最後まであさましく酒を飲んでいた為に、バスの発車ギリギリに飛び乗ったおかげで、
家族へのおみやげはぜんぜん買っていないが、自分へのおみやげはしっかり確保している。
秋葉で仕入れた物や、事前に田中さんのショップに注文を入れていたものを現場で受け取った、
その中でも注目は6ミリモーターに49ミリのプロペラだ
田中さんの以前のレポートに40ミリにカットすると400mAで5.5gの推力が出るとある、
しかもこのモーターの軸にぴったりのサイズの穴まで空いている。
1.5gほどのユニットで5.5gの推力は魅力だ、それで注文しておいたのだが
現場でさらに良いことを聞いた、フルリバーの30リポまでショップにあると言うではないか、
今までの30リポは8Cだったので240mAだったが、今度は20C、600mAまで大丈夫、
この組み合わせのユニットに使えるのだ、バッテリーの重さはほとんど変らず1gだが、
コネクタを付けたりするといくらかなと思って量ってみた。

推力比0.6の普通に飛ぶだろう飛行機で計算すると、機体に6g近く回せる事になって、相当ラフな物でも飛ぶことになる。
又、推力比1の機体を作るのにでも、まだ3g近くもある、これはすごいことだ、
4チャンネルぐりぐり宙返り機体が出来るかもしれない、ますます楽しいことになりそうです。