ふらっと風流記

自分の考えを深堀りしてみたり、意味のない事をあえて残してみたり。
自分の人生を生き続ける為の道しるべを綴ったり。

「まぁいいや」は諦めではない

2021-10-21 18:49:00 | 日記
もちろん、諦めがちな人が使う事もあるだろう。
「言葉は何を言うかより誰が言うか?」だと思う。

同じ言葉を発しても、ネガティブな場合と、ポジティブな場合の両方があると考えている。

「まぁいいや」のネガティブな捉え方は諦めだ。
反対にポジティブに捉えるのであれば、「切り替え」と言える。

起きた事はもう2度と変えることができないというのは、絶対法則だ。
これはもう何があっても変わらない。

ただ、そこで立ち止まるのか、切り替えて前に進むのかは大きな違いだ。

成功する人間は過ぎた事に対して、くよくよと悩まない。
そうではなく、「必死に考える」。

ただ一方で、僕らは機械ではなく、感情を持った人間だ。

そらぁたまにはウジウジする事もあるだろう。

そんな時の魔法の言葉なのだ。
この「まぁいいや」というのは。

どんなにガツガツしても、心のどこかに適度なゆるさを持ち合わせていたい。

それは、スキであり、スキは他人が自分に対しての話しかけやすさでもある。