goo blog サービス終了のお知らせ 

古保利小学校ブログ

長浜市立古保利小学校のウェブログ

今週も新記録

2007-11-08 16:55:43 | 3年生
今週は、赤組と黄組から新記録が出ました。赤組:1分14秒8、黄組:1分14秒3でした。黄組は、今回1.3秒も記録を更新し、一気に3年生のベストタイムを出しました。

菜の花で湖の子を動かそう&新記録

2007-11-02 16:54:06 | 3年生
先日植えた菜種から芽が出てきました。今、子どもたちは、菜の花について四つのテーマに分かれて調べ学習を進めています。
①菜の花の育ち
②菜種からどのように油を取り出すのか
③菜種油の利用方法
④菜種油でどのように湖の子をうごかすのか
の四つです。
11月15日の学習発表会でグループ事に発表する予定です。ぜひ、見に来てあげてください。

今週は、黄組から新記録が出ました。タイムは、1分15秒6。他のチームもベストタイムまで、あと0.1秒、0.2秒という好記録でした。


校外学習

2007-10-13 14:14:06 | 3年生
梅小路機関車館にいってきました
梅小路機関車館には、たくさんの蒸気機関車が展示してありました。スチーム号(D51)がはしりだす前に大きな汽笛が鳴り響くと地面からその震動が足に伝わりみんなびっくり。すごい迫力でした。

湖西線にはたくさんのトンネルが。トンネルにはいると気持ち悪いといって、こんなふうに。夜みたい。

今週も好記録

2007-10-11 12:35:22 | 3年生
今週も好記録
今週は、黄組が1分15秒9の新記録を出しました。他のチームは、新記録までは行きませんでしたが、先週出したベストタイムに続く好記録でゴールすることができました。

新記録ラッシュ!

2007-10-05 13:14:46 | 3年生
新記録ラッシュ!
今日は、すべてのチームで新記録が出ました。赤組1分15秒4、青組1分14秒9、黄組1分16秒5でした。「今日もリレーしたい。」「もう1回!」と子どもたちも意欲満々です。

「反対の意味の言葉」でカルタ

2007-10-02 17:47:57 | 3年生
国語ので「反対の意味の言葉」を学習しています。
子どもたちが考えた反対の意味の言葉をカードに書き、カルタを楽しみながら学習しています。読み札が、「早い」であれば取り札は「おそい」、読み札が「遠い」であれば取り札は「近い」となります。読み札と取り札を交換すれば、違う楽しみ方もできます。班同士のカードをそっくり交換したり、全部のカード合わせて全員で楽しむこともできます。

運動会が終わっても・・

2007-09-27 22:41:07 | 3年生
運動会が終わっても「リレー」がんばってます
3年生になった当初は、トラック2周半を1分25秒かかっていたのが、今ではどのチームも1分15~17秒で走れるようになりました。今週は、青組が1分15秒8で自己ベストを更新しました。(現在のベストタイム 赤組1分17秒1、黄組1分16秒7)3月までにどこまで記録を伸ばせるか楽しみです。


力強く舞う。「ござれGO-SYU」

2007-09-20 17:31:33 | 3年生

天候が心配された一日でしたがなんとか最後まで実施することができました。子どもたちも持てる力を十分に発揮することができ、大きな自信を得ることができたと思います。衣装の準備をはじめ保護者の皆様にはたいへん世話になりました。ありがとうございました。

「ござれGO-SYU」がんばってます

2007-09-10 17:19:24 | 3年生
 まだまだ暑い中でスタートした「ござれGO-SYU」の練習。
汗だくになりながらも一生懸命に覚えようとする子どもたちの姿がとてもまぶしく感じました。今週は、月曜日から運動場での練習が始まりました。広い運動場に、鳴子の音と「どっこいさーの せ!」のかけ声がひびきわたるように今週もがんばります。

*お忙しい中、衣装作りありがとうございました。
 運動会当日には艶やかな衣装を身にまとい、力強く踊る姿を見てあげてください。