神戸 グルメ観光 ほろ酔い日記

神戸を愛する全ての人のために Since 2012
毎日こつこつ奮闘中。

スジャータ(コーヒーとお酒)

2014年01月01日 | ★スイーツ・カフェ
お勧め度:★★★★☆
予算  :2000円

今年の年越しは、年末も平常通り営業している、
創業5年(2008年創業)の、隠れ家的なカフェバー『スジャータ』へ行ってきた。



元町駅から徒歩数分、BAL裏のフレッシュネスバーガーの隣の雑居ビルの
4階にあがるまで、そんな店があるとは分からない程の隠れ家的お店。



外の喧騒が嘘のように静かな空間では、
とびきり人気のバナナケーキとドリンクが頂ける。



注文したのは、ピンクジンジャーエールとホットワイン。
アップルビネガーザクロのシロップが効いた、
ちょっと酸っぱいジンジャーエールは特にお勧め。



寒い夜には、ぜひ・・・!!


お会計
ピンクジンジャー 600円
ホットワイン   600円 他

【住所】神戸市中央区三宮町3-6-6 SANNOMIYA366ビル 4F
【交通】元町駅(JR・阪神)より徒歩3分
【電話】070-5436-8388
【営業】19~24時
【定休】水曜日(年明けは5日から営業)

【口コミ】スジャータ(音と空間と映画を楽しむ)
     スジャータで(神戸栄町かぜくさ便り)
     スジャータ(あきらっちょのブログ)
     スジャータ(公式ブログ)
     スジャータ(食べログ)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ ★特選神戸グルメブログは、こちらです★ 【お勧め一覧】 【老舗一覧】

マザームーンカフェ@神戸元町 クリスマスバージョン

2012年12月18日 | ★スイーツ・カフェ
お勧め度:★★★★☆
予算  :1,500円(ランチ)

元町にあるカフェ「マザームーンカフェ」へ、人気の大人のお子様ランチを食べに行ってきた。



なんと、クリスマスバージョンとの事。期待も膨らむ。



店内には、クリスマスツリーも。



まず運ばれてきたのは、スープ。
南瓜の丁寧な裏ごしによる滑らかな口当たりは、その後の料理への期待大



メインは、キッシュに鳥のロースト、エビのカクテルなど多彩で、味もGood!



食後のティラミスは絶品。



テラス席は暖かくなったら



食後のカフェラテにはラテアートも



品切れ必至なのでお早めに。

お会計 3000円
 大人のお子様ランチ 1500円×2


【住所】神戸市中央区三宮町2-6-9
【交通】三宮駅(JR・阪神・阪急・市営)、元町駅より徒歩5分
【電話】078-334-1999
【営業】11時半~22時
【定休】第三水曜日

【口コミ】
 神戸グルメ「マザームーンカフェ」(楽しい日々)
 マザームーンカフェ(結婚して西へいくまで)
 マザームーンカフェ三宮(神戸っ子ゴハン)


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ ★特選神戸グルメブログは、こちらです★ 【お勧め一覧】 【老舗一覧】

神戸最古の喫茶 エデン@神戸新開地

2012年09月28日 | ★スイーツ・カフェ
お勧め度:★★★☆☆
予算  :800円

創業64年(昭和23年創業)
神戸で最も古い喫茶「エデン」へ行ってみた。


開店当初は高級店として有名で、珈琲一杯が50円の時代に100円だったそうだ。



そんな時代を物語るツタの絡まるお店に入っていくと、
そこは昔懐かしい船のキャビンを模した純喫茶
噂の、ギシギシと軋む床も、趣深い。
お得なサンドイッチに珈琲がつくモーニングセットのハーフサンドイッチセット(550円)を注文。通常は650円なので、100円お得。



創業当時からの粗挽きのネルドリップでアクも抽出することで、複雑な旨味とコクを出すという珈琲。
そして辛子マヨネーズの効いた手作りサンドは歴史を感じる。
中にはハム、トマト、キュウリ、玉子がギュッと挟まれており、
サンドイッチの間にはレタスが。
これだけ具が充実しているのに、全く崩れず食べやすくてビックリ。

温かみのある雰囲気の店内はとても居心地がよい。



7時から12時までやっているお得なモーニング、是非お試しあれ。

【住所】神戸市兵庫区湊町4-2-13
【交通】阪神高速・新開地駅より徒歩2分
【電話】078-575-2951
【営業】8:00~18:00(日祝は~12時)
【定休】無休
【口コミ】エデン(ホットケーキ☆純喫茶りみっくす)
     兵庫新開地喫茶エデン(純喫茶コレクション)


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ ★特選神戸グルメブログは、こちらです★ 【お勧め一覧】 【老舗一覧】

一汁三菜 カフェバーen+(エンタス)@神戸三宮

2012年09月10日 | ★スイーツ・カフェ
お勧め度:★★★☆☆
予算  :800円(ランチ)

2009年創業、阪急三宮駅の西側すぐの高架下にある
カフェ&バー「エンタス」へ行ってきた。



世界一周の経験もある旅好きな店主が、25歳で脱サラをして始めたお店の名前には、
人と人の縁が集うようにという思いがこめられているそうだ。



ランチのメニューは、特製チキンカレーや、タコライスなども気になったが、



店主、一押しの一汁三菜定食を注文。



週替わりの日替わりの他に、野菜中心のヘルシーな小鉢が並ぶ定食だ。
この日は、豚の生姜焼きがメイン。
その他、玉子焼き、ヒジキ、きんぴら、じゅん菜など小鉢7品の丁寧な仕事は脱帽だ。



お代り自由な定食で満腹のあとは、
落ち着いた店内で、カフェとしてもゆっくりできそう。

お会計
 一汁三菜定食 800円

今月の週替わりのメニューは、以下のごとく。お好みの週は忘れずに。
 9月11日(火)~16日(日)冷しゃぶ サラダ仕立て
   18日(火)~23日(日)ひじきとやさいいっぱいのコロッケ
   25日(火)~30日(日)白身魚の南蛮漬け

【住所】神戸市中央区北長狭通2丁目31-49
【交通】阪急三宮駅西口から、西へ徒歩2分
【電話】078-334-1166
【営業】12:00~24:00(月曜日のみ18時~)
【定休】不定休
【口コミ】エンタス(マリーナのお話)
     エンタス(結構真面目ですから)


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ ★特選神戸グルメブログは、こちらです★ 【お勧め一覧】 【老舗一覧】

コムシノワ オネストカフェ@神戸三宮

2012年09月06日 | ★スイーツ・カフェ
お勧め度:★★★☆☆
予算  :1050円

神戸三宮、国際会館の東側にあるブランジェリーコムシノワの「オネストカフェ」へ行ってきた。
初めて行く人にはちょっと分かりにくいかもしれないが、ビルの南側の階段を下りていくとお店にたどり着ける。



店内にパン工房があり、いつも焼き立てのパンがずらり。
季節のフルーツや珍しいパンが常時100種類の中から選ぶことができる。



奥のカフェスペースは、フランス製の家具が使用され、木をふんだんに使った温かみのある雰囲気になっている。
席を確保したらショップでパンを購入し、カフェでドリンクを注文するスタイルだ。



いろいろ迷う中、ショップのパンではなく、一番人気のパニーニセットを選択。


パニーニセット1050円

パニーニは、イタリアの美味なる生ハムモッツァレラチーズのグリルサンドウィッチ。
一口かじると、カリッと焼かれたパンの中からとろけたチーズと生ハムが
ジュワッと口の中に広がり、程よい塩気がパニーニのほのかな甘みを引き締める。
ドリンクは弓削牧場の牛乳。濃厚で甘みの強いミルクに、しばしほっこり時間。


お会計
 パニーニセット 1050円
 
【住所】神戸市中央区御幸通7-1-16 三宮ビル南館 B1F
【交通】各線三宮駅より徒歩4分
【電話】078-242-1502
【営業】8:00~19:00(L.O.18:00) ランチタイム 11:30~14:30 
【定休】水曜日
【口コミ】ブランジェリーコムシノワオネストカフェ(yuricoz cafe)
     オネストカフェ(うんぼくたべるよ)
     コムシノワオネストカフェ(遥かなる食卓)


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ ★特選神戸グルメブログは、こちらです★ 【お勧め一覧】 【老舗一覧】