3学期になって4年生は理科の学習で、「もののあたたまり方」の学習をしました。
金属は熱した場所から順々に広がっていくこと。水や空気は暖まった水や空気が軽くなって上に上がり、上から順に全体に広がることを学びました。
今日は、あたたまった空気が軽くなって上に上がる様子を体感できるようにポリエチレン袋を使ってかんたん熱気球を作りました。

ポリエチレン袋で作った気球にドライヤーで熱風を送り手を放すとフワリと浮き上がりました。


袋の中が熱くなるほど高くまで上がりました。
金属は熱した場所から順々に広がっていくこと。水や空気は暖まった水や空気が軽くなって上に上がり、上から順に全体に広がることを学びました。
今日は、あたたまった空気が軽くなって上に上がる様子を体感できるようにポリエチレン袋を使ってかんたん熱気球を作りました。

ポリエチレン袋で作った気球にドライヤーで熱風を送り手を放すとフワリと浮き上がりました。


袋の中が熱くなるほど高くまで上がりました。
