ふらっと風流記

自分の考えを深堀りしてみたり、意味のない事をあえて残してみたり。
自分の人生を生き続ける為の道しるべを綴ったり。

教えるという事

2022-04-30 18:41:00 | 日記
これは、
知識+コミュニケーション能力
=教える能力
だと僕は考える。

たまに、知識量はすごいのに、教えるのが壊滅的に下手な人がいる。
これは完全にコミュニケーション能力の欠如。
もっと言うと、相手の事をきちんと知ろうとする努力が不足していると言える。

「相手がどこまで理解しているか」
「何が分からないのか」
「それを理解する為に今何をどの順番で伝えるのがベストか」
この順番で丁寧に課題を解決していく必要がある。
コミュニケーション能力がない人は、普段コミュニケーションをないがしろにしているから、相手から適切な情報を得られない。
結果として、相手が理解していないのは相手自身の理解力のなさだという思い上がりにつながるのだろう。

相手を知る為には、仕事以外のくだらない話も意外と重要なのだ。
そこからその人の思考のパターンなどを把握していれば、「教え方は相手によって変える」必要があると分かるはずなのだ。

「あの人の話分かりやすくよね」
という人は、単に勉強しているからではなく、相手に寄り添う努力をしている人なのだ。

食前、食後の挨拶

2022-04-28 17:51:00 | 日記
頂きます」
これは有名だけど、あたなの命の時間を頂きますって事。
狩猟をしなくなってしまった現代人からしたらその感覚がすごく希薄だと思う。

「ご馳走様でした」
馳も走も走るって事。
昔はご飯作るにも走って食材を得ていた訳だから。
手間ひまかけて、こんな料理を振る舞ってくれて。
本当に心から感謝しています!
くらいの気持ちかも知れないね。昔は。

僕もそういう気持ちで一食一食に対する感謝の気持ちをきちんと伝えていかないといけないな。

ちなみに、外国では「頂きます」とか「ご馳走様でした」に当たる単語がないみたいよ。

「一緒に食べましょう!」
とか
「美味しかったです!」
みたいな言葉になる。

日本語の良いところ。


優秀とは何か?

2022-04-27 18:39:00 | 日記
仕事ができるなぁ〜なんて人はいくらでもいる。
でも、そういうヤツらの大半は、自分の事優秀だと勘違いしてる。
違う違う。
それは思い上がりだから笑

優秀って、「優しさに秀でている事」なのよ。
だから、ミスは成功の為のチャンスだって事をきちんと伝えられるんだよね。

だって、人間だしさ。やっぱりミスする訳。
ミスしないで学習する事なんてできないもん。
だから、次同じミスしない為のアイデアをさ。一緒に考えてあげても良いんじゃないかな。
本人はミスした根本的な原因分かってない事多いから。
そうやって他人の事も自分事としてさ。
優しくできたら、「あの人優秀ですね〜」ってなる訳。
自然と部下の育成任せたくなるじゃん。
決して自分で決める事ではないのよ。
優秀かどうかって。

人間らしさの追求

2022-04-26 18:44:00 | 日記
現代人にとって、あるいはすごく難しいお題目かも知れないなぁ〜と思う。

1日の大半をパソコンとスマホに費やしている。
元々人間の生活にはなかったもので、ほとんど1日が終わっている人が大半であろう。

天気や気温を調べもせず。
耳を澄ませて、自然の音に身を委ねてみたり。
気の合う仲間と語り明かしたり。

人生がずっとずっと続くのならば、何も考えずに毎日を堕落して過ごしているのだろうと思う。
逆に言えば、だから必ず終わりは来る事になっているのかも知れないなぁ〜
なんて思う。
「自分の人生をしっかり考えない」
って言われても終わりがなきゃ真剣になれないもの。

そうやって考えると、人生の優先順位を自分の中できちんと整理する事は本当に大切な事だと思う。

終わりがあるから真剣になれる。
人間らしく生きる事に重きを置く。
僕はそんな風に考える。