goo blog サービス終了のお知らせ 

コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

そういえば

2018年08月21日 | 日記

そういえば

先日は 暑い中 熱い熱い ちゃんぽん より

ソースをかければ 熱くない 皿うどん を オーダーするも

熱い方が来てしまったので

(長崎では 皿うどんには 県民のソウルフード 

 チョーコー醤油株式会社 の 「金蝶ソース」 を かけて食べます

 ワタシは東京育ちですので 「かたやきそば」 には  酢と辛子 

 と 

 そして 「皿うどん」 には 県民に敬意を表して 金蝶ソース・・・

 半分こで 味わいます)

っで

コチラのお店では 敢えて 熱いモノを・・・
 
 

イカも キャベツも 価格高騰する中

お店としては 大変だろうかと

厨房は暑い! 仕入れ値も熱い! 客足も もうけも 落ちる~ 

では 

仕事を する気にならんでしょうに・・・

女将は 熱い熱い高校野球 西東京代表戦を を 見てましたね

不詳ワタシも

こうなると 俄然 判官贔屓 であります!

(「後輩にむけて暴力行為」 なんてことが ない事を祈っております)

試合開始は 午後2時 って

熱中症危険度MAX じゃぁないっすか!

一日休んで 明日の午前中 ってのが

親心かと・・・




ってことで

日の丸を 胸に春を 買いに行く・・・

まぁ 同期の高校球児にも 在学中 いや 授業中 の はずが

丸刈りの 学ラン姿で 駅前の パチンコ・パーラーで 紫煙ぷかりと燻らせて・・・  

っという アホの三段重ね みたいなヤツもいましたがね

生活指導部教職員に 即刻 パクられ

当然 停学処分!

四人に どれだけの公金が使われたか知りませんが

それも含めて 全部 返金すべきでしょう

バドの選手のように 復帰のチャンスだけは 残して・・・




さて 西の方は 連続台風で 警戒が必要

関東以北では 遠い台風からやってくる

土用波に 注意が必要・・・

昔々

それこそ 木の葉のように小さい無動力船

つまり ディンギー で

三浦は城ヶ島から 浦賀水道へ ちょいと出たコトが あります

本船航路 には ほど遠い 程度でしたが

喰らいましたね 土用波!

加えて 本船からの 連続横波・・・

一発でダウン 

あっという間に 乗船前に食べた昼飯と再会

船尾にて サザエ丼 の 撒き餌~

海のレジャーは お気をつけあれ!

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!



 土用波 - 中島みゆき Cover XXkurage


すっごい 久しぶりに聴いた・・・


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になったから

2018年08月20日 | 日記

 

やっぱり 気になって 

ついつい 目が行ってしまう 不詳ワタシの性・・・




っで 危険なフラワーパーク で

他に 購入したのは さすがに 新しいモノではなく

気になっていた

3鉢の 植え替えに必要なモノ・・・




ソノいち

 

スモークツリー

なんだか 粘土質の 水はけの悪い鉢で 気になっていたのだが

花も長く保たずに落ちてしまい 葉に勢いがナイ

成長も 見られない・・・

 

っで 完了!

コレは 単純に ひとまわり大きな鉢に

水はけを良くして 植え替えただけ

これから どーなるか が キモ・・・




ソノに

 

モンテスラ

どんどん 新しく葉が伸びてくるのはイイのだが

自立できなくなるんじゃぁ なかんべか っというほど

っで 人生初の 角鉢へ・・・

  

ひとまわり大きい丸い鉢に植え替え

その鉢ごと 別の入れ物に っという方法もあったが

おそらく次回は 株分けが必要になると予測して

四角いのにしてみた

 

予想通り  

鉢を 叩けど叩けど 

物凄い 根張り&根詰まり

鉢から抜くのに 両手両足で やっとのコト・・・

(次回 間違っても 焼き物の鉢には 植えないでおこう)

 

適当にしてあったのを ちゃんと突っ立てて

あ゛土が足りない・・・

っで 大至急 近所のホームセンターにて 培養土購入!

 

アイビーも添えて 

安定するまで 紐で縛っておきましょう・・・



ソノさん

 

レモングラス

コレも 株分け・・・ の つもりだったが

腰痛悪化で断念

痛いモノは 痛いので 庇うからでしょうか

今度は 右膝も痛い

立つ度 「あたた」 座る度 「いてて」 っと 口をつく

どっかの CM 「いいコンド■イチン」 通りだなぁと

ため息・・・



さて 週明け 月曜日

今週は 怪しい空模様

週中には 台風?

昨日まで 連休だった方

これから 連休をとられる方

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる 

2018年08月19日 | 愚痴ぐちぐち

昨日からの 続き

何になる?

 

気になる・・・



昨年 大規模外壁修復工事 を した ウチん家のマンション

些末なれど諸事あり・・・

エアコンのドレン排水が

 

想定されたルート

 

を 流れず 共有部分の通路の上を 勝手な方向へ 流れている

すると 管理組合が 

勝手なトコロを水が流れると シートが傷み

修繕積立金が不足するからと

エアコンのドレンに細工して

溝の上を 流れるようにした

それは それで ヨイのだが

ウチのドレンからの 水は 

工事後も 以前と変わらず ちゃんと溝を伝っていた!

にも関わらず 一律に こんな

 

下品 極まりない 白いパイプを

コトもあろうに ボンドで無理矢理 接着してくれたのである

この 下品な白いパイプが

どうしても気になる 不詳ワタシ・・・

気になりだしたら 止まらん止まらん

っで

どーしたモンかと ひと思案

 

下手な細工を隠すが為の 更なる細工は 無粋!

そして 門扉の すぐ内側なので 

金目のモンを置くのは 盗難の危険大・・・

品良く さりげなく 粋 で 鯔背に (やせ我慢ともいう)

ならんもんか

 

コレ という案も浮かんだが 小便小僧なら いざ知らず

狸の股ぐらから の 「垂れ流し」 では 粋 とは言えナイ

そもそも 居酒屋みたいだし・・・

っと

 

三つも買えば 安くはナイが ブーゲンよりゃマシだし 

敢えて 重たい 焼き物の鉢で ソコ穴が小さいモノにして

 

ちょいと 粋 からは 遠いが

これなら 盗みたくも ならんだろうと・・・

 

さて完成!

 

レンガの 下駄を履かせ 

 

水が 溝を伝うコトも 確認! 

ソコ穴が小さいのは このため・・・

 

これなら 文句あるまい!

上に延びてくれれば 門扉に絡ませる? コトもできるかも知れないし・・・


 

っで ココまでなら 

手ぶらで帰れない 危険なフラワーパーク ではないワケで・・・

それはまた 後日・・・




週明けからは 涼しいけれど 雲の多い日が 続きそう?

それとも 毎日 発生する台風が気になる?

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!































































 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書いていて

2018年08月18日 | 日記

日課として 自分に課したコトだが

毎日 書いていて ここんとこ 自分で嫌になるコトが多い

内容が 暗い・・・

読んで 面白いわけがナイ

疲れてんのかなぁ・・・

ってコトで 風が強かった日 

手ぶらで帰れない 危険なフラワーパークへ行ったら

 

コチラも 風で たくさん鉢が倒れてた・・・




些末 ながら 諸事あり 

そうだ フウセンカズラ でも っと

 

ここは 他所様ん家 毎年 こんな感じになっている

 

って 今から 種まいても 遅い・・・




つらつらと 見て歩いて

惹かれたのは ブーゲンビリア

さすが 危険なフラワーパーク!

でも お値段が~




今からで 間に合うもので 

枯れても 

たとえ 盗まれても イイくらいの お値段で 

なんとか ならんか と・・・ っと

 

コレ 三つ 購入

さて 何になる?





今朝も 涼しく 日中も 良さげ

夜は 一枚 羽織れるように とのこと

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何者か?

2018年08月17日 | 日記

随分 前のことだが

とある鉢に こんなんが 芽をだした

 

右側の葉っぱ ではなく 左の細いヤツ 

(右も左も) 何者かワカランが まあ 枯れることもなく

じわじわ っと コノ大きさになった

 

先日 手ぶらでは帰れない 危険なフラワーパークで

似た感じのヤツがいたが

真偽の程は ワカラン・・・

どなたかご存じなら 教えて下さい



それにしても

なんと 今朝は 過ごしやすい気温・・・

暑さ寒さも彼岸まで とは言うものの

蝉より 虫の声 が 聞けそうなほど・・・

実際には 彼岸まで まだ ひと月 あるので 

まだまだ 「残暑」 っという言葉は 出番がありそう

涼しい気温は 週末まで もちそうです

お盆休みが まだ残っている方は

ご油断召されずに・・・
 
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!



































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする