インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

飛燕軽量化

2009-06-23 21:56:30 | 超小型スケール
.


昨日の夜中に完成した(と思った)受信機ですが、

さっそく取り付けてみると、うんともすんとも言ってくれません

ずいぶん慎重に製作して、半田ミスはないと思うのですが、

一つだけ気になる事がありました、センサの電源に入っているコンデンサ

1608サイズの4.7μFの物にしたのですが、極性があるみたいで白いラインがありました、あまり調べずに(少し調べたけどわからなかった)

-として製作しましたが、どうもこれがあやしい、散々苦労して調べた結果

+でした、しかもこれタンタルコンデンサでした。






タンタルでは過去に痛い思い出があって、極性を間違って何度爆発させた事か

今回は100Ωのおかげで大丈夫でした。

再び苦労して取り外して、正解の向きに取り付けるとちゃんと動きます。




そして体重測定、もうちょっとで2g切りなんだけど、

でもどうせ塗装するとだいぶ増えそうだから、こだわらない事にしましょう。





せっかくなので埋め込んで、空力改善




ちょっと微妙

.



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軽量化 (野末)
2009-06-24 10:44:22
出来ましたね。2.02gこれは凄い!
タンタルコンでしたか、あの極性マークなんとかならんのですかね。
これなら塗装しても僕のよりずっと軽いので、スイスイ飛びますね。

コメントを投稿