goo blog サービス終了のお知らせ 

京都の闇に魅せられて(新館)

「祇園祭」特別編・宵山前の鉾建て @ 京都妖怪探訪(362)




 どうも、こんにちは。
 シリーズ前回に引き続きまして、今回も今年の祇園祭に関する特別編を。
 今回は、祇園祭でもっとも有名な山鉾巡行、その前の宵山・宵々山の前。山鉾が準備されている様子をお届けします。

 今回は、京都市内のほぼ中心部、四条烏丸の交差点から。





 祇園祭の山鉾でもっとも有名なひとつで、巡行の際には必ず一番最初に出る「長刀鉾」の姿が、既に見えています。
 なお最寄りの交通機関は、京都市営地下鉄の「四条」駅か、阪急電車の「烏丸」駅、あるいは京都市営バスの「四条烏丸」停留所です。


 四条烏丸の交差点から、四条通りをひと筋西へ。
 四条通りと、室町通りとの交差点。



 


 ここから少し南へ行きますと、山鉾のひとつ「鶏鉾」の姿が。





 この写真を撮ったのは12日でしたが、もう既にほとんどできあがっていたようです。

















 過去記事からですが、「鶏鉾」巡行の様子を。



<script src="//static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="https://video.fc2.com/ja/content/20130719TNM6PETT/" tk="" tl="鶏鉾巡行 @ 2013年祇園祭・山鉾巡行" sj="25000" d="39" w="448" h="284" suggest="on" charset="UTF-8"></script>



 室町通りを四条方面へと戻り。
 四条通りを渡って、室町通りをさらに北へ。






 室町通りが車両通行止めになっています。
 その先を見るとやはり、組立中の大きな山鉾が。





 これは確か、「菊水鉾」だったかな?

 









 以下はシリーズ第45回シリーズ第295回からの写真ですが、完成しますとだいたいこんな感じに。









 これも過去記事からですが、「菊水鉾」辻回しの様子を。


<script src="//static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="https://video.fc2.com/ja/content/20130719UuMPz2ZC/" tk="" tl="*菊水鉾の辻回し(2013年祇園祭より)" sj="26000" d="171" w="448" h="284" suggest="on" charset="UTF-8"></script>



 室町通りをさらに北上します。






 今度は別の山鉾が組み立てられていました。





 ここの町屋は「山伏山(やまぶしやま)」が納められている町屋です。








 「山伏山」はシリーズ第122回シリーズ第294回でとりあげたことがありますが、完成すればこんな感じです。









 さらに室町通りを北上。





 ここは「鯉山」の町屋でしたっけ。
 まだ表だって、組立等は行われていないようです。
 そのさらに北にある「役行者山(えんのぎょうじゃやま)」もまだ外には出ていないようです。
 鉾より規模の小さい山は、もっと後になってから外にだされるのでしょうか?
 ちなみに、以下も過去記事(シリーズ第122回シリーズ第296回)からですが、それらが完成しますと、こんな感じです。












 次は山鉾ではありませんが、「誉田源兵衛」という帯のお店です。





 創業230年以上という老舗のようですが、ここは祇園祭の度に「鯉の幟」が掲げられる場所として有名です。
 「この中に居る金の鯉を見つけると幸運がある」とか言われているそうです。
 以下も過去記事の写真ですが、こんな感じ。






 今年の祇園祭も楽しみですが、前祭・後祭の日ともに仕事が入ってしまい、今年見ることはできそうにもないですね。
 両日共に仕事が入ってしまいまして。
 残念ですが、また来年以降に。



 なおついでに。
 祇園祭関連の本シリーズ過去記事は以下にまとめてありますので、お気が向いたらどうぞ。


*祇園・スサノオ関連エントリー集
http://moon.ap.teacup.com/komichi/html/gion.htm



 それでは、今回はここまで。
 また次回。




*祇園祭のHP
http://www.gionmatsuri.jp/




*京都妖怪探訪まとめページ
http://moon.ap.teacup.com/komichi/html/kyoutoyokai.htm





ふるさとを守る脱米救国バナー ふるさとを守る脱米救国バナー



岩上安身責任編集 ? IWJ Independent Web Journal



2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

通りがけ
「総務省押し売り詐欺犯罪者NHKの受信料収入概算と官公庁テレビ設置汚職」

まーテレビはざっと1億台くらいは国内にありますねw
1台年間6万円徴収すれば6兆円。まあ実際に徴収しているのが15%くらいとしても約1兆円の受信料収入があるわけです。
官公庁施設の受信料は税金で支払うから、一般視聴者国民のあずかり知らぬところで官公庁テレビ一台ずつもれなく摂りはぐれなく徴収できるから、これくらいの数字はあるでしょう。

しかし、テレビは公務員の公務遂行にとってまったく不必要な遊興設備ですから、公金で運営される官公庁が税金を一円でもテレビ関連の支出に回せば直ちに公務員の公金窃盗乱用と
いう刑事犯罪を構成します。

日本国公務員全員に告ぐ。
続きはさゆふらっとまうんどのHP
「もし今911自作自演テロが起きたら、自衛隊はイラクに武力行使するようです。しかも経済への影響を理由に武力行使する解釈拡大」
http://sayuflatmound.com/?p=2278#comment-13925
続きは
「坂本龍一氏は何度も福島を訪問していた」
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/303.html#c28
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事