goo blog サービス終了のお知らせ 

琥珀猫のヘンプ

趣味で始めたヘンプアクセサリーをアップしています、時々仕事のこともつぶやいています

ヘンプネックレス ベネチアンガラスビーズ

2020-06-11 23:57:50 | 琥珀猫のヘンプ
前に買ってずっと寝かせて持っていた
ハートのベネチアンガラスで
ネックレスを作りました
42センチで
留めにチェコガラスボタンをつかいました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンプネックレス

2020-06-11 23:53:05 | 琥珀猫のヘンプ
ボタンで留めるタイプのネックレス
ヘンプトウワインのレッドは
深みがあって とても好きな色


留めのボタンは
チェコガラスの赤いボタン


トップのガラスビーズは
マライカで買ったものと
両脇に赤いプラビースを入れてみました

42センチのこのタイプは
襟のあいた夏の服によくあいます

年をとると、ネックレスの小さいアジヤスターの扱いが苦手に
ボタンだととても楽に着けたりはずしたりできます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/06/11

2020-06-11 08:29:46 | 日記
今の職場にきて、始めて一晩で四人の赤ちゃんを取り上げた、
そして、始めて
生まれた赤ちゃんがなかなか泣かず
蘇生をした
小さい命が私の手のなかで失われてしまうのではないかという恐怖と闘いながら
バギンクをしたらのどちんこが見えるくらい大きく口を開けて泣き出した
みるみる体の色が良くなって
泣き声が響きわたったところに
小児科の医師が到着
直後から泣くまでの経過
アプガルスコアー計算
どう考えても五分五点か六点なんですけどー
((((;゜Д゜)))

こんなに今は元気に泣いてるけど
やっぱり経過観察必要だよねーと
GCU入院になった

蘇生が完璧にできるなんて思っていないけど、バギングもして自分が到着すまでに泣かせていたから 良かったと思うと
めずらしく小児科医師が言ってくれた

NCPR新生児蘇生のコースで練習しておいて本当に良かった

肝が冷えるとはこういうこと

それに浸っている暇はなく
朝までに あと三人 みんな生まれた とたんに泣き出して元気

当直が病棟師長だったので手伝ってもらい切り抜けた

朝になり師長がみんなに
夜勤忙しくてババアが死んでしまうといったらしい
まだー死にまへん

わたくし太めですが、この体格のおかけでスタミナありまふ
一晩中夕方4時から翌日9時半まで不眠不休でもなんとかなる体力と気力はありまふ
還暦のババアですが なにか?

世の中のみなさん
仕事を精力的にこなし、多少のことでは体を壊さないためには
ある程度太くてもいいねん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする