅ」と悶絶。「車いすに乗っててPCの仕事している限り、ここのメンテ重要」と言われ、附に落ちた。
リハビリの最後に机で立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。「おりゃ、おりゃ。とりゃ」と叫びながら5回立てた。1打席目は療法士さんに90パーセントささえてもらうが、打席を重ねると僕の筋力で立て負担が減る。57kgの体重がわかった。部屋にいる患者さん、申し訳ない。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
次回のリハは4.19 13:30。
帰りながら、神経内科に寄った。「元気?」と質問されたので「はい」と答え、血圧を測られた。「138 86」。処方せんができ、「次回は6月14日で」と言われた。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。

マツダスタジアム
巨人0-1広島
試合終了

勝 床田
敗 赤星

赤星 6回1失点
田中瑛 1/3回無失点
高梨 2/3回無失点
横川 1/3回無失点
船迫 2/3回無失点

吉川 3安打で今季2度目の猛打賞
中山 泉口 坂本 赤星 ヘルナンデス ヒット

巨人今季2度目の完封負けで2連敗

Saturdayリハ

2025-04-05 19:40:58 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、わらしべの家第1作業所での昼食を終えコーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。今日は大宮町から皆川城内町へまっすぐ抜ける道を通ってみた。1回目は思ったほど短縮できなかった。でも、僕はMisakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
リハ室で、ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。それから腸腰筋ほぐしされた。「排便があるかもしれないけど、ここを伸ばすと立つときスッと行ける」と指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。「おりゃ、おりゃ。とりゃ」と叫びながら5回立てた。1打席目は療法士さんに90パーセントささえてもらうが、打席を重ねると僕の筋力で立て負担が減る。57kgの体重がわかった。部屋にいる患者さん、申し訳ない。でも、「少しずつマッスル筋がつきますね」とその後の診察で主治医に言われた。
3階休憩室で飲んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは4.12 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-03-29 18:35:42 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、FREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「いつもお世話になっております」と改めて感じた。
リハ室で、ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。それから腸腰筋ほぐしされた。「排便があるかもしれないけど、ここを伸ばすと立つときスッと行ける」と指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「昨日の晩から始まりましたね?」と聞かれ、「21時10分にはベッドインですから見てません。今日も明日も勝って欲しいです」と話していたら、予告無しに内転筋の奥を治療された。笑いが出た
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。きょうはお尻の穴を意識した。
最後に、3階休憩室で飲んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは4.5 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

東京ドーム
巨人12-0ヤクルト
試合終了

勝 赤星
負 吉村

赤星5回無失点
船迫1回無失点
高梨1回無失点
田中瑛1回無失点
横川1回無失点

岡本決勝適時打
キャベッジ4打点2戦連発のスリーラン
甲斐1号2ラン含む3安打
ヘルナンデス 門脇2安打2打点
吉川2安打
若林1安打1盗塁
中山1安打
巨人開幕2連勝

Saturdayリハ

2025-03-22 18:33:12 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、FREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「いつもお世話になっております」と改めて感じた。明日、宇都宮に来るらしい。会えない。
リハ室で、ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。「2名分の名刺ありがとうございます」と言われ、恐縮した。営業としての確認作業もしっかり。それから腸腰筋ほぐしされた。「排便があるかもしれないけど、ここを伸ばすと立つときスッと行ける」と指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「ドジャース応援しますか?」と聞かれ、「オリオールズ菅野智之を応援します。今週、5失点で悪いパターンですが」と話していたら、予告無しに内転筋の奥を治療された。笑いが出た。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。きょうはお尻の穴を意識し、閉めるまで時間がかかった。
最後に、3階休憩室で飲んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは3.29 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-03-15 18:50:33 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、わらしべの家第1作業所での昼食を終えコーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
リハ室で、ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。「きょう、目の縁がかゆいですね。花粉」「そこがかゆくなく鼻水出ていたら、風邪」と話されながら。。それから腸腰筋ほぐしされた。「排便があるかもしれないけど、ここを伸ばすと立つときスッと行ける」と指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。「おりゃ、おりゃ。とりゃ」と叫びながら5回立てた。1打席目は療法士さんに90パーセントささえてもらうが、打席を重ねると僕の筋力で立て負担が減る。57kgの体重がわかった。
最後に、3階休憩室で飲んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは3.22 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-03-08 18:12:31 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、わらしべの家第1作業所での昼食を終えコーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
リハ室で、ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。「きょう、佐野では初午なんですって。商売繁盛を祈るお祭り」と話されながら。「そうなんだ。小山では2月なんだけど」と思った。それから腸腰筋ほぐしされた。「排便があるかもしれないけど、ここを伸ばすと立つときスッと行ける」と指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。「おりゃ、おりゃ。とりゃ」と叫びながら5回立てた。1打席目は療法士さんに90パーセントささえてもらうが、打席を重ねると僕の筋力で立て負担が減る。57kgの体重がわかった。部屋にいる患者さん、申し訳ない。でも、「あの車いすのお兄ちゃん、すごいね」と言われているらしい。ここで自分から「僕の筋力っていったい」と質問。「MMT指標というものがある。まひの方を評価するのは難しい」と前置きされた上で1.5といわれた。2に行けるように楽しむ。


MMT指標

5 Normal 強い抵抗を加えても完全に動かせる
4 Good かなりの抵抗を加えても、なお完全に動かせる
3 Fair 抵抗を加えなければ、重力に打ち勝って完全に動かせる
2 Poor 重力を除けば完全に動かせる
1 Trace 関節は動かない、筋の収縮のみが認められる
0 Zero 筋の収縮も全くみられない

最後に、3階休憩室で飲んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは3.15 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-03-01 18:25:07 | リハビリ.混む
12:30過ぎ、コーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats original songsを聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。道中、両毛丸善堀米給油所の前から若林アンダーまで渋滞していた。小学生のためか、信号がすぐ変わる。。「警察が、信号のタイミングいじって飲み込めない」とぼやきホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。その後、「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で、担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。「おりゃ、おりゃ。とりゃ」と叫びながら5回立てた。1打席目は療法士さんに90パーセントささえてもらうが、打席を重ねると僕の筋力で立て負担が減る。57kgの体重がわかった。部屋にいる患者さん、申し訳ない。でも、「あの車いすのお兄ちゃん、すごいね」と言われているらしい。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
最後に、3階休憩室で飲んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは3.8 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-02-22 19:16:31 | リハビリ.混む
12:30過ぎ、コーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。道中、両毛丸善堀米給油所の前から若林アンダーまで渋滞していた。小学生のためか、信号がすぐ変わる。。「警察が、信号のタイミングいじって飲み込めない」とぼやきホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。その後、「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で「ソフトバンクの正捕手巨人に招いてどうも申し訳ございません」と話しながら、担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、「おりゃ、おりゃ。とりゃ」と叫びながら5回立てた。1打席目は療法士さんに90パーセントささえてもらうが、打席を重ねると僕の筋力で立て負担が減る57kgの体重がわかった。叫ぶので通所リハリーダーさんが見に来られた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
最後に、3階休憩室で飲んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは3.1 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-02-15 18:46:14 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、わらしべの家第1作業所での昼食を終えコーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
犬伏小学校前歩道橋のT字路で信号待ちFREED+。「床屋さん営業中。サインボールを見るとホッとする」と思っていたら、はとバス(日野セレガ)がその横から出てきた。小学校側の歩道の縁石にタイヤをぶつけるように直進。「はとバスだ」とつぶやいた瞬間、栃木市へ向かう対向車線へ大回りして曲がってくる。
センサーがなり始め、FREED+ちょいバック。
「大型二種持っている方は運転でき」と思っていたら父の配慮に僕へ会釈したバスガイドさん。黒髪で前髪垂らし、Misakiちゃんのように可愛かった。45秒の出来事がホンダの低重心車だから車いす席からよくみえた。
リハ室で、ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。「さるのパンや製パン、姪からいただいた。美味しいですね」と話しながら。それから腸腰筋ほぐしされた。「排便があるかもしれないけど、ここを伸ばすと立つときスッと行ける」と指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。57kgの体重がわかった。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
次回のリハは2.22 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-02-08 20:05:02 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、FREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
リハ室で、ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。それから腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後に机で立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。57kgの体重がわかった。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
次回のリハは2.15 13:30。
帰りながら、神経内科に寄った。「コロナ罹患の時は、ありがとうございました」とマスク越しにお礼を言い、「熱出た?」と看護師に質問されたので「12月25日の夜、38℃」と答えた。先生、風邪気味。処方せんができ、「次回は4月14日で」と言われ、とっとと帰宅し、いつものうがいした。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。

Saturdayリハ

2025-02-01 18:51:37 | リハビリ.混む
12:30過ぎ、コーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。道中、両毛丸善堀米給油所の前から若林アンダーまで渋滞していたので15分遅刻し、心配される。「警察が、信号のタイミングいじって飲み込めない」とぼやきホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。その後、「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で「花粉飛散が始まりましたね」と話しながら、担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後にPOPOで立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。57kgの体重がわかった。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
最後に、1階ロビーで飲んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは2.8 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-01-25 20:10:13 | リハビリ.混む
12:30過ぎ、わらしべの家第1作業所での昼食を終えコーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。道中、きっちり法定速度のクルマの後ろにつき、犬伏の交差点から両毛丸善堀米給油所の前まで渋滞していたので15分遅刻し、心配される。ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。その後、「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で「花粉飛散が始まりましたね」と話しながら、担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後にPOPOで立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。57kgの体重がわかった。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
最後に、1階ロビーで水分補給出来なかったことを話したら、リハ患者さん用の休憩スペースを案内された。見かける人がいっぱい。持ち込んだサンキストブドウジュースうまかった。
次回のリハは2.1 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ

2025-01-18 18:24:56 | リハビリ.混む
12:20過ぎ、わらしべの家第1作業所での昼食を終えコーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
アーチをくぐり抜け、会議室跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。その後、「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で「花粉飛散が始まりましたね」と話しながら、担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後にPOPOで立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。57kgの体重がわかった。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
最後に、「1階ロビーで水分補給していきたい。消毒されています?」と訊き、「ナースがされている」と伺った。「飲めるかなあ」と楽しみに行った。1階ロビーと吹き抜けで一体化しておしゃれな2階を咳き込みながら歩く女性。1番の防御は、マスク。その次に、その空間から立ち去ることなので、尋常じゃない咳にゆっくり急いでFREED+に乗り込んだ親子。
次回のリハは1.25 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日おうち。

Saturdayリハ初め

2025-01-11 19:36:34 | リハビリ.混む
わらしべの家第1作業所で新年会。仲間たちの笑顔を見るたび、早く記事書きたかった。
12:20過ぎ、わらしべの家第1作業所での昼食を終えコーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
アーチをくぐり抜け、会議室跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。思わず、「ジクトルテープをやめたので、ホットパックお願いです」とお願いした。
ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。「コロナ感染後、2週間空けたけど硬くない。12月21日のほうが硬かった」と言われ、いろいろ思った。思っていたら「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後にPOPOで立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。57kgの体重がわかった。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
次回のリハは1.18 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。
荒削り記事は書き終えた。

Saturdayリハ2024納め

2024-12-21 18:45:30 | リハビリ.混む
全作業日270日のうち195日お仕事した。1歩、1歩いく。
わらしべの家第1作業所でクリスマス会。仲間たちの笑顔を見るたび、早く記事書きたかった。
12:20過ぎ、わらしべの家第1作業所での昼食を終えコーティングがかかったFREED+に乗り、俺の勝手なBiscatsまつりの一環でThe Biscats (Cover)を聴きながら築23年の緑の屋根診療所へ。
Misakiちゃんワールドにどっぷり。「この子、カワイイし、歌うまい」と改めて感じた。
アーチをくぐり抜け、会議室跡につくられたリハ室へ行ったら、リカちゃんの出迎え。思わず、「ジクトルテープをやめたので、ホットパックお願いです」とお願いした。
ホットパック4枚貸してもらい、温泉に浸かった感覚に。その感覚で診療所に来てからずっと行なっているうつ伏せでまえのばししていただいた。大腿直筋相変わらずコリコリ。膝を伸ばして立つため、頑張った。それから腸腰筋ほぐしされた。指がズボズボ入り、生き返った。と、思ったら「両足1セット20秒我慢」と内転筋の奥を治療された。
明るい理学療法室で担当療法士さんのおなかを足で押して立位時のイメトレと顔に膝を近づけた。筋トレも行なった。「理想は、kazueのトレーニング」と思いながら、がんばった。
リハビリの最後にPOPOで立ってみた。「前屈をして、お尻を突き出して自分の足で身体を支える」と教えられ、親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。57kgの体重がわかった。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。
次回のリハは1.4 13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。

荒削り記事は書き終えた。

栃木市情報

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木市情報へ
にほんブログ村