goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

銀やん

2008-07-26 01:55:52 | つぶやき
.

私が小学生の頃、夏休みともなれば毎日のように、セミ取りに出かけておりました
ニイニイゼミから始まって、アブラゼミ、ミンミンゼミ、クマゼミ、ツクツクボウシ、というのが出現してくる順番で、クマゼミなどは夏真っ盛りの頃のセミでした
ちなみに子供同士の通り名は「銀やん」でした。

今日、朝からおとなりのキンモクセイに止まってたくさん鳴いているので足元を見てみるとたくさんの抜け殻がありました、



はは~ん何年か前にこの木に生みつけられた卵が土にもぐって出てきたのだな~

夕方仕事が終わって、見てみるとまだ何匹か木に止まって残っています、
そ~っと手で捕まえて、体重測定や、翼面積の調査
3.6g 0.18cm2 くらいでした、






前の羽を出すと上手く後ろの羽が引っかかって出てくる様になっていますうまいメカです、
このオレンジの胸が男のしるし、クマゼミだけ派手なオレンジブラ




まだ明るさが残る7時頃調査済みのセミを返してやると、足元でがさがさ、?
おお!これはめずらしいセミの幼虫が出てきました。




撮影しやすい木の枝に移動させてしばし眺めていましたが、なかなかかわいいものです。







飯を食って居眠りして、12時頃見てみるとすでに出てきれいな姿になっていました、
割れて出てくる所見たかったな~残念!!