goo blog サービス終了のお知らせ 

コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

ウチの鉢は

2019年10月16日 | 草木は不得意

ウチのは

 

こんなのが

 

ココまでは育ちました (深い鉢の方がヨイのでしょうか 事情があって 平たい鉢にしてあります)

コチラ の 情報では 明日辺りがピークとか

もうひとつ コチラ も 見頃?

ただし コチラへ行くには 登山鉄道は 復旧しておりません

現地で被災された方々には 大変申し訳ないのですが

紅葉シーズン前に (ビジホたれども お宿のお値段が変わるので)

観光/遊覧 に 昨年は 会津でしたが 

今年は もうちょっと 北の方へ行きたかった

ですが どうも 状況は不安定のようです

それと 後は宿の予約だけ! っという 今になって

皮膚炎が 少々あばれ 

肩腰鼻の頭で湿疹/掻痒 ステロイド塗っても効果なし・・・

ここら 辺りで 朝餃子  が 不詳ワタシ には 分相応 ってコトっすかね・・・

気温も下がっているので 越冬の準備をしろ?




どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時 考えた

2019年10月15日 | 食べ物

台風が まだ 海の上? に いたころ

 

昼飯に 失敗し沈没・・・

その時 どーするか 考えた

米を炊こう!

ということで

 

玉子かけご飯

ソレも 車検に出したら トヨタさんがくれた

 

至福の逸品 卵かけご飯の醤油 !

コレだよ コレ~♪

コレだけで OKの昼飯

思い出したのは とんねるず の 昔の番組で

「食わず嫌い」 なるものがあったが

天下の 「渡 哲也」 の 嫌いなモノが 生卵・・・

曰く 「だって アレ 洟 でしょ?」 という理由だった

う~ん 確かに白身は 「洟」 だよなぁと

大笑いした!



さて 三連休明けて 火曜日

ウチの台風被害は 鉢がひっくり返ったダケで済んだから

玉子かけご飯なんぞを のんびりと喰っていられたが

各地で堤防決壊 箱根じゃ土砂崩れで 登山鉄道やロープウェイが動かない

長野じゃ いまだに 新幹線が浸かってる

コレから 紅葉の季節を迎え かき入れ時だが

客が 「来られない」 となると 観光業は成り立たない

どうか はやい復興を祈るばかり

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう時こそ 循環式備蓄食だぁ~!

2019年10月14日 | 食べ物

台風19号が 接近上陸 と TVが わんわん言いまくっていた

10月12日(土) の 午前中

不詳ワタシ 昼飯 何喰う? と ソレばかりを考えておりました

雨は降り始めておりましたが 風はそれほどではない 等と思っているうち

窓に雨が打ち付けるようになり 外食は危険と判断

そうそう こういう時こそ 循環式備蓄食

ま 言ってみりゃ 賞味期限が切れるのが早い順に

カップ麺を喰い 喰った分を 補充しておく というダケのこと

オススメしませんが 缶詰は 膨らんでなければ いつでも大丈夫 と

信じて疑わない 不詳ワタシ

優先順位は やはり カップ麺 もしくは 素麺/乾麺・・・

長期保存が可能の ペットボトルの水と

簡易ガスコンロと そのボンベ ソレと鍋さえあれば

喰えるところが 優れものの カップ麺 

それでも・・・

なぁ~んとなく 買ったは良いが 手が出ないモノもあって

 

そもそも まぜそば とか 油そば と呼ばれるモノは 得意ではないワタシ

なんで買ったか憶えてないが コレが あと 1ヶ月足らずで 賞味期限が切れるモノ・・・

ま あかんかったら ほぉ-たら ええんじゃけ(山口地方の方言:捨ててしまえばイイのだから)と トライ!

 

この中から かやく だけ入れ 熱湯4分

 
 
その後  

 

湯を切り 粉のスープと香味油を加え よく混ぜて 完成!

 

わざと ボカしましたが

申し訳ない 「たぶん 賞味期限が近い」 ので 酸化した油の香りが堪らなく・・・

半分 ほぉ-りました・・・







さて 三連休 最終日 体育の日

雨風は 収まりましたが 水が引けた後も

土砂災害発生の可能性は まだまだ とのこと

不要不急のお出かけは 避けた方がヨイかと・・・

猫は それでも なのですが・・・

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!












  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽々に 口にするモンじゃない

2019年10月13日 | 日記

昨日
 
 

こんな状態の風景を見てみたい などと言いましたが

 
 
昼間は こんな風で 夜には

呑んだくれておりますから 気づきませんでしたが

 

おぉ~ 危険だったのですねぇ・・・

さすがに コイツは倒れないだろうと 思っていたのですが

 

朝見ると 藤の鉢が倒れておりました

うっかりと 変なことを言うモンじゃないと実感

今までに 経験のない とは 正にこのことかと・・・

(他は 紐で縛るか 屋内なので 問題なし

 外は・・・ まだ外へ出ていないので クルマ 大丈夫か?

 三階立て立体Pなので 下は水没する可能性があるけど

 ワタシんとこは 青空なので なんか飛んで来てたりしたら アウト・・・?)



さて 台風一過 三連休二日目 の 日曜日

 

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

後片付けで 腰痛 お気をつけ下さいませ!


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たか?

2019年10月12日 | 草木は不得意

先日 出たヤツ 逃がしてしまったので

いつか 近いうちに 再度 ご対面~♪ は 避けたいのだが
 
 

おぉ! 出たか!

っと 屋内避難中の鉢物の脇・・・

そうか 鉢の裏に潜んでいるヤツを ワタシが屋内に導いていたのか・・・!

キンチョーのスプレーを持って点灯すると

 

な~に 葉っぱが落ちただけだった・・・

などと 呑気なことを言っている場合じゃなくて

三連休 初日の台風 

逃げるなら今? 

交通機関の計画運休で もう遅い?

記録的 大風 かてて加えて とんでもない大雨とか

ま 外へは出ずに 何も飛んでこないコトを祈りましょう

とかなんとか 

 

コノ時間帯の風景を 明るい時間に見てみたい~♪

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

災害が 大きなモノでありませんように!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする