ニットカフェ・cafe 來來の日々

北海道江別市の大麻銀座商店街にある、毛糸と雑貨のニットカフェ・來來の日々を綴っています。

12月4日のニット&カフェ來來

2021-12-05 07:39:09 | 日記
昨日(12/4)の店編みの様子です。


イギリスゴム編みのネックウォーマー、
斜めかご目編みのネックウォーマー、
靴下、トップダウンのセーターなど編まれていました。


お客様が編まれていた、
サンカパターンのマフラー、
完成されていました。 


茶系の段染めの毛糸が
落ち着いた色あいで編めていて、
とても素敵でした。 



現在編まれている、サンカ模様の
ネックウォーマー兼帽子。


上を絞ると帽子になります。


昨日は、先月の編み会の時から
お願いしていた、リバーシブル編みを
お客様に教えて頂きました。 
プチワークショップです。


教えて下さるお客様を囲んで、
真剣な表情で編む面々…


最初の作り目から、
かなり手こずりましたが、
何とか編めた最初の1枚です。



2枚目は以前頂いたコースターを
お手本に編み始めました。
練習の時よりも細い毛糸、細い針で
気合十分でしたが、
最初から縦の線を入れ忘れ、


横線を入れて、そこから仕切り直して
編み直しです。
忘れないうちに編み上げましょう。

リバーシブル編みの応用で、
現在編んでいる1目縞のマフラーも
毛糸を1色ずつ編むのでなく、
2本同時に編む方法を教わりました。
これで少し早く編めるようになりそうです。

昨日も収穫が多い編み会でした。
コメント