goo blog サービス終了のお知らせ 

いいことタイム

一日の終わりに,今日はどんないいことあったっけ・・・とふり返る。そんなほっとする時間が大好き。

マイラジオンエアリスト 1/21

2009-01-22 22:38:06 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
1/21のマイラジでオンエアされた曲。

★2009.1.21(水)24:30~26:00「OH! MY RADIO」オンエア曲。
※無料インターネットラジオ「Brandnew J」のサイトの「SONG SEARCH」で,2009年1月22日に流れた楽曲を検索。

★Stand by OH! MY RADIO

★OH! MY RADIO
00:35 「LUMP」 PRESIDENTS OF THE UNITED STATES OF AMERICA
00:54 「MY SUNSHINE」 ROCK'A'TRENCH
01:05 「涙をとどけて」 トータス松本
01:17 「どうにかなるさ FEAT.トータス松本」 ムッシュかまやつ
01:30 「やさしさで溢れるように」 JUJU
01:38 「IT'S SAME OLD SONG」 FOUR TOPS
01:48 「忘れちまえ(LIVE)」 トータス松本
01:52 「そよ風のくちづけ」 キャンディーズ

★「にほんブログ村」へ参加してます。ウルフルズが大好き!応援したい!という方は,ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
★こちらもよければ。
邦楽:ロック ブログセンター

実は,今回,録音失敗しました。
しかも,MDを入れ忘れたという,とっても情けないミス。
ほんとアホだね~。
ちょっと落ち込みましたが,「人間万事塞翁が馬」ってこともあるし。
きっと,何か,とてつもない幸運がやってくるに違いない!
・・・と,どこまでもポジティブな私。(笑)

マイラジオンエアリスト 1/14

2009-01-15 06:39:26 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
1/14のマイラジでオンエアされた曲。

★2009.1.14(水)24:30~26:00「OH! MY RADIO」オンエア曲。
※無料インターネットラジオ「Brandnew J」のサイトの「SONG SEARCH」で,2009年1月15日に流れた楽曲を検索。

★Stand by OH! MY RADIO
00:26 「Colonel Bogey

★OH! MY RADIO
00:35 「WORKING ON A DREAM」 BRUCE SPRINGSTEEN
00:47 「花のように 星のように」 トータス松本
01:10 「HAZY SHADE OF WINTER」 BANGLES
01:19 「未来予想図Ⅲ」 トータス松本
01:29 「STAY WITH ME」 倖田來未
01:39 「STOP!IN THE NAME OF LOVE」 DIANA ROSS AND THE SUPREMES
01:49 「大丈夫(LIVE)」 トータス松本
01:54 「哀愁のシンフォニー」 キャンディーズ

★「にほんブログ村」へ参加してます。ウルフルズが大好き!応援したい!という方は,ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
★こちらもよければ。
邦楽:ロック ブログセンター

民生鍋♪

2009-01-11 22:01:40 | マイラジ
2009年1月1日 1:00~7:00
「J-WAVE NEW YEAR SPECIAL OH! MY RADIO~FOR MY DREAM」

私は留守録に失敗して,聴きのがしていたのですが,
なんと,奇跡のような幸運に恵まれました!
その経緯はここには書けませんが,
ある方のご好意で聴くことができたんです♪
本当にありがとうございました。

トータスさんの話に,いちいち民生さんが突っ込み入れてるのが楽しかったし,
スネオヘアーさんの話題転換のうまさにも感心しました。
吉井さんの宇宙っぷりもお見事。(笑)

唐突に曲が入るのも,なんか新鮮な感じでした。

オンエアリスト@民生鍋
02:49 「SUNのSON」 奥田民生
02:58 「涙をとどけて」 トータス松本
03:21 「言いたいことはいつも」 スネオヘアー

あおいちゃんと優ちゃん,可愛い~♪

祈り
宮崎 あおい
ネコパブリッシング

このアイテムの詳細を見る


蒼井優 今日、このごろ。
蒼井優
宝島社

このアイテムの詳細を見る

マイラジオンエアリスト 1/7

2009-01-11 21:42:07 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
1/7のマイラジでオンエアされた曲。

★2009.1.1(水)24:30~26:00「OH! MY RADIO」オンエア曲。
※無料インターネットラジオ「Brandnew J」のサイトの「SONG SEARCH」で,2009年1月8日に流れた楽曲を検索。

★Stand by OH! MY RADIO
00:26 Colonel Bogey

★OH! MY RADIO
00:37 「大迷惑」 ユニコーン
   マイラジと全然関係ないんだけど,
   大学生の頃に片思いしてた人がこの曲をよくカラオケで歌ってました。
   懐かしい!
   音とか香りとかって,記憶をダイレクトによびさますよね。
   その頃のことを思い出して,ちょっとドキドキしてしまいました。
00:53 「花のように 星のように」 トータス松本
01:08 「帰ってきたヨッパライ」 トータス松本   
01:16 「PLEASE MR.POSTMAN」 MARVELETTES
   この曲はたくさんの方たちがカバーされてますよね。
   私は,カーペンターズのと,ビートルズのをよく聴いていました。
01:24 「SUPERSTAR」 土岐麻子
01:40 「MAMMA MIA」 ABBA
01:51 「ええねん(LIVE)」 トータス松本
01:54 「年下の男の子」 キャンディーズ
   カラオケでは,振り付きで歌える年代です。(笑)

12/20 マイラジスピンオフ「ドラッグストアマツモトアツシ」

2008-12-21 12:47:23 | マイラジ
12/20(土)
J-WAVE「AEON HARD TO HANDLE」20:00~20:54
トータスさんが,リスナーからのメール(仕事の悩み)に親身になって答えるという企画。
Qはリスナーさんのメール,Aはトータスさんの答えです。
トータスさんの口調そのまんま全部ではありませんがお許しを。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q1:朝起きて,仕事に行きたくない時,あつし先生はどうしていますか?
A1:行きたくない時は,「行かないといけない!」と思って行きます。
   楽しい事をイメージします。
   僕の場合は,(仕事が)基本的にやりたい事だから,
   気分が乗らないってことはなかなかないけど,
   飽き性なので,雑誌の取材ばかりが続くプロモーションの日々は,
   毎日同じことをしゃべるのがいやになることはありますけどね。
   そんな時は,「3時のおやつにシュークリーム食ってやろう!」とか思って行きます。(笑)

Q2:あまり休めない仕事なのですが,結婚して子どもが生まれた時,
   ちゃんと父親と両立できるか不安です。
A2:偉いです。
   こうやって考えてる時点で,ちゃんとした父親になれると思います。
   もう自覚が芽生えてるんですよ。
   マグロ漁船とかに乗ってる人は,半年とか家にいないけど,ちゃんと父親になってるわけでしょ。
   いいお父さんになってください。

では,未来の奥さんのことでも考えて,上がる曲を聴いてください。
♪20:11 「ANOTHER SATURDAY NIGHT」 SAM COOKE

Q3:仕事を頑張ってるのに,上司にもまわりにもなかなか認められません。
   そんなに取り組みは悪くないと思うんですが。
   どうすれば,「あいつなかなかやるな~。」って思われるのでしょうか?
A3:ほめられて伸びる体質やな。
   でも,ほめられるって,よっぽどのことやと思うよ。
   エネルギーがいるんですよ。
   エネルギーある人が世の中動かしていってるでしょ?
   ひと晩に何十枚って原稿を書く小説家の人とかって,
   寡黙でも,ものすごいエネルギーをもってて,
   そのエネルギーで世の中を動かしてってるわけ。
   だったらそれなりに自分でエネルギーをもつしかないからね。

俺はね~,わりとほめられて伸びる方やと思いますね。(笑)。
でもまわりはそんなにほめないですよ。
だいぶ前に小田和正さんに言われたんです。
僕が「スタッフって,僕らが書いた曲を,なんで『いいね~。』って言ってくれないんでしょうか?」って言ったら,
小田さんが「スタッフはそんなこと言わないよ。そんなの求めちゃだめだよ。だってあいつら,わかんないんだもん。」って。
自分の作るもんを信じてたらいいってことやね。

Q4:同僚はランチはどうしても外出したい派なのに好き嫌いが多く,
   リクエストはいつもトンカツか中華。
   最近,ダイエットもかねて私がお弁当を持参するようになったら,
   あきらかにがっかりした表情をされます。
   そして,お弁当を持って行かない日は,
   「やった~!どこへ行く~!?」って嬉しそうに聞きながら,
   結局,中華かトンカツ。
   毎日,このやりとりが苦痛で仕方がありません。
   どうすればいいでしょうか?
A4:わがままな同僚やの~!これ。どないやねんな~。
   じゃあさ,冷凍食品のトンカツとか,一口カツとかで,
   同僚の分のお弁当も作ってあげたら?
   それで,「はい。」って,月になんぼかもらってさぁ~。ハハハ。(笑)
   弁当持っていくOLって可愛いよね。
   で,お茶だけ買いに行ったりするんですよ。(笑)いいわ~。うん。
   同僚にも「お弁当作ろうよ~。」ってすすめたら?

Q5:まだ働いていない大学生です。今,まさに将来に向けて就職活動中です。
   非常に不安です。毎日頭の中は7割ほどこれでしめています。
   本当に就職できるのかな?社会ってどんな世界だろう?
   私が本当にしたい事って何なのか,考えてしまいます。
   考えるばかりじゃなくて,何か行動を起こさなくてはいけないって事はわかるんですが,なかなか・・・。
   この先,社会に出て働く私たちに,何かアドバイスをいただければ嬉しいです。
A5:あー,こういう時に,パキッとしたことを言えない40代。
   ここが本当に悔しいね~。
   僕も社会に出てる事になってるんやけど,あんまり自覚がないっていうか,   これがよくないですね。
   僕の仕事は特殊やって思わざるをえないことが,メールを読んでるといっぱいありますね。
   バリバリ仕事をしている人,休みがなくても家族のためや自分のために働いている人,みんな大変って思うよね。
   僕なんて,本当に大変って感じが自分でわかってないっていうか。
   曲を書くってことも,詞を書くって事も,歌を歌うって事も,
   一般の人からみたら大変なことに見えるのかもしれへんけど,
   そんなに大変と思ってないわけですよ。
   だから,あまり大変って考えないことです。
   就職したから,ものすごい社会が待ってるとかそんなことないよ。
   「大変!大変!」って思わないことが,いちばん大事なんじゃないかな~って思う。
   就職活動とかも,7割が不安って言うけど,そんなの2割か3割ぐらいでいいんじゃないの?
   本当に大変な時が来たら,
   「あ~,これが今まで生きてきた中でいちばん大変なことやった~!」と思ったらいい。
   大変なことがおこる前から,そんなの予測できないですよ。

この曲でも聴いて,意味なく上がってください。
♪20:23 「SATURDAY NIGHT」 BAY CITY ROLLERS

さっきCMで流れていた,「エビデイ~エビデイ~♪」っていう曲。
(地方では,CMではなく他のBGMが流れていました。)
あれはタイトルがカタカナで「エビデイ」っていって,
エブリデイって事なんですけども,これ,僕の曲でね。
レコーディングして,次のアルバムとかに入る事になると思うんですけど。
僕はですね,結成20周年を迎えたウルフルズから,ちょっと飛び出まして,
今年,ソロ活動に入ったんですね。
今から5~6年前位,35過ぎたあたりから,
自分が歌を歌うことでごはんを食べていくっていうか・・・,やっと就職したんですね。
歌を歌うっていうことにね。
それまでは「大変だ~。」「がんばろう。」「わ~面白いな。」「楽しいな~。」とか,
そういう思いでやってたんですけど,30代半ばになると,引っ込みつかない年齢になってるわけですよ。
そこで,じゃあ自分は何をしてるかって考えたら,歌を歌うってことしかやってないわけなんですね。
これはもう,嫌でも腹くくらなしょうがないっていうか。
「歌を歌うことを,自分の仕事として認識してた?」
「歌うたいが自分の仕事やって認識してやってきたか?」って聞かれたら,
即答して言えない感じっていうかね。
ふわふわふわふわしてたんですよ。
「がんばらな!」とか「必死でやってます」とかっていう気持ちから逃げてたのかな。
でも,そこで腹くくった時に,歌を歌うことがすごく楽しくなってきたし,
もっともっと歌を歌うってことで自分を試してみたいっていうふうに,気持ちが切り替わったんですね。
で,5~6年前から,「いつかはソロ。」っていう気持ちがちょっとずつ芽生えてきて。
ここへ来て,ど~んとね。「よっしゃ。今しかやる時はない!」ってなったんです。
それで今年は,やらしていただいたんです。
今,たくさんレコーディングしているので。アルバムに向けてね。
自分が歌を歌うことの意味を,追及していこうと思ってるわけです。
いい曲たくさん作って,みなさんにお届けしたいなと思っています。

ソロ作品第一弾です。聴いてください。
♪20:30 「涙をとどけて」 トータス松本

Q6:仕事が長続きしません。
   あつし先生は,どうやってウルフルズを長続きさせているのでしょうか。
A6:(ウルフルズは)やめないと決めたことですからね。
   「やめない。」=「だったらやるしかない。」ということですよ。
   長続きしないということは,やめるわけでしょ。
   だから,「やめない。」と,まず決めないとだめですよ。
   そしたら,やめないために何をすればいいかってことにしか考えがいかないじゃないですか。
   すごいシンプルに生きられるわけですよ。
   「いつかやめよう。」って思ってたら,態度に出るんですよ。

Q7:今,アルバイトをしているのですが,ジェネレーションギャップを感じて悩んでいます。
A7:僕からみたらすごく若いけど・・・。
   だからこそ余計にギャップを感じるのか。
   僕の今のマネージャーは18歳ぐらい年下ですから,全然感じないですね。
   ギャップがあってもいいんですよ。
   だってしょうがないもん。
   何もかもわからなくたっていいんですよ。
   そんなことで悩んじゃダメ。その(年齢の)間は絶対うまらないから。
   無理してもダメですよ。

Q8:主人がパソコンが苦手で困っているので,どうにか助けてあげたいのです。
A8:僕もパソコンは得意じゃないので,いつも人に聞いています。
   家に来てやってもらったりしてるし。
   得意な人はどんどんやってくれるから。
   奥さんが頼んでみたら?

Q9:主人の仕事がうまくいかず,見ている家族もつらいです。
A9:40過ぎが抱える不安って,みんなあると思うよ。
   フレッシュさはもう無いしね。
   だから考えないようにしたらいいと思う。
   「やめない。」って決めるか,
   やめるならやめるで,次の人生スタートさせて,
   「次はやめない。」って決めるとか。
   「なんか不安だー。」では何も解決しないので,どうするか決めるしかないと僕は思いますけど。
   はたで応援してる人も大変やと思います。
   どうか一生懸命応援してあげてほしいね。
   でも,「あなただけじゃない。」ってことは大事やと思う。
   みんな同じですよ。

曲をお送りします。
♪20:39 「YOU'VE GOT A FRIEND」 CAROLE KING

働くってのはほんと大変なことで,みんな悩んでるんですよ。
悩みのない仕事なんてないんで。
僕も,それなりに悩みながらやってきたわけです。
その時々の作品を,あんまり聞き直さないですけど,たまに聞くと,(その時の悩みが)曲に出てるね。
僕らの仕事って,言い方は悪いけど恥をさらす仕事っていうか。それも含めて自分の仕事ですよね。
僕は恥だと思ってる曲でも,ファンのみなさんからは「元気づけられています。」「勇気づけられています。」とか手紙をもらって,
それはそれで嬉しいと思うわけですけど。

昨日(12/19),別のお仕事でムッシュかまやつさんとご一緒したんですよ。
僕が生まれた頃には,もう(音楽の仕事を)やってた人で,お会いしたのは12,3年ぶり。
70歳になるのに,昔と一緒でしたね。
しゃべるように歌われますよね。
僕が履いたことのないようなハイテクスニーカー履いてるし。(笑)
話してると,常に楽しいし明るいし。
(ムッシュには)僕らが思ってる以上の苦悩がいっぱいあったはずじゃないですか。
それでも70歳超えて,ニコニコニコニコ笑って音楽やって。
そんなとこ見てると,「しょうもないことで悩んでる場合じゃないや。」って,元気になったな。
楽しめなくても,無理矢理でも楽しんでやろうっていう気持ちが大事やと思うわ。
元気でいることがいちばんですよね。

だから今日は,あまり弾き語りしたことがない曲だけど,歌いますね。
♪20:46 「ガッツだぜ!!(LIVE)」 トータス松本

先ほどメールを読まれた方から,「ありがとうございました。夫もみんな一緒なんだと励まされました。私も一生懸命応援します。」と,再びメールが。
「そうです。それでいいんです。あぁ,よかった。返事が来るとまた嬉しいですね。」と,トータスさん。
(こういうトータスさんの言葉に,優しさと誠実さがあふれていますよね。)

読めないメールもたくさんあったけど,
みんな仕事にまじめに取り組むあまり,
プレッシャー感じたり,怖くなったり,不安になったり,おっくうになってズル休みしたり。
みんな同じですよね。
だから,決めることですよ。自分の心の中で,どうするのか。
それが大事やと思うんです。
やるかやらないのか,行くか行かへんのか。

そんなわけで今日はほんとにどうもありがとうございました。
この後は忘年会をします。
みなさんメリークリスマス!そしてよいお年を!
トータス松本でしたー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「にほんブログ村」へ参加してます。ウルフルズが大好き!応援したい!という方は,ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

12/20J-WAVE「AEON HARD TO HANDLE」オンエアリスト

2008-12-20 23:34:29 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
今年最後のトータスさんのラジオ生放送でオンエアされた曲。

12/20(土)
J-WAVE「AEON HARD TO HANDLE」20:00~20:54
マイラジのスピンオフ企画。

J-WAVEのHP「今日のオンエア曲目」で検索しました。

20:11 「ANOTHER SATURDAY NIGHT」 SAM COOKE
 「気分の上がる曲を!」と,トータスさん。

20:23 「SATURDAY NIGHT」 BAY CITY ROLLERS

20:30 「涙をとどけて」 トータス松本
 ソロとして活動しようと思った理由を語ってくださいました。

20:39 「YOU'VE GOT A FRIEND」 CAROLE KING

20:46 「ガッツだぜ!!(LIVE)」 トータス松本
 「この曲は,あまり弾き語りしたことないんよね」と。

元気が出ました。
往復4時間のドライブも楽しかったです♪

マイラジオンエアリスト 12/17

2008-12-18 22:05:05 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
12/17のマイラジでオンエアされた曲。

★2008.12.17(水)24:30~26:00「OH! MY RADIO」オンエア曲。
※無料インターネットラジオ「Brandnew J」のサイトの「SONG SEARCH」で,2008年12月18日に流れた楽曲を検索。

★Stand by OH! MY RADIO

★OH! MY RADIO

00:33 「DO THE 45」 RYAN SHAW
00:51 「花のように 星のように(LIVE音源)」 トータス松本
  「気に入ってる音源です!」と,トータスさん。「月夜の宴」の音源でした。
01:05 「涙をとどけて」 トータス松本
01:13 「BLACK LIMOUSINE」 ROLLING STONES
01:23 「いつか君に追い風が」 馬場俊英
01:39 「HARD TO HANDLE」 OTIS REDDING
01:51 「バンザイ(LIVE)」 トータス松本

トータスさんが番組中に何度も口ずさんでおられた,BONNIE PINK の「CHAIN」
PVもステキです。
もうすぐクリスマスですね♪
CHAIN

Warner Music Japan =music=

このアイテムの詳細を見る

メールの力

2008-12-17 23:16:09 | マイラジ
12/10のトータスさんのマイラジのゲストはユースケさんでした。

その中でユースケさんが,
 トータスさんのメールはね,すっごい,イイ!
 なんちゅーの?短いんだけど,メッセージがね,一言,
 なんか,すごいぐっとくる言葉が入ってんのよ。
 それ,いいのよ,なんか。
 『いろいろあるけど,だましだましやっていこうぜ。』みたいなさ。
 なんかこう,ちょっと気分的に俺が落ちてる時に,
 元気づけられるようなメールくれるんですよ。
・・・と。

2007年にフジテレビ721で放送された
「二十一世紀の音霊 ウルフルズ 15年目の覚悟~汗と涙と青春と~」の中で,
不調だったサンコンさんに,
メンバーがそれぞれメールを送っていたというエピソードが紹介されていました。
どんなメールだったかは分からないけれど,
サンコンさんの心に響いていたんだろうな・・・と思います。

私も,友達からのメールで力をもらったことが何度もあるし,
反対に「えっちゃんのメールで元気になれたよ。」と言ってもらったこともあります。
なかなか会う機会がなくて,文字だけのやりとりになっている友達もいますが,
メールの力をかりて,
「おめでとう」「ありがとう」「ごめんね」などを,
素直に伝えられているのかも・・・って思いました。

12/10マイラジ リュックサックスの3曲

2008-12-15 06:25:57 | マイラジ
12/10のトータスさんのマイラジで,リュックサックスが歌った3曲。
ユースケさんの語りと歌,トータスさんの笑い声も含め,文字起こし。
♪部分が歌で,(  )は,語りと笑い声です。
トータスさん,ずっと笑いっぱなしでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ユ(なかぼんとあっくんの歌をみんなにプレゼントしたい。)
ユ(じゃあまず小手調べに一曲。「空気腹いっぱい」。)

ユ♪ さけぶイデオロギーが 僕に勇気与え
ユ(クラップ ユア ハンズ!)
ユ♪ほこらしく デモクラシー それが ドモ・・・ ん~っ
ト(ハハハハハ)
ユ♪夢を 捨てたよ むむむぅ
ユ♪溶ける 骨が 溶けてく 変なものを飲んじゃだめだーっ!
ト(ハハハ)
ユ♪狂おしく じんじろげ
ト(ハハハ)
ユ♪それが オクラホマミキサー 愛を捨てるな
ユ(よーし! じゃあ 2階も!)
ト(ハハハハハ)
ユ♪ヤッホー 気持ちいいな 富士山は! あれは ナイアガラガラポンガ
ユ♪ほこらしく じんじろげ それが オクラホマミキサー 
ユ(アー アチャッ!)
ト(ハハハハハハ)
ユ♪愛を 捨てたよ 夢も 捨てたよ
ユ♪トマトが 嫌~い~さ~ アー アー
ト(フフフフフフ)
ユ♪あに~が~ ジョビ・ジョバ~ ヒ~ ア~
ト(フフフフフフ)
ユ(ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる どんがらがっちゃん ずががっちゃん)
ユ(ぱっ~ぱらぱっぱ すっぱっちゃん ダラッダラッダダン)
ユ(うぉ~っ と! ドガン! っと!)

ト(ハハハハハハハ)
ユ(いやぁ~,トータスさん。久しぶりでもできるもんだね。)
ト(ハーッハッハッハッ・・・)
ユ(あのさ。聴いてる人さ,何のことかさっぱりわからないと思うよ。)
ト(夜中に悪夢にうなされるぞ。)
ユ(ナイトメアだよ。) 
ト(ほんま。ひどいわ。)
ユ(内容もわかんない歌だしさ。知ってる人は懐かしいって人,10万人に何人かはいるかもしれないけどさ。)
ト(ハッハハハハハ・・・)
ユ(これ,初めての人は,「何だこの歌!?」って思ってるよ。)
ト(ハハハハハ・・・・)
ユ(今のが昔の歌で「空気腹いっぱい」って歌です。)
ト(あれも歌ってくれよ。じゃあ,あの「マギー・マギーシロウ」。ハハハハハ。)
ユ(どんなんだったっけ?マギー・・・)
ト(ハハハハハ。)
ユ(できるよ。でも。)
ト(嘘!)
ユ(覚えてるもん。)
ト(できる?)
ユ(何だっけ。どんなんだっけ。最初。)
ト(牧場でやん。牧場で。)
ユ(あ。OK,OK。)
ト(歌えんの?)
ユ(歌える。歌える。)

ユ(オイ!じゃ,次はみんな,カントリーだ!)
ト(ハハハハハ)
ユ(湿っぽい歌はもう終わり。こっから盛り上がっていくよ。聴いてください。「マギー・マギーシロウ」。)
ト(ハハハ・・・)
ユ(アン チュー シー)
ユ♪牧場で可愛いあの子をぶんなぐる 何度も何度も何度もぶんなぐる
ユ♪ぶっくり ぶっくり ぶっくり 腫れてゆく
ユ♪真紫で気持ち悪いね
ユ(一緒に!)
ユ♪カントリーロード メラケッポ~ カントリーロード アービホーイ
ユ(一緒だよ~)
ユ♪カントリーロード メラケッポ~ メラケッポ~ メラケッポ~ アッドッバーン!
ユ(ぐるぐるぐるぐる・・・ どんどんどんど~ん・・・ どわっ!)

ト(ハハハハハハ・・・)
ユ(歌えるもんだね。)
ト(ハハハハハハ・・・)
ユ(よく覚えてたね。「マギー・マギーシロウ」。)
ト(これめちゃめちゃ久しぶりやな。これは。アホや・・・。)
ユ(久しぶり。)
ト(アホや・・・。汗かいて。)
ユ(あのさ,俺らこんな汗びっしょりなってさ。)
ト(ハハハ・・・)
ユ(俺,今日さ,歌っても一曲くらいだと思ってたんだよ。)
ト(いやいやいや・・・)
ユ(そしたら結構いけたね。)
ト(なんかノッてきたもんね。)
ユ(ノッてきた。気持ちいい。)
ト(じゃあ,最後の曲。ドーンとな。)

ユ(本当はね,あっという間の2時間30分。)
ト(フッ・・・)
ユ(みなさん,夢をありがとう。俺たちもみんなが呼んでくれたらいつでも帰ってきます。)
ユ(てめぇ,この野郎。何だその右手のアイスピックは!)
ト(ハハハ・・・)
ユ(それで俺の太ももを刺す気か?)
ト(ハハハ・・・)
ユ(やれるもんならやってみろ。出るとこ出たっていいんだよ。)

ユ♪狂おしげに歌うお前が 俺のハートをくすぐる
ユ♪遠回り 近道 俺はどっちなんだ わからねぇ~
ユ♪髪型を変えたお前 俺はどっちなんだ あの僕が~
ユ♪だけどもさ いつの間にやら 枝毛まみれのロッケンロール
ユ♪ディモール いつの間にやら 俺は決めたのさ
ユ♪そう (一緒だよ!) ゲッラウェイ! ナウ!
ユ♪リン リン 臨死体験 (ここ振り付けあるよ)
ユ♪サン サン 三途の川を 渡る 渡る~ (一緒!)ウー ウー
ユ&ト♪ウー ウー ウー ウー 
ユ(一緒!)
ユ♪行っちゃダメ
ト♪ダメ
ユ♪ダメ
ト♪ダメ
ユ♪ダメなのさ 
ユ&ト♪そう
ユ♪きっとダメ
ト♪ダメ
ユ♪ダメ
ト♪ダメ
ユ♪ダメになる 二人 ジ・エ~ンド
ユ(ダンダラダンダラ・・・ありがとう!次会うのは5年後かな。うわぁ~。)
ト(ハハハ・・・)
ユ(最後 一緒 跳ぶぞ! 「せーの!」って言ったら跳ぶんだよ。)
ト(ハハハ・・・)
ユ(行くよ。うわぁ~・・・「せーの!」って言ったら跳ぶんだよ。)
ト(ハハハ・・・)
ユ(また,だまされたね。じゃあ行くよ。本当に跳ぶよ。「せーの!」ドガーン!)
ト(ハハハ・・・)
ユ(どうもありがとう。さようなら。)
ト(ハハハ・・・)

ユ(トータスさん。俺ら,汗だくだよ。)
ト(汗だくや。俺も。(
ユ(本当さ,)
ト(暑っ!)
ユ(俺さ,トータスさん。突然こんな歌,歌って,ポリープできるわ。)
ト(ハハハハハ・・・・)
ユ(あのさ,俺さ,歌なんてめったに歌わないのよ。最近。カラオケも行かないし。)
ト(ハハハハハハ・・・)
ユ(それをさ,今さ,腹式呼吸でさ。たぶん今,いじったと思いますよ。声が割れてるからさ。)
ト(ハハハハハハ・・・。あかん・・・。ハハハハハハ・・・。)
ユ(汗びっしょりなって。)
ト(こんな,夜中の1時半に歌う歌ちゃう・・・)
ユ(血管切れそうになったもん。でも気持ちいいね。トータスさん,今さ,俺さ,両手がしびれてんのよ。)
ト(ハハハハハハ・・・)
ユ(あのさ,急に大声出したらさ,卒倒したりすんじゃん。)
ト(ハハハハハハ・・・)
ユ(ああいう状態ですよ。)
ト(ハハハハハハ・・・)
ユ(昔,B’zの稲葉さんがドームかなんかでマイク無しでさ,アカペラで歌って倒れかけたって,それと同じ状態ですよ,今。)
ト(ハハハハハハ・・・)
ユ(俺,数年ぶりにあんな歌,歌いました。こんな。3曲立て続けに。)
ト(あかん。)
ユ(やっぱでも,歌,歌ってるってすごいわ。)
ト(おかしかったよ,これ。)
ユ(でも,楽しかった。)
ト(「空気腹いっぱい」は,こなしで歌って。あれ,「マギー・マギーシロウ」やんな。確かな。)
ユ(マギー司郎さんに一切許可とらずにタイトルつけてるけれども。で,今のが「テクノロジーオブラヴ」ですよ。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな感じで,楽しくぐだぐだと。
でもしっかりとハモりながら。
ユースケさんの声,いいですね。
何度も聴きたくなる声です。

マイラジオンエアリスト 12/10

2008-12-11 21:32:09 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
12/10のマイラジでオンエアされた曲。

★2008.12.10(水)24:30~26:00「OH! MY RADIO」オンエア曲。
※無料インターネットラジオ「Brandnew J」のサイトの「SONG SEARCH」で,2008年12月11日に流れた楽曲を検索。

★Stand by OH! MY RADIO

00:27 「Colonel Bogey」 Henri Salvador

★OH! MY RADIO

00:34 「花のように 星のように」 トータス松本
00:50 「BOY MEETS GIRL」 TRF
01:20 「空気腹いっぱい」 リュックサックス
01:23 「マギーマギーシロウ」 リュックサックス
01:25 「テクノロジーオブラヴ~名古屋まで2km~」 リュックサックス
01:35 「MY TREASURE」 清水翔太
01:39 「LET'S GET IT ON」 MARVIN GAYE
01:49 「CHRISTIANSEN」 FRANCE GALL
01:53 「ラッキーチャンスを逃さないで」 キャンディーズ

マイラジオンエアリスト12/3

2008-12-04 22:00:26 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
12/3のマイラジでオンエアされた曲。

★2008.12.3(水)24:30~26:00「OH! MY RADIO」オンエア曲。
※無料インターネットラジオ「Brandnew J」のサイトの「SONG SEARCH」で,2008年12月4日に流れた楽曲を検索。

★Stand by OH! MY RADIO

00:27 「Colonel Bogey」 Henri Salvador

★OH! MY RADIO

00:33 「花のように 星のように」 トータス松本

00:49 「SHINE A LIGHT(LIVE)」 トータス松本
先日のイベントの音源ではなく,リハーサルの音源でした。
高校生時代,ストーンズを聴きたおしていたというトータスさん。
ミック・ジャガーへの畏敬の念もこめつつ,しっかりと自分の歌にしてしまっています。
リスナーの方からのメールに同感されたトータスさん。
「ミックさん=実在してない」みたいに感じていたそうですが,
実際にお会いしたら,不思議な感覚がしたのだそうです。

そして,歴史的対談の日本初オンエア!
通訳の方に英語に直していただいた英文を一生懸命覚えて,トータスさんが自分で直接インタビューされていました。
ミックさんは,ジョークを交え,丁寧に,真面目に答えてくださっていました。

01:19 「TUMBLING DICE」 THE ROLLING STONES

01:38 「LAST CHRISTMAS」 EXILE

トータス松本の「ザ・説教」のコーナー。
「強さとは何か。」

01:47 「心(LIVE)」 トータス松本
素晴らしい・・・の一言。
世界中の人にこの歌声を聴いてほしいです。

まだCDをお持ちでない方は,この2枚に収録されてますのでぜひ!
Stupid&honest
ウルフルズ,トータス松本,忌野清志郎,ウルフルケイスケ,大木温之,サム・クック,春日博文,ハーブ・アルパート,藤井丈司,吉田建,ルー・アドラー
EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

トロフィー
ウルフルズ,トータス松本,ウルフルケイスケ,藤井丈司
EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

アマゾンのサイトで,ちょっと試聴ができます。
「Stupid&honest」では曲の頭から,「トロフィー」ではサビのちょっと前から聴けます。
試聴がつながるなんて,おもしろいなー。
こんなところにも,ウルフルズの遊び心を感じます。

01:54 「ハートのエースが出てこない(アナザー・リリック・ヴァージョン)」 キャンディーズ
世の中に出回っているものとは,ちょっとだけ歌詞が違うのだそうです。
さっきまでの熱唱から,ガラッと雰囲気が変わってゴキゲンのトータスさん。
なんて幅広い人なんだろう!!!

マイラジオンエアリスト11/26 

2008-11-27 22:09:56 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
11/26のマイラジでオンエアされた曲。

★2008.11.26(水)24:30~26:00「OH! MY RADIO」オンエア曲。
※無料インターネットラジオ「Brandnew J」のサイトの「SONG SEARCH」で,2008年11月27日に流れた楽曲を検索。

★Stand by OH! MY RADIO
・韓国のリスナーさんからのメール。
・暇だった頃の話。
・チェ・ジウがメロドラマに復帰!の話。
・冬だ!冬ソナを見直そう!!の話。
・戸田さんの大学生活の話。
・借金してる人は甲斐性がある!という話。
・トータスさんの奥さんは偉い♪の話。

00:28 「Colonel Bogey」 Henri Salvador

★OH! MY RADIO
00:36 「花のように 星のように」 トータス松本
00:54 「WE GOT LOVE」 RYAN SHAW
01:06 「この胸の中だけ」 フラワーカンパニーズ
01:15 「NOWHERE MAN」 サイモ・ソ&ガーファンク・ノレ&ジョソ・レノソ
01:26 「ゼロ」 たむらぱん
01:38 「HOT STUFF(LET'S DANCE)」 CRAIG DAVID
01:47 「いやんなる」 トータス松本
01:51 「恋のあやつり人形」 キャンディーズ

ハモリ同好会!

2008-11-26 21:50:23 | マイラジ
おぉっ!!!!!
パソコンの前で思わず大きな声を出して,娘に笑われました。

今夜のマイラジは,な・な・なんと!
サイモ・ソ&ガーファンク・ノレ&ジョソ・レノソ の貴重なライブ音源をON AIR!!
だそうです。

嬉しいよ~。
こんな貴重な音源を,惜しみなく聴かせてくださるなんて,
やっぱ,トータスさんって優しいなぁ~♪
感激です。

★「にほんブログ村」へ参加してます。ウルフルズが大好き!応援したい!という方は,ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

〈おまけ〉

★1年前のトータスさん(「日々、トータス」より)
東京FM「WONDERFUL WORLD」@スペイン坂スタジオ
http://www.tfm.co.jp/ww/diga/0711.html

★1年前のえっちゃん
清志郎さんの本「瀕死の双六問屋 」に大感激。
’07.11.21のJ-WAVE「PLATON」簡単レポ。
★2年前のえっちゃん
えっちゃんが大好きなトータスさんが大好きなサム・クックについて。

結局,毎日,ウルフルズのことばかり考えているってことです。(笑)

マイラジオンエアリスト11/19 

2008-11-21 22:30:00 | マイラジ
あの曲の名前は何だったっけ・・・って思った時のために,メモしておきます。
11/19のマイラジでオンエアされた曲。

★2008.11.19(水)24:30~26:00「OH! MY RADIO」オンエア曲。
※無料インターネットラジオ「Brandnew J」のサイトの「SONG SEARCH」で,2008年11月20日に流れた楽曲を検索。

★Stand by OH! MY RADIO

★OH! MY RADIO
00:36 「SING THE CHANGES」 FIREMAN
00:59 「花のように 星のように」 トータス松本
01:18 「共犯者」 スネオヘアー
01:28 「MY DEAR PIG」 COCCO
01:40 「COCKROACH」 土屋アンナ
01:50 「愛撫ガッチュー(LIVE)」 トータス松本
01:55 「なみだの季節」 キャンディーズ