goo blog サービス終了のお知らせ 

古保利小学校ブログ

長浜市立古保利小学校のウェブログ

エンカウンター

2008-06-17 16:53:52 | 3年生
『それがあなたのいいところ!!』  
  ~ エンカウンターの学習 ~


友だちからの支持によって、自己肯定感を高め、和やかな
人間関係をつくっていきたいと思いエンカウウターの学習を
しました。
ワークシートから友だちのよいところを選び発表し合います。
グループでの発表は和気藹々ととても楽しそうでした。
子どもたちの感想ではほとんどの子が、
「自分のいいところを友だちから言ってもらってうれしかった」
と言い、普段意識していなかった自分のよさに気づきました。
また、「自分のよさをアップさせたい」「自分を変えていきたい」
とまで言う子もいて、子どもたちの内面の成長を感じました。


3年相撲

2008-06-13 16:42:03 | 3年生
『はっけよい のこった!のこった!  
          盛り上がった 相撲大会』


6月13日に相撲大会を行いました。
3年生も過去2年間の経験を生かして大奮闘!
作戦を考えて挑む子や、絶対負けまいと根性で勝負する子など
いろいろで、子どもたちの気合を感じました。
中には10分以上もお互いに譲らず、勝負がつかないという
試合もあり、見どころいっぱいでした。
この気力や根性を今後の生活の中につなげていきたいものです。
保護者やおじいさんおばあさん達も大勢応援にかけつけて
くださいました。伝統的な行事の伝承が地域の方々の願いであることも
強く感じました。





字探検2

2008-06-11 16:29:09 | 3年生
『字探検へGO!!』

社会科の学習で字探検に出かけました。
片山、松尾、西野など・・
片山や松尾では、山の上からの眺めがとてもきれいで、
校区の土地の様子がよくわかりました。

また、西野では重要文化財である薬師如来像や
十一面観音像のお話しを伺ったり、コミュニティーセンターで
西野山古墳群や西野水道の説明を聞いたりしました。
そこの資料や展示物は全て西野の方の手作りと聞いてびっくり!
郷土を守り次に伝えていこうとするお姿に感動しました。

この学習を通して、自分たちの字の様子がよく理解できただけでなく
地域のいろいろな方々に接することができて大変よい体験ができました。
お忙しい中、お世話になりました地域の皆様ありがとうございました。
 

   

字探検

2008-05-23 16:18:11 | 3年生
『古保利生き物探険隊』
   がんばってます! 総合的な学習


総合的な学習で、古保利の生き物調べをしています。
5月13日にはびわ湖の生き物について、片山の漁師さんに
お話を聞きに行きました。
また、5月22日には西阿閉水質保全公園に行き、川でいろいろな
生き物を捕まえたり、振興局の方に魚や水生生物について
教えていただいたりしました。
この体験から、びわ湖や川にいる生き物への関心がさらに高まり、
「外来魚についてもっと詳しく調べたい」
「余呉川に生息する水生生物について調べたい」など
個々に課題を持つことができました。

 


遠足

2008-04-23 19:10:03 | 3年生

『楽しかった遠足』

4月23日に遠足へ行きました。
行き先は、高月図書館と渡岸寺、歴史民族博物館です。
全て、高月町を代表する施設や観光スポットです。
3年生では、社会科で自分たちの字や町のことを
詳しく勉強しますが、この遠足を通して、自分たちの
町への関心がさらに高まりました。
高月町に愛着と誇りを持ち、未来の町への構想が
子どもなりに感じていけるといいなあ、と願っています。


農業体験

2008-02-22 16:12:07 | 3年生
公民館で農業体験をしてきました。千歯こきやとうみ石臼・米つき等を使って脱穀やモミすり、精米等 の作業をさせていただきました。また、資料室では、様々な昔の道具を見せていただき、昔の人の知恵や工夫について学ぶことができました。

百人一首

2008-01-09 13:19:12 | 3年生
あけましておめでとうございます。学校でもお正月らしく百人一首を行いました。最初は、「え~、ぼうずめくりの方がいい。」と言ってた子どもたちも、いざ始まってみると真剣そのもの。中には、上の句を読み始めるとカードを拾える子もいてびっくりしました。

ケーキ作り

2007-12-17 15:58:00 | 3年生
お楽しみ会でクリスマスケーキを作りました。どちらのチームもオリジナリティあふれるおいしそうなケーキができました。

生クリームで雪を、マシュマロで雪だるまをイメージしました。まさに、ホワイトクリスマス。


キウイ、イチゴ、バナナ、ミカン、フルーツいっぱい。こんな豪華!?なケーキは、どこのお店に行っても絶対に見あたらない。

ほうれん草畑の見学

2007-11-29 12:36:43 | 3年生
ほうれん草畑の見学に行ってきました。ビニールハウスの中に入ってみると、まずその広さにびっくり。この中に8万本のほうれん草が植わってると聞いてもっとびっくり。ほうれん草の育て方、収穫方法、工夫や努力などについて詳しく教えていただきました。ありがとうございました。

伸び盛り!

2007-11-16 16:11:23 | 3年生
ここのところ毎週のように、リレーの新記録が出ています。しかも、今週は、どのチームも大幅に記録を更新しました。赤組:1分13秒9(0.9秒)、黄組:1分12秒1(1.2秒) 青組:1分12秒8(1.5秒) マラソン練習のおかげかな。