goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸すみっこ暮らし

神戸でホストファミリーをする4人家族のブログです。
2015年春からカウチサーフィン(短期ホームステイ)を始めました。

禁断の味〜もう食べられないケーキ〜

2017-09-25 23:19:10 | 日記
神戸でも知る人はよく知る、知らない人は知らない、あのケーキ屋さんがこの夏閉店しました

御影高杉

くまが知るのは本店とそごう神戸店。
ただ、知ってるだけでケーキを食べたことはありませんでした。

なぜ食べたことがないかって、高いから

一番有名なのがスクエア型のイチゴのショートケーキなのですが、ひとつ627円
ケーキ屋がごまんとある神戸では、わざわざここまでお金を出さなくても美味しいケーキが買える店がいくらでもあります
なので、気にはなるけど食べたことのなかった御影高杉のケーキでしたが、今年全店閉店するとのニュースをお盆前に見てからはなくなる前に一度は食べたい!と思うようになりました。

ちょうどお盆前のニュースだったので、お盆に広島の実家に帰省予定だったくま一家は手土産を御影高杉のケーキにしよう!!と決めました
三宮で一時下車してそごうでケーキを調達、そこから新神戸駅に向かい、新幹線に乗って一路広島へ
新神戸〜広島は1時間で着くので、多めに保冷剤入れてもらえば余裕です

閉店のニュースが出てからは各店ものすごい行列だったということですが、くまが行った平日午前中は、そごう店はそこまで混み合っておらず15分ほど並べばケーキを買うことができました
最後の1個だったショートケーキと、チョコレートケーキ、はちみつのムース、焼菓子3種をお買い上げ。ショートケーキはすぐに補充されていたので、くまの後ろに並んでいた人々もホッとしていました
ちなみにショートケーキ以外のケーキもまぁまぁするので、しめて3,000円くらいして高い手土産になりましたがまぁ仕方ない。
最後ですからね

御影高杉のケーキ買って帰るよ〜!
とくま母にメールし、新神戸駅へ




そしてくまはやってしまったのです…



新神戸駅の待合室にケーキを置き忘れるという大失態を




あっと気がついたのは新幹線の車内。
まだ姫路にも着いていないころでした。

ぎゃー!!降ろしてー!!

と言いたいところですが、のぞみに乗ったので岡山までは止まらず
とりあえず駅に確認すると、すでに構内の忘れ物センターに届いていました。
くま夫との話し合いの結果、くま夫が岡山で降りて新神戸駅に取りに戻るとのこと…
でもこの帰省ラッシュの中、再度新幹線に乗るときには自由席に座れるはずもなく、ケーキを持って通路に立ちっぱなしなのでは?
ていうか岡山〜新神戸の乗車券代もまた払うことに??
逡巡しているうちに岡山に着き、降りた…と思ったくま夫、なぜか降りておらず座席に戻ってきて
こういうときって、広島駅まで誰かが届けてくれるんじゃないかな?
後発の新幹線のパーサーさんとかがさ
ちょっと確認してみる!

などとびっくり発言
それは絶対ない!ましてや食品やのに?!
とがっくりくるものの、自分のミスで起きたことなので強くは言えず、とりあえずくま一家は広島に着きました

広島駅で確認してみると案の定、本人が取りに来るか着払いで送るの二択しかないそうで、
それなら最初からそう言え
と腹を立てていたくま夫でしたがとりあえず広島〜新神戸に戻ることにしました

たったケーキ3つのために?!
と思われるかもしれませんが、高い&もうくま実家の人間は食べられないケーキ
だからこのときはもう必死

すぐに反対側のホームから上りの新幹線に飛び乗ったくま夫
もちろん不正乗車になるので良い子は真似してはいけません。
岡山に着く前に新神戸駅の忘れ物センターから連絡があり、
取りに来てもいいけど、いまどこですか?その駅から新神戸駅までの乗車賃と、新神戸駅〜広島の乗車賃もらいますよ
と言われたらしく、もうバカバカしすぎて話にならんと引き返すのを諦め、今度は岡山から広島に戻ってきました
これもJR曰く不正乗車ですよ〜真似してはいけません。
帰省客で激混みの新幹線、大きなキャリーバッグと共に広島〜岡山、岡山〜広島を通路に立って過ごしていたくま夫はヘトヘトになっていました

仕方ないとはいえ、中身がケーキだと判明していながら常温の忘れ物センターに放置されるケーキ…
仕方ないとはいえ、持ち主が取りに戻ると言っているのにさらに乗車賃を支払えというJR…

くま夫はJRに特に腹を立てていて、こんなに融通が利かんか?!
とずーーっと怒っていました

忘れたくまが悪いんだけどね…

次の日、忘れ物センターから電話がきてケーキ捨てていいですか?
そういうとこはちゃっかりしてるんやね…。
まぁ臭いも出るしね…
そうして御影高杉のケーキ(1,500円分)は捨てられました
焼き菓子は神戸に戻ってきたときに返してもらいました。

くま一家もがっくり
くま実家もがっくり
でもくま夫の頑張りをみな褒め、労い、いたわり、夜は更けていきました





しかしケーキを諦められなかったくま。
一度は!!
一度は食べてみたかった
という思いを諦められず、こっそり帰省から戻った週にそごうに買いに行きました
前夜にさりげなく、
こないだのお詫びに御影高杉のケーキ、買ってこようか〜?
とくま夫に聞いたのですが、
あのときのイライラを思い出すからもう見たくない!
と言われ、こっそりになったのです。
…実はくま夫は学生時代に友だちと本店であのショートケーキを食べたことがあったらしく、そこまでこだわりはないようでした。

本当はチョコレートケーキもはちみつのムースも食べてみたかったけど、もはやそんな贅沢はできないし本命のショートケーキのみで我慢
いこにはお父さんには秘密だよ!
と釘を刺して…

ジャーン!

誕生日でもないのにいちごのショートケーキ!
満面の笑み

2人で食べる禁断の味

うん、美味しかったです
きっといちごの季節ならもっと美味しかっただろうね…
最後に食べることができて、満足しました。



さよなら高杉

個人的には御影高杉がなくなることはかなりびっくりしたし、ショックでしたが、先ほど書いたように犬も歩けば棒に当たる、神戸っ子は歩けばパン屋かケーキ屋に当たるくらいお店がわんさかあります
栄枯盛衰な厳しい世界なのでしょう。


カテゴリ分けしました。

2017-07-26 23:05:58 | 日記
先日、思い立って記事のカテゴリ分けを細かくしてみました。

これまでカウチサーフィンの記事はcouch surfingというカテゴリでしかくくってなかったのですが、あまりに記事が多くなり、また多岐に渡っていて見にくくなったので。
自分でもどこかの記事にリンクしたり、見直すときに探しにくいなぁと感じてました。

なので今後は
ゲストからのお土産についてはゲストのお土産
ゲストがうちで作ってくれたお国の料理についてはゲストの料理
我が家のゲストについての諸々のエピソードは
モデルケース
カウチサーフィンホストをやってる方、やりたいなぁと思ってる方、どんな感じでやってるのかなと思ってる方向けの情報はホストお役立ち情報
カウチサーフィンを通じて知った外国のこと、日本のこと、その他いろいろゲストから知った新しいことは新事実
その他、どれにもカテゴライズしにくいことはcouch surfingとします


他にも、一応子育てというカテゴリを作ってみましたが、作って1ヶ月以上記事ゼロ。
そろそろ何か投稿しようかな?とは思ってます。
あと出産後のバタバタ時に投下できるよう、子育て記事自体はちょこちょこ書き溜めているので、お目見えは10月以降かと思います

これからも何かカテゴリが増えていくかもしれないし、カテゴリ名が変わっているかもしれませんが、とりあえずこのまましばらくやってみます〜

梅雨の遊び

2017-07-14 21:36:10 | 日記
閑話休題。

左 ウルトラマンベリアル(くま夫作)
右 ウルトラセブン(くま作)


ウルトラマンキング(いこ作)

梅雨でお出かけできない休日の我が家の遊び
ベリアル、10秒で作ってた割に似てるなぁ…悔しい。
キングも紫がちゃんと入ってるあたり、再現性高い。



雨でどうにもならないので、家でみんなでおやつ作りも


切って冷やしてるあいだに昼寝したら寝汗でビショビショになったから、盛り付けはもう下着1枚

何十年ぶり?!フルーツポンチを作りました
いこはスイカをくりぬいたり、リンゴとバナナをナイフで切ったり。牛乳寒天も切ってくれました。

あまり甘くないソーダ水を入れたから美味しくなかったのか不満顔
ほとんど食べませんでした

ボウルにたくさん作って余ったから翌日ヨーグルトに入れたらパクパク
ヨーグルトと合わせると美味しかったね


家でクッキングも楽しめる年ごろになったから、外出できなくてもどうにか間が持つようになりました。
それでももうすぐ梅雨明け、嬉しいな
明けてないのにすでに猛暑日な神戸ですが

コスモス…?そして家族旅行

2017-07-06 22:02:04 | 日記
バラ、チューリップ、あじさい、ひまわり、たんぽぽ、カーネーション、サボテン

いこ3歳、かなり花の区別がつくようになってきました
でもコスモスはダメみたいでした。

なぜなら…いこにとってコスモス=ウルトラマンコスモスだから!

そう、いこはとうとうウルトラマンにハマっちゃったのです。
きっかけはウルトラマンショーを観たこと。
GWに広島に帰省したとき、ショッピングモールでやってたショーをおじいちゃんおばあちゃんも一緒に観ました



飛び蹴りオーブ。
本当に興味のない方からすればどうでもいい話でしょうが、このときはウルトラマンビクトリーとオーブが出てきました


このときは全然ウルトラマンのことを知らなかったいこ。
敵の怪獣が怖かったらしく、開始早々帰る…と泣きついたのですが、40分も待ったんだから観ろ!!と親は必死でした
数日後には同じショッピングモール内のウルトラマンの遊具のとこにも行きました

しかしここでも、大きな怪獣(今思えばゴモラ)のオブジェが怖くて、結局ソフビ人形で遊んで終了。こりゃちょっとまだ早かったかな、やっぱまだアンパンマンかなと思っていたのですが、神戸に帰ってしばらくして突然目覚めました

急にウルトラマンの真似!といって側転のようなものをしたり、ハッ!!とカッコつけたり。
かいじん、ゆるさないぞっ!
と叫んでエア キック、エア パンチ。
戦いごっこに目覚めたいこに喜んで対応したのはもちろんくま夫でした
それ以来、ウルトラマンの指人形集めが始まり、オールウルトラヒーロー図鑑の購入、休日には歴代ウルトラマンの映画鑑賞とどっぷりはまってしまい、毎日ウルトラマン漬けになっています

くまもくま夫も実は結構ウルトラマン好き
仮面ライダーやヒーロー戦隊ものやポケモンにハマるくらいなら、まだ自分たちにもわかるウルトラマンにハマってくれという思惑もありました。
ちなみに夫婦ともにわかるのは、ウルトラマンやセブン、タロウ、レオくらい(今ではもっとわかります)
くまはセブンが好きで、怪人はダダが怖いけど好き
くま夫はタロウが好きで、怪獣は…誰か好きなんかな??
とにかく、とりあえずウルトラマンならまだ最近のやつもついていける!と思って、そこまで抵抗なくいこのマイブームを受け入れられました



さぁ、それを踏まえての旅行計画!
今回はくまの出産前最後の家族旅行になるので、マタニティ旅 略してマタ旅としてくまの希望最優先で旅行するのですが、今やいこの楽しめない旅行は親も楽しめなくなってます、、。
そこで
ウルトラマンスタジアムに行こうツアー
を計画しました

計画の詳細はまた続きで…

ホストが増えます

2017-06-21 07:31:40 | 日記
突然ですが、我が家にホストが増えます


ここ最近、3月〜4月のことを振り返ってたので体調不良だと毎度のように書いていましたが、あれはつわりでして

もう6ヶ月に入ったのですっかり体調はよくなりました
今回はいこの妊娠中よりもつわりが重くてしんどかった〜。家族や周りの助けを借りてどうにか乗り切ったという感じでした

順調にいけば10月下旬以降に神戸で産む予定
いこもとても楽しみにしてくれていて、すでにお兄ちゃんぶりを発揮しています
元々赤ちゃんが好きだし、仲良くしてくれるといいな…。



そうそう韓国人ゲストのステイ最終日に、奮発してミシュランの店で食事をしましたが、あれは安産祈願に戌の日のお参りができたことを祝っての食事でもありました
というかお祝い目的がメインかな…

ゲストと別れたのち、湊川神社に祈願に行きました。

天気のいい日にお参りできてよかった〜

どうやら妊娠しても体型の変化があまりないタイプなようで、いこのときもそうでしたが5ヶ月までほとんどお腹が目立ちませんでした
さすがに6ヶ月に入ると日に日にお腹が大きくなってますが、まだどうにか普通の服も着れるしお腹以外は変化なしなので、初対面の人にはまず妊婦だと気づかれません
損なのか得なのか…。


おそらく、10月以降のブログの更新は滞りがちになりカウチサーフィンは9月〜半年ほどおやすみすることになると思います。
育児が落ち着けばどちらも再開したいと思っているので、今後ともよろしくお願いいたします

それまではガンガンゲスト受け入れて、ばんばん記事書き残そ!
今週はマタニティ旅 略してマタ旅にも出るので、そちらの記事もアップしていきたいと思います