小さな地域は大きな家族(IN北海道下川町)

小さな集落の持つ魅力や、理想の暮らしを目指す日々をテーマとしたブログです!!

今月、ワカサギ釣りに・・・

2013-01-27 22:10:28 | インポート

妻と朱鞠内湖のワカサギ釣りに・・・

 

下川から・・・片道1時間か・・・1時間半か。

 

時間帯は昼前後で一番、つれない時間でしたが・・・。

でも帰り際にがんがん連れ始めました。

 

 

幌加内そばもおいしーーい。

 

帰宅後は・・・ワカサギのてんぷら。

おいしーーい。

 

 

命に感謝。

 

そしてワカサギとは関係ないけど

その後・・・拙者は思わぬハプニングに・・・

続く。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

もえたろう☆ [2013年1月28日 9:29]
わー、ワカサギ~☆
もうそんな季節になったんですね!
去年の今頃、ワカサギ釣りのニュースを聞いて、「いつかは私もしてみたいなぁ」って想いを馳せたのが昨日のことのようです(*^_^*)
幌加内そばって、有名なんですか??美味しいものいっぱいでうらやましいです(*^^)v
コミ小峰 [2013年2月5日 10:19]
そばも有名ですよー♪ワカサギ美味♪

鹿肉ハンバーグ作りと地元産蜜蝋でロウソク作り

2013-01-06 19:05:05 | インポート

 

鹿肉ハンバーグ、今回は拙者が作ってみた。

妻に手順を聞いて挑戦。

冷凍した下川産シカ肉、自家製タマネギ、

山びこ学園下川産シイタケをみじん切り・・

タマネギだけあらかじめ蒸して・・これらの具を阿部さんの下川産卵、

塩コショウ、パン粉も入れて混ぜ合わせて整形して薪ストーブで加熱し完成。

めちゃんこ おいしかったでござる。

 

 

 

さてさて・・・続いて下川産蜜蝋をつかったろうそく作り。

2年前から地元の養蜂場の方の協力を得て

サンプルとなる地元産蜜蝋をいただいています。感謝!!

大きな塊になっていて・・・これを小刻みにするのに一苦労です。

悪戦苦労・・・!

 

とりあえず少し切り取ったものを薪ストーブで溶かし・・・

たこ糸を突き刺して固め・・・

一応の完成!!

 

実際に点火!! 途中、火が小さくなることも・・・。

ひょっとしたら芯となる糸が原因かも。

アイスキャンドルに使うとしたら、芯選びも重要となりそうだ。

 

 

下記は自宅玄関にともされたアイスキャンドル

こちらはまだ、手作り蜜蝋そくではないですけどね。

いずれはこれも・・・自家製に!

 

 

さて・・・日曜日(6日)は・・・

友人たちを小峰宅にまねいて

みんなで持続可能な地域の暮らしを目指そうーという話し合いをしました。

将来に必要になるであろうことを

互いに実践し合って共存していくようなスタイルでござる。

「研究会」を立ち上げようーと発案した友人F氏は・・・

「22世紀コミュニティ研究会(仮称)」と名付けました。

ゆるやかにできることからコツコツと行い・・・

自立できる社会を目指したいものでござる。ニンニン。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

カポネ [2013年1月6日 21:41]
シカのお肉でつくるハンバーグなんて食べたことありません!!
どんな味がするんだろう。。。
薪ストーブで焼くと、更に美味しさが倍増しそうですね(*^_^*)
手作りのローソクも素敵だなぁ♪
ローソクの明かりってあったかくて好きです。
コミ小峰 [2013年1月6日 22:09]
カポネさん
鹿肉ハンバーグは高級ハンバーグ並みにおいしいです!!
はまっています。
ろうそくの活用、どんどん広めたいですね。
カポネ [2013年1月13日 21:27]
鹿肉のハンバーグは高級ハンバーグ並みですか!??
それは是非食べてみたいですねーー!!
我が家はハンバーグ好きが4人も集まってますから(笑)
キャンドルの光の中で美味しいハンバーグを食べるってのもいいですね(*^_^*)
コミ小峰 [2013年1月14日 0:06]
カポネさん
キャンドルに囲まれての食卓も楽しそうですね。
ハンバーグ好き一家ですか。いいですね♪

都市部の若い方々へ伝えたいこと

2013-01-03 18:59:56 | インポート

・・・とその前に

ろうそくと薪ストーブの明かりでゆったり過ごしてみました。

 

 

移住当初から思っていて

ずっと言い続けていることではあるのだが・・・

ここでまた伝えておきたい。

 

以前からたびたび思う事なのだが・・・

都会には人材があふれていて

自分を生かせない人がいる・・・いわゆる「就職難」

 

一方、田舎(北海道下川町など)では・・・

人手が足りず、人材を求めている。

 

都会の人に田舎には

自分を生かせる可能性があることを知ってほしいー

そういう選択の方法があることを知ってほしいと思う。

都会で働く場がなくて悩んでいる人を見ると

もったいないと感じてしまう。

 

私たちの経験では

地域の人とつながりを持って自分が何をしたいかー 何をやれるかー を伝えていけば

(地域の人たちも生かせる方法を考えてくれるので)

おのずと道は開けてくると考えている。

 

また、都市部では日ごろの生活だけでお金が掛かるが、

田舎では地域にある食材など地域資源を生かして暮らせば・・・

比較的、お金をかけずに生活できる。

私は・・・月5000円で暮らしたこともあり・・・

きっと3万円ぐらいあれば生きていけるんじゃないだろうか。

ちょっとしたアルバイト、臨時雇用でも探して田舎暮らしをしながら

そこで生きる道を探ってみるのも1つだと思う。

逆に「仕事を見つけてから田舎に住もう」と考えていると

ずっと住めないかもしれない。

 

もし、みんなで自給自足に近い暮らしを実現しよう!!と取り組めば

案外、すぐにそういった暮らしは実現できるかもしれない。

だから、そういう志のある人たちといっぱい交流したいですね☆ 

ニンニン

もう1つ・・・付け加えると

仕事があるからそこに住むのではなく・・・

そこに住むために必要なことをする・・・

そういうことが大切になってくるのではないかと

思っています。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

のり爺 [2013年1月3日 21:30]
「限界集落株式会社」という本を読みましたか、挫折の部分は
あまり好きではありませんが、おもしろいですよ
また「北の無人駅から」も一度読んでみてください
田舎暮らしの難しさも・・・
ピーチ姫 [2013年1月3日 22:38]
はじめまして!初めてコメントします!
田舎暮らしって憧れですね~。といっても住んでるところもそこそこ田舎といえばそうなんですが・・・(^_^;)
地方都市にいるとなんだか中途半端な感じがしてます。自給自足。できることから取り組んでみたいです!!
コミ小峰 [2013年1月4日 0:15]
のり爺さん
読んだことはないですね。
機会があれば読んでみたいです。
実践第一です☆
ピーチ姫さん
できることからコツコツやっていきましょう☆
自給自足は・・・地域の自立という広い意味もあり
これは田舎というか・・・国自体がそうなっていかないとまずいと思っています。
日本は輸入に依存し、けっこう多国の豊かさを食いつぶしていたりしますし、
そういう暮らしは長く続きませんし・・・。
ニレの木の妖精 [2013年1月8日 20:59]
24時間営業の、コンビニ、ファストフード、コーヒーショップ、ディスカウントストア、食品スーパー、ロードサイドリテーラー、が習慣化している都会人に諭しても無駄なこと。

仕事がない、とワガママを言い呆けている学生のほとんどは、東証一部上場企業のみを志望しているのだから、ガキよりも性質(たち)が悪い。

見渡せば、求人の量は東京のほうが下川よりも必然的かつ圧倒的に多い。要するに、強欲な若者が多いのが都会の現況なのだ。

あ、久しぶり。小生が誰だかわかるかな? ま、わからなくてもイイけど(笑)。
コミ小峰 [2013年1月9日 0:01]
ニレの木の妖精さん
教育から変えていかないとだめですなー。
とはいえ、拙者も都会人だったけど、高校時代にその暮らしに疑問を感じてた。都会人の中にはそういう人もいっぱいいると感じています。都会人が社会に出る前にもっと、いろんな生き方があることを知るきっかけがあるといいんですけどねー。

小峰宅の年明け

2013-01-01 16:58:37 | インポート

 

 

今年は猛吹雪の年明けとなった。

年明け1時間前から家の前を再度除雪。

途中、ご近所さんとも会話しながら周辺を除雪☆

そしてその間に年が明けました。

道路は雪の吹き溜まりで完全にふさがっており、

上名寄のアイスキャンドル観賞は断念。

妻とふたりで吹雪の中を走りながら下川神社初詣へ。

道中は背後から迫ってくる猛吹雪を目撃・・・

そして直撃!!飛ばされそうになりました。

妻は急に前へ押し上げられたーといっていました。

 

 

帰りは向かい風、凍死するかと思いました。

体が凍りつきました。 よい年明けとなりました。ラッキー。

 

朝は妻がつくってくれたおせち料理やうま煮、雑煮。

そして紋別のかにです。満足。

 

 

朝の除雪後・・・

下川町の新年交礼会に出席。

会場についたときには「君が代」合唱が始まっていました。

 

そして・・・

 

 

 

 

帰ってきた拙者は・・・アルコールにやられて

ダウンしました。それにしても帰りも猛吹雪で・・・

息がとまるかと思いました。

 

来年の今、1歩でも前進した自分でいたい。

地域はさまざまなことを自給自足していけるようになっていかないと生き残っていけない時代がくると思っています。そして個々もできる限りのことをしていかなければならない。自分でできることを小さいことから変えていければと思う。

幸い、下川町は自立可能な社会を目指しているー。

 

今年もよろしくお願いします。 ニンニン。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

さなちゃん [2013年1月1日 17:25]
あけましておめでとうございます(*^^*)☆
猛吹雪など、なかなか激しい年明けになりましたね!
'来年、1歩でも前進した自分でいたい'
その通りですね(。>ω<。)!
少しづつでも今の自分を越えていけるよう
1日1日大切にしていきたいですね(o´ω`o)♪
コミ小峰 [2013年1月2日 0:45]
さなさん
あけましておめでとうございます。
自己実現にちょっとずつでも進みたいですよね☆
早く天気回復しないかなぁ~。

賀正:

2013-01-01 00:00:00 | インポート

あけまして

   おめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。 2013.1.1

 

地域規模の自給自足の暮らしを求めて下川町に移住し、15年。

仕事は地元新聞記者を務めて5年目に突入。

未熟者ですが地域のあらゆる動きを学ばせていただいており、

多様な地域の出来事、住んでいる人の思いを伝え、

地域活性化に貢献したいという思いで取り組んでいます。

生活面では野菜類は自家製を含めほぼ町内産。

肉も今年は猟師さんの協力を得て、

鹿1頭を入手して夫婦で肉の部位わけ、

加工をしてほぼ地産地消となりました。

暖房や料理の熱源は薪ストーブを活用し、

電気は現在、太陽光発電を整備中で、

着々と暮らしの基盤を整えながら、日々、生きる喜びを感じています。

今年もよろしくお願いします。(博之)

 

昨年年賀状をいただいている方を中心に

年賀はがきでの挨拶をさせていただいていますが、

メールやネット上でもブログを通して広く挨拶させていただきます。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

みぶmama [2013年1月1日 14:52]
明けましておめでとうございます。
自給自足の生活を目指し
目標とするものに着々と近付いているんですね☆
私も目指すものがありますので
諦めず頑張っていきたいと改めて思いました♪
今年も良い1年になりますよう心より願っております☆
コミ小峰 [2013年1月1日 16:52]
みぶさん
ありがとうございます。
一歩一歩、地道に頑張っていきましょう。