お天気 くもり時々雨。
きのうの天気予報だと午前中雨が降るはずでしたが、朝はまだ降っていなくてラッキーでした。
でもその分午後にずれ込むってこと?
やはりね。
時々小雨やパラパラ程度に降り、お昼を過ぎてからは一時的にザーっと音がするくらいでした。
我が家の門付近にシマトネリコが植えてあるのですが、朝ランに居ると繁ったシマトネリコの中でハトがバタバタしていました。
最近若葉が出てきて葉が多い状態になっています。(これはお昼に撮影した写真です、一時的に晴れていましたね!)
ハト、嫌な予感。
巣を作るつもりじゃないでしょうねー😡⚡
作られそうで嫌だなぁ。
あのハトのカップルのどちらかか?
気をつけて見ていないと。
と思って気にして見ていたら、ハトではない鳥が何回か木の中に出入りしていることに気づきました。
側まで行ってよーく見てみると
鳥の巣があるのを見つけました!
ゲーっ!
これはマズイよね?
卵を産む前に撤去しなければ。
鳥、調べてみたらヒヨドリっぽい?
違うかな?
ハッキリ分からないけど、スズメ、ムクドリより大きくてキーッと鳴きます。
頭が白っぽい感じですね。
夕方までに巣はさらに厚みを増し大きくなりました。
あっという間に巣作りするんだなぁ。
巣を見つけたあとパパさんに話しておいたら、暗くなる前に撤去してくれてありました。
ビニールひもを絡ませると丈夫になるみたい。
ママさん地方は畑や田んぼが多いので、使う道具類は畑の隅などあっちこっちに置いてあるもんね。
だから集めるのも早いんだね。
枝打ちしないとなぁ。
他にも枝打ちしなければと思っている木がたくさんあるけど、なかなかできません。
今のところシマトネリコを切り倒すつもりは無いけど、他はみんな切り倒したい木ばかりです。
本当に困りものです😢
今朝はくもっていて涼しかったので、キアンは駐車スペースのサークルで遊びました。
朝はパパさんの車が停めてあるので楕円形にしか広げられませんが、ママさんが一緒に入れるのでキアン的には満足なのかも?
お昼過ぎにザーザーと降りましたが、夕方までには乾いていて、駐車スペースもランも使えました。
マリアは久しぶりにレトリーブ
持って来ない時が多いな。
ちょっとムシっとするので、キアンは暑そうでした。
早めに終了。
ユリアは石ころをくれました。
ありがとう。
カシワバアジサイは、満開まであと少しです。
結局今日は雨が降ったタイミングと外へ出たタイミングが違ったので、きのう買った傘は差すことなく終わりました。
雨は嫌だけど、傘を試すのは楽しみにしていたのになー。
この先1週間は雨は降らない予報になっています。
試すのはしばらく先になりそう。