遊亀公園附属動物園スタッフブログ

甲府市にある遊亀公園附属動物園で働くスタッフのブログです。
普段は見られない動物たちの暮らしをお届けします!

インターンシップ生の動物園訪問レポート(2)

2012年08月29日 14時55分00秒 | 日記

炎暑ニモマケズ炎風ニモマケズ…


 

初めまして、こんにちは。
この度、インターンシップで広報課を研修させていただいた、山梨県立大学の井田磨希です。


前回のミヤザキさんのブログにひきつづき、動物園のスタッフの方に代わってブログを書かせていただきました

今回、焦点を当ててご紹介するのはケヅメリクガメとライオンです

 

はじめに、入口をくぐり抜け橋を渡ると…

 

 

 

たくさんのカメたちがお出迎えをしてくれます

 

 

 

こちらはアルダブラゾウガメ。岩と見間違えてしまうほどの大きさです

そんなカメたちの中でも一際目を引くのがこちら

 

 
                               ドーンっ!!!


黄色の甲羅が輝くケヅメリクガメ、「マメゾウ」君です

マメゾウ君は、1998年2月に甲府で初めて人工孵化したカメです

  

 
                             凛々しいです!

すくすく成長し、現在体重70kg以上気温が20度以下になるとエサを食べません。

そんなリクガメに一番注意をしていることは温度管理のようです

夏には水をかけ、冬には温度調節を施した部屋に入れます

 

 

 

その部屋がこちら

 

 

 

温度管理が徹底されています

 

リクガメコーナーに隣接されている動物病院も特別に拝見させていただきました

 

 

 

 

中には蛇のエサとなるマウスや動物たちの骨、薬品が

 

 

 

そして…

 

 
                            

カメの甲羅もありました

 

お次は百獣の王、ライオンの「レオン」君です

 

 
                               「呼んだ?」

 

レオン君は2004年6月にやってきました

エサは馬肉と鶏の頭です

 

 

左の写真は手前がゴマ鯖、奥が馬肉です。ゴマ鯖はアザラシが食べます

右の写真は鶏の頭です。シンクいっぱいに浮かんでいます

 

 

 

缶に入っているのはミルクの粉です。

この粉を肉にかけることで、ビタミンやカルシウムを補います

 

 

 

壁にはそれぞれ与える量を書かれた紙が貼られています。

鶏の頭を与えすぎると糞が白くなってしまうそうです

 

 

 

体を洗うときにはこちらの裏部屋で

この建物は阪神淡路大震災以降に建てられたため、耐震強度はバッチリです

夏は扇風機、冬は床暖房で温度を調節します

昼間はお昼寝をしているため、来園するなら朝か夕方がオススメです

 

 
                            お昼寝中のレオン君

 

 

以上、二種類の動物と園の裏側を少しご紹介させていただきました!!

しかし、まだまだ魅力的な動物たちがたくさんいます

 

 

また、見るだけではなく実際に触れ合えるコーナーや休憩できるコーナー、
遊園地やエサやり体験の時間が設けられているので、この猛暑でも十分楽しめます

 

 

 

 園内はスロープなどバリアフリー対策が施されているため、ベビーカーや車椅子でも回りやすくなっています

 

 

 

見て、遊んで、触れ合える、三拍子揃ったこの遊亀公園附属動物園でぜひ満喫した1日をお過ごしください

 

 

 

炎天下の中、案内をしてくださった長田さんおよび諸職員の方々、本当にありがとうございました