使える英語

私にできれば、ちみにもできる! 「私にも日本に貢献できる」と思いたい私の使える英語集!

林檎と林檎

2005-06-16 | Weblog
われはなぜか、「りんご」という文字が好きである。
そして「林檎」という文字も書けないけど好きである。
でも「リンゴ」という字は60点。
そして本物のも、60点。

だから何だ!っと思ったちみ!
特に何でもありません。

<覚えよう!>
「apple-to-apple comparison」=「同等な比較」
「apple-to-orange comparison」=「不等な比較」

<使ってみよう!>

Him: Ware, you weigh 160 pounds!?
Me : So what? You weigh 160 pounds, too!
Him: That's an apple-to-orange comparison! I'm 6 feet, but you are only 5 feet.
Me : So what? Do you discriminate against short people!!?

かれ:われ、160パウンドもあんのかい!?
われ:だから、なんじゃい?ちみだって、160パウンドあるやろ?
かれ:そりゃ不等な比較やて。。自分は6フィートやけど、ちみ5フィートやろ?
われ:じゃぁ、何かい?ちみはちっこい人間を差別するんかい!

注意:この例文はフィクションであり、本物のお犬、又は飼い主とは殆ど関係がありません。←殆ど?

<余談>
われはなぜか、「いちご」という文字が好きである。
そして「莓」という文字も書けないけど好きである。
でも「イチゴ」という字は80点。
そして本物のは、甘さにより60~100点と幅をもたらす。
ケーキにのっていれば、なおよろしい