アルゼンチン人の彼氏と、フランス人の彼女が、タッグを組んでアルゼンチン料理を作ってくれました
彼は料理しなれているようで何も見ずにぱっぱと進め、彼女は料理が苦手だと彼にからかわれつつも皿洗いしたり準備をしたり、とてもいいアシスタントを務めていました
アルゼンチン料理ってなんだろう…。
とりあえず彼がマテ茶を熱心に勧め、アルゼンチンワインを推すのはわかったけど、食べ物はちっとも予想がつきません
出来上がるまでワクワクしながら見つめました


輪切りのジャガイモを茹でています。

生クリームから作ったソースと合わせてオーブンで焼いて完成です

なんと、この料理に刻みネギを!!!

彼らがネギを買い物袋から出したとき、大いに驚いたのですが、ゲストは
green onionだよー
僕らが欲しかったのとはちょっと違うけど。
と言ってました。
確かにネギってgreen onionだなぁ…ネギが他国の料理に使われることを知らなかったのでびっくりでした
もう一品
たくさんの鶏肉をカツにしていました
オーブンで焼くみたいで、天板の上に敷いたクッキングシートにオイルを垂らしています。

カツを並べます。


カツが揚げ焼きされているあいだ、ゲストはいこと遊んでくれました

なぜか彼女がラッパを吹くと、鼻を押すいこ。
この不思議な遊びにゲストは大ウケ

彼らは手際よく作ってくれたのですが、くま家のオーブンがうまく使えなかったため遅い夕食になりました
いこも邪魔しに行く始末。
明太子のぬいぐるみを渡しています。

21時ごろにようやく完成〜
※いこはすでに18時ごろに夕飯を食べ終わっています。

あっ味見してる!
ワインも出しました


この日の料理は、
ジャガイモのオーブン焼き
チキンカツのミルフィーユ
ジャガイモの料理は、グラタンみたいな感じでした
うまー



チキンカツはこちら。


これ、何がカツに乗ってるかというと、
チーズ
生ハム
ネギ
トマトソース
チキンカツ
の順になってるんです。
この料理、アルゼンチン料理なのにナポリターナという単語が入る名前の料理なんだけど(スペイン語がわからないので正確な名前がわかりません
)、
めちゃくちゃ美味しかった。
鶏肉はムネを使ってるのにパサパサしてないし、もーほんとに美味しくて、くまも今後絶対作ろう!と思いました
美味しかったのでみんな2つずつ食べて、いこも1人で1つ平らげました
イタリア料理を作ってくれたゲストもそうだったけど、このゲストも塩だけで味付けしていました。
それなのに物足りない感じがしない。
いつも感心してしまいます
この日は、食事の話やゲスト2人の話、旅行の話などいろいろ話が弾みました
美味しい料理をお腹いっぱい、適量のお酒と陽気なゲストがいる夜は、もしかしたらいま一番楽しい時間かもしれません


彼は料理しなれているようで何も見ずにぱっぱと進め、彼女は料理が苦手だと彼にからかわれつつも皿洗いしたり準備をしたり、とてもいいアシスタントを務めていました

アルゼンチン料理ってなんだろう…。
とりあえず彼がマテ茶を熱心に勧め、アルゼンチンワインを推すのはわかったけど、食べ物はちっとも予想がつきません

出来上がるまでワクワクしながら見つめました



輪切りのジャガイモを茹でています。

生クリームから作ったソースと合わせてオーブンで焼いて完成です


なんと、この料理に刻みネギを!!!

彼らがネギを買い物袋から出したとき、大いに驚いたのですが、ゲストは
green onionだよー

と言ってました。
確かにネギってgreen onionだなぁ…ネギが他国の料理に使われることを知らなかったのでびっくりでした

もう一品

たくさんの鶏肉をカツにしていました

オーブンで焼くみたいで、天板の上に敷いたクッキングシートにオイルを垂らしています。

カツを並べます。


カツが揚げ焼きされているあいだ、ゲストはいこと遊んでくれました


なぜか彼女がラッパを吹くと、鼻を押すいこ。
この不思議な遊びにゲストは大ウケ


彼らは手際よく作ってくれたのですが、くま家のオーブンがうまく使えなかったため遅い夕食になりました

いこも邪魔しに行く始末。
明太子のぬいぐるみを渡しています。

21時ごろにようやく完成〜

※いこはすでに18時ごろに夕飯を食べ終わっています。

あっ味見してる!
ワインも出しました



この日の料理は、


ジャガイモの料理は、グラタンみたいな感じでした

うまー




チキンカツはこちら。


これ、何がカツに乗ってるかというと、
チーズ
生ハム
ネギ
トマトソース
チキンカツ
の順になってるんです。
この料理、アルゼンチン料理なのにナポリターナという単語が入る名前の料理なんだけど(スペイン語がわからないので正確な名前がわかりません

めちゃくちゃ美味しかった。
鶏肉はムネを使ってるのにパサパサしてないし、もーほんとに美味しくて、くまも今後絶対作ろう!と思いました

美味しかったのでみんな2つずつ食べて、いこも1人で1つ平らげました

イタリア料理を作ってくれたゲストもそうだったけど、このゲストも塩だけで味付けしていました。
それなのに物足りない感じがしない。
いつも感心してしまいます

この日は、食事の話やゲスト2人の話、旅行の話などいろいろ話が弾みました

美味しい料理をお腹いっぱい、適量のお酒と陽気なゲストがいる夜は、もしかしたらいま一番楽しい時間かもしれません


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます