インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

基板なし261受信機

2009-06-23 02:04:37 | 超小型スケール
.

飛燕に搭載していた受信機実は他の機体から拝借したもので、

ちょっと重たそうな感じです。

そこで261受信機を基板なしで、組んでみました。

ヤスリは使わないで、部品の削りは無しです

今回はこれがあるので、すごくやりやすかったです。



こちらが表側、ちゃんとバッテリモニタも搭載してますよ~ん



こちらは裏側、



重さは基板タイプの約半分、値段は1/4、ただし人件費はべらぼう



搭載は又明日です。どれくらい軽量化できるかな??たのしみ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
値段 (野末)
2009-06-23 08:55:19
は1/4、人件費はべらぼう!
この重さの受信機を作るとなると、そりゃー、時間かかるでしょうね。
で、0.084って凄い!
教えて (野末)
2009-06-23 09:25:40
このマグネットキャッチですが、サイズは?
マグネット (kobara)
2009-06-23 12:20:44
確か金メッキの一番小さなやつ、
1512だったか1208だったか??
1208だとすると4個でも1mmコネクタより軽いんですよね、
受信機以前のhttp://blog.goo.ne.jp/kobara3211/e/69beab13941079ab5748344c3a977310
これに比べるとぜんぜんなのですが、
作りやすさはだいぶ違います。
1512 (kobara)
2009-06-23 18:12:46
でした、4個だと重いですね、

コメントを投稿