goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

こいつら飛ばしてみました

2008-05-12 01:49:35 | 飛行会
.


土曜日の飛行会でこの写真のものを飛ばして見ました、

ペガサスウイングはループさせようとしましたが、ぜんぜん無理
最後のわらいは、だれかの頭に直撃したため、Eppでよかった。
ペガサスウイング改ー1


羽ばたき機はぎりぎりこんなもんです、高橋さんがやってくれたときより悪くなってしまいました。
羽ばたき自動車



さよなら寅さん

2008-05-05 23:57:15 | 飛行機 その他
.


四角いボストンバックに背広を着た旅ガラスが、今日も列車に乗って去っていく、

さよなら~寅さん~元気でね~。   (腹巻と帽子があれば完璧だな~)





その旅ガラス直伝羽ばたき1号、じゃ~ん!!




実はちょっと前に作っておいたのですが、飛ばないで走り回る羽ばたき自動車になっていたので、はずかしくてブログにも紹介できないでいた代物を、高橋さんが根性で飛ぶように改造してくれました、
さすが本家本元がさわると飛んでしまうから不思議!!




赤いペガサスウイングは外で快調に飛びました、ラダーは大変良く効いて操縦も楽なのですが、エレベーターは効いているのかちょっと微妙です。





二宮忠八飛行館

2008-05-05 17:33:38 | 飛行機 その他
.

2日目は以前に来た時は残念ながら閉館時間になって、入館できなかったニ宮忠八飛行館にいってきました。

ゴールデンウイークと言うことで、対向車も珍しいコスモスポーツなど珍車が走って目を楽しませてくれました。










そのままのサイズで飛ばしたいような、機体が美しく作られて展示されています。








玉虫飛行機の模型の飛行(sekiaiさん製作)や実物大の機体の飛行の様子



高橋さんも新しいデジカメで熱心に撮影中








お土産用の模型飛行機やエアロソアラその他空物おもちゃがたくさんあります。



その後讃岐うどんを食べに出発、道路わきでバイクが炎上していたりとなかなか面白いものを見ながら、

脇町の広いラジコン飛行場でエンジンヘリの飛行を見学しました、

そのご日の沈むのを待ちかねて、生ビールでかんぱ~い、ん~...んまい!!

.

PS,
高橋さんが写真を送ってくれたので、これは夕方堤防の横で、ペガサスウイングを飛ばしている所、小さいから遠くへ行くとよくわからない、でもいい感じで飛んでいました。



外でも色々遊んだんだよ~