goo blog サービス終了のお知らせ 

古保利小学校ブログ

長浜市立古保利小学校のウェブログ

ポテトチップ作り

2008-07-04 18:03:31 | なかよし
ポテトチップを作ったよ
収穫したジャガイモを使ってポテトチップを作りました。
ジャガイモの皮をむき、スライスして水にさらした後水を切って、油で揚げました。学校のみんなにプレゼントするためにたくさん作りました。パリッと揚げるのに苦労しましたが、どの学年からもおいしかったよと言う声を聞きとてもうれしかったです。

ジャガイモの収穫

2008-07-02 23:20:34 | なかよし
4月に植えたジャガイモが大きくなりました。そこで、ジャガイモを収穫しました。土を掘ると大きなイモがゴロンゴロンと出てきました。たくさんとれました。このイモでどんな料理ができるのかと楽しみです。ジャガイモの他にもキュウリやピーマンなどの夏野菜も実ってきました。収穫が楽しみです。

なかよしカレンダー

2008-03-11 13:52:52 | なかよし
なかよしカレンダー 完成
平成20年4月から平成21年3月までのカレンダーです。各教室に飾ります。町内の小学校や近くの公共施設にもお渡しする予定です。
今回は、旧暦月名とその由来を、パソコンを使って製作しました。

おでんパーティー

2007-12-20 14:10:52 | なかよし
 プランターで育てた大根を使って、
 おでんを作りました。
 

  大根、じゃがいも、こんにゃく、ちくわを入れて、じっくり煮込みました。

 給食の時間に、お世話になった先生方を招待し、おいしく楽しい会食を開きました。

たくさんの行事に参加し、子ども達の頑張りを いっぱい見つけることができた2学期でした。
みなさん、ご協力ありがとうございました。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

お楽しみ会

2007-12-20 13:48:37 | なかよし
2学期の お楽しみ会

 頑張りいっぱいの2学期をお祝いして、ホットケーキを焼いてパーティーをしました。焼きたてのホットケーキに、生クリームやフルーツを飾り付け、とてもおいしいケーキができあがりました。
 楽しかった 思い出を、あれこれ語り合いながら、おいしくいただきました。

 自分で作った ケーキは、格別においしかったそうです。
 2学期の、たくさんたくさんの頑張りに、拍手をおくります。




手をつなぐ子らの鉛筆 

2007-11-08 17:03:56 | なかよし
『手をつなぐ子らのえんぴつ』の申し込みの
        ご協力を、ありがとうございました。 


なかよし学級で育てている「オリヅルラン」の子株をそえてお届けします。
ぜひ、育ててみてください。


近日中に、お届けします。

さつまいもでおかしを作ろう PART2

2007-10-30 13:29:33 | なかよし
10月26日
さつまいもチップスを 作りました。
今回は、学校中の友達にプレゼントすることにしました。
大きなおいもを8個使って、3人で調理しました。
薄く切るのがなかなか大変でしたが、たくさんの量を丁寧に切ることができました。

【ここが、ポイント】    
 切ったおいもを、電子レンジで加熱してから、油で揚げる。


 たくさんの量のおいもでしたが、先に加熱しておくことで、早くカリッと揚げることができました。
 「おいしかったよ。」「ありがとう。」という友達からの感謝の言葉に、頑張ってよかったと嬉しくなりました。


サツマイモでお菓子を作ろう PART1

2007-10-17 18:14:31 | なかよし
10月18日
むしパンを 作りました
【材料】
  ・ホットケーキミックス 200g
  ・たまご 1個
  ・牛乳 150㏄
  ・さつまいも  適量

 ホットプレートを使って、蒸しました。とっても簡単ですよ。

【感想】
 ・おいしかった。
 ・かんたんにできた。
 ・サツマイモを上手に切れていた。
 ・協力して、しっかりできていた。


★ポイント
 ・切ったサツマイモは、塩水にしばらくつけておく。
 ・サツマイモは、はじめに少し電子レンジで熱を加えておく。 

 
  

いもほり

2007-10-11 17:33:27 | なかよし
さつまいも 大豊作
さつまいもが、たくさんとれました。
全部で、108個もありました。
1番大きいおいもは、915グラムでした。
来週から、さつまいものおやつ作りをします。
むしいも・スイートポテト・むしパン・大学いも・フライドポテト・・・
を予定しています。
おいしくできたら、先生方や、学校中の友達に、プレゼントする予定です。