遊亀公園附属動物園スタッフブログ

甲府市にある遊亀公園附属動物園で働くスタッフのブログです。
普段は見られない動物たちの暮らしをお届けします!

ペンギン、歯医者さんへ

2013年02月26日 13時01分46秒 | 日記

 今回はペンギンのくちばしの治療のお話です。

 毎年、春が近くなるとペンギンにも恋の季節がやってきます。

一羽のメスをめぐって、オス同士がくちばしを使って闘争が起きるのですが、

昨年の闘いに敗れた一羽のオス、赤黒君のくちばしがぼろぼろになってしまいました。

 

なんとか補強をしたいのですが、当園では初めてのケースなので

他の動物園の獣医さんに相談したところ、

歯医者さんで使っている接着剤(レジン)というものが良いとのこと。

 

そのレジンについて教えてもらおうと相談した歯医者さんがとても親切な方で、

実際にレジンを分けてくれ、道具を持参で処置をしてくださることになりました。

動物園最寄りの丹沢歯科の院長先生です

 

2月16日の土曜日の午後、

 

まずはペンギン君をつかまえて麻酔をかけました。

今回私が獣医さんとして手をだしたのはここまで。

このあとは丹沢先生の出番です。

 

最初にくちばしの汚れをおとします。

 

そして、うわさの歯科用レジンを接着剤とともにコーティングします。

 

くちばしには鼻の穴があるので、そこはふさがないように避けてもらいました。

 

このレジン、最初はふにゃふにゃですが、5分ほどでカチカチになります。

先生がなれた手つきで整えていきます。

 

仕上げに歯医者さん用の歯科用エンジンで、なめらかに整えてくれました。

このままだとピンクのくちばしなので、黒いマジックで色を塗ると。。。。

なんということでしょう。

スカスカだったくちばしが、なめらかで安定感のあるくちばしに。

ビフォア↓            

 

アフター↓

 

この間わずか30分ほど。

麻酔時間は短ければ短いほど、動物の負担も減りますし、本当にありがたかったです。

(私だったら2時間はかかりそうです

 

そのあと麻酔から覚めたペンギン君、プールにもどったあともごらんのとおりです。

 

すいすい泳ぎ、えさの魚も上手に食べています。

仲間のペンギンとくらべても、違いには気づきにくいと思います。

 しかしケンカの実力は上がっていないと思いますので、

今年の繁殖期はどうか無茶をしないでほしいですね!!


いました!サギ軍団

2013年02月12日 11時41分53秒 | 日記

こんにちは。

ようやく暖かくなってきたかと思えば、まだ寒くなったりして、春はまだ先のようですね。

寒さが続く時期よりも、こんなときのほうが動物たちも体調を崩しやすいので、十分に気をつけないといけないですね。

皆さんもくれぐれもお気をつけ下さい。

 

さて遊亀公園にはふだんから野鳥が多く、「甲府市の鳥」としておなじみのカワセミをはじめ、

ムクドリやオナガ、シジュウカラ、セキレイ、ヒヨドリなどたくさんの鳥がみられます。

 

そして冬になると山からおりてくるのでしょう。

最近はヤマガラやツグミ、カワラヒワ、ウグイスといったふだんは見られない野鳥をみかけるようになり、

私たちを楽しませてくれています。

 

今回ご紹介するこちらは、来園者の皆さんが帰宅するころに見られる光景です。

公園の池になにやら白いかたまりがあつまってきています。

 

モリアオガエルの産卵ではありませんよ。

 

近づいてみると。

 

コサギです。

数年前からここにコロニーをつくり、ねぐらにしているようです。

最近、このコロニーに新入りが増えました。

新入りにしては、目を見張る大きさのこちらの方。

 

 

 

 

 

 

 

ダイサギです。あまりの大きさに初めてみたときは、ペリカンが来たのかと思いました。

が案外、すみっこのほうでおとなしく佇んでいます。平和なサギ集団です。

 

動物園で飼育している動物ではありませんが、おまけのお楽しみでした!