goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

アルコール浸けに期待

2025-06-25 20:43:27 | 日記

 

昨晩の最終トイレの時にはちょうど雨のやみ間が少しだけあったので、キアンを庭でオシッコをさせようと外へ出たらまたパラパラと降り始めてしまいました😰


迷いましたがずっと屋根付きのトイレだけでは可哀想なので、傘を差して少しだけお散歩に行きました💦

 

雨はパラパラのままだったし、わりと落ち着いて行けたので良かった〜

 

 

 

 

カルマはランに出したけど、その後は土砂降りになったりまたすぐにザーザーになったり、たまに小降りになったりを繰り返していました。

 

早く止まないかなぁ😥

 

 


早朝5時頃マリアが哭いたので目が覚めました🥱


オシッコがしたかったみたい。
雨はもう止んでいて、ランに貯まった水はかなり引いていました‼️

 

このまま降らなければいつもの時間には全部引いて無くなってるかも?

 


まだ少し早いのでまた眠りました😴

 

 


朝いつもの時間
やった〜 水が全部引いていました〜✌


ネロとキアンがランに出せる〜♬

 

 

 

 

 

 

 

 

穴掘り跡は湿っているのでチリトリを置きました😅

 

 

ヌスビトハギも気になるけど、ランにたくさん生えているスベリヒユというのがどんどん増えるので抜きました。


食べられるみたいだから毒性ではないけど、目立つので抜きました。
根は浅いので抜きやすいです。

 

その後ヌスビトハギを見に行きました。
大きくなりかけの目立つのから抜いていき、たぶん300本は抜いたと思います。


2〜3本まとめて抜くことが多いので途中から数えるのが面倒になり、まとめて抜いても1本と数えました💦

 

朝のうちはくもっていたから汗がダラダラ~とはならなかったので落ち着いて抜けましたが、バケツを持って行かなかったので手に持ちきれず終了しました〜


雨が降ると一気に雑草が生えて伸びるので、あっちもこっちも抜くものばかりです😮‍💨

 

 


お昼過ぎ
その後も雨は降らなかった様で、ランの表面は乾いていました〜✌


蒸し暑いけど、ランに出せるなら問題無いよ〜

 

 

時々太陽が見えて暑いです。

 

最高気温は33度でした。

 

 

 

体力消費してね。

 

 

 

 

シマトネリコに花がたくさん咲いていて、ミツバチがたくさん来ています。

花は小さいけど蜜は多いのかな?

花がたくさん落ちて汚れます😔

 

 

 

 

蒸し暑いね。

 

 

 

今日はバルちゃんがご飯を吐いてしまって薬(ウルソ)も吐いてしまいました😥
昨日の朝も吐いたんです。
草や芝生や土ばかり食べたがるので、空腹だからか?胃が焼けるからか?

 

今日はガスターを半錠飲ませてみました。
以前ほど食欲も無いので胃の調子が悪いのかなぁ?

 

このところ💩に血が混じっていることが多いので、ひょっとしたらそれが貧血の原因なのかも?と思っています。
下痢ではないのでやはりもっと上の胃が悪いのかなぁ?😔

 

 


ママさんは今日も眠くて眠くて、横になったらすぐに眠ってしまいます😪

 

 

 

夕方
お昼以降も雨は降らなかったみたい。
またランが使える〜😄


一番にネロを連れて外へ出たら雨がパラパラ‼️
えっ?今頃から雨?

 

 

 

 


ちょっと焦る💦


次にキアンを出しているうちに止んだかも?

 

 

 

 

 

良かった、一時的に少しパラパラしただけでした。

 

 

ユリアとマリアを連れて歩きながら、離れた場所にヌスビトハギを見つけると抜いて戻りました。

 

夕方はドクダミ液を塗っていても腕を何か所か蚊に刺されました😨

 

早くアルコールに浸けたのを試したいね😥
花だけを浸けたのもあるから、めっちゃ期待しちゃうよ🌿

 

 

 

今日は予想より雨が降らなくてラッキーだったけど、明日はまた雨が降りそうです😔

 

朝はランに出せるかなー?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな気になる洗濯物

2025-06-24 21:14:51 | 日記

 

昨晩は雨が降っていたので、バルちゃん、マリア、ユリア以外は屋根付きのトイレになりました。

 

夕方水が少ししか貯まってなかったので、ひょっとしたら使えるかも?なんて思ってたけど甘かったね😥


時々強く降ったり弱まったりを繰り返しながら降り続いていました。

 

 


今朝はママさん寝過ごした〜💦

パパさんに起こされるまでぐっすり眠っていて、飛び起きました😨

 

ワンコたちも全然騒がないしアラームはかけてあったのに、鳴ったのも止めたのも全く記憶に無い😰


きのうは頭と身体が痛く気分が悪かったので、寝る前にも頓服薬を飲んだのが寝過ごした原因だなぁ。

 

頓服薬を飲むといつも眠くなるから、ぐっすり寝すぎてしまいました😓

 

バルちゃんだけはパパさんがお散歩に行ってくれましたが、他はみんな屋根付きのトイレ。

 

 

雨の日で良かった、日焼け止めも塗れなくてノーメイクのままワンコのお世話。

誰にも会わないからノーメイクでもなんとかOK😅

 

 


雨だと外の作業ができないので、それほど暑くないのにヌスビトハギが抜けないのは残念。きのうも時間がなくて抜けなかったし夕方は気分が悪かったし。

 

明日一時的に雨が止んだら抜きに行こう。

 

 


5000日記念企画の第一候補は、ママさん的にコレ👉と決めました😀
雨で外の作業ができないので丁度良いので、まずは型紙を作ってみようと思います。
紙で作ってみると分かりやすいんですよねー。

紙の段階で上手くいかなければ手こずるので、諦めて第2候補に変更かな?

とりあえずやってみま〜す😅

 

 


お昼過ぎ
ザーザーと降ったり小雨になったりを繰り返しています。

 

 

みんな干してある洗濯物が気になるよね?😅

 

 

カルマだけはランに出そうと思った矢先に土砂降りに‼️
カルマはひょっとして雨男?😄

というわけでみんな屋根付きのトイレで済ませて終わりました。

 

 


夕方はみんなをトイレに出してから、ネロを動物病院に連れて行きました。

 

 

ランの雨は全然減ってない。

 

 

 

オスワリなんて言ってないよ、お尻濡れちゃう😰

そんなことユリアは気にしないか…

 

 


動物病院ではネロの左眼の傷がどうなったかを診てもらい、混合ワクチン接種と簡単な身体検査もしてもらいました。

 

左眼の傷はまだ少しだけ残っていました。
目薬を使い始めてから2日ぐらいで全く気にすることがなくなったので、傷はあっても浅くなり痛みもボヤけもほとんど感じていないということのようです。

念の為角膜の目薬だけを1日3回に減らして、あと1週間ぐらい点したらもう終了だそうです。
抗生剤目薬はもうやめて良いと言われました。
傷だけだったしこのまま治りそうなので安心しました☺️

 

 


今日は1日中雨でしたが、この後も明日の午前中いっぱいまでは雨が残りそうな予報です。


もう雨は当分降らなくていいよ〜😥

 

でもあさってまた傘マークが付いてるんだ😔

 

今日も何だかイマイチ不調なママさん。
やっぱりお天気のせいかな?😢

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷の季節

2025-06-23 22:27:51 | 日記

 

今朝はまだ雨が降っていなくて気分が上がる〜♬

 

 

 

 

 

朝だけでもランが使えて嬉しいな〜

 

 

 

キアン 走れ〜

 

 

 

 

 

 

頭を振るからそうなる😒

 

 

 

 

アリの巣があるのかな?

所々に穴が空いていました。

 

 

 

 

カシワバアジサイの残っている花がピンク色に❗️

土壌の性質でカシワバアジサイも色が変わる?

それとも単に枯れかけ?

可愛い色〜😀

 

 

 

バルちゃんもうお疲れ?

 

 

みんないつも通り出せて良かった😄

湿度は高めだけどくもっている分暑さもかなり楽。

 

 


午前中ママさんは健康診断の予約をしていたので、絶食してかかりつけのクリニックを受診しました。

 

月曜日の午前中ということもあって混んでいて、ひと通り終わるまでに1時間かかりました。


困ったのはオシッコが出なくて尿検査ができない。 


すぐにお水を飲んでから約1時間、2回トイレで頑張りましたが出ない😰

 

仕方がないので家で採って後で持って行くことになりました💦

 

クリニックを出たらたまにポツポツと雨粒を感じましたが、お買い物をして一旦帰ることに。

 

お買い物を終えて外へ出ると暗い雲が広がっていて、そちらの方向から雷の鳴る音が聞こえてきました❗️

 

 

これは降るよー💦⚡️

急いで帰ろう💨

 


帰宅してすぐに雷は近づいて来て雨もザーザーと降り始めたので、ギリギリセーフでした。

 

 

この赤い雨雲が通り過ぎるまではかなり降るんじゃない?😰

家の中は電気を点けないと暗くて日没前みたい😣


雨のやみ間があったとしても、この後ランがどうなるか?

 

 

 

お昼過ぎ
疲れて少し眠ってしまい、いつもより30分以上遅くなってしまいました💦

 

起きたらトイレに行きたくなりました、やっと😑
すぐにクリニックへ持って行きこれで終了です。


最近暑くなって汗をかくからか?トイレにあまり行かなくなったんですよね。
汗がたくさん出るからならいいけど、腎臓に異常があるとかだと怖いなぁ。
尿検査するし血液検査もしたから、結果が出たらわかるよね。

 


ランは思った以上に水が貯まっていて湖状態で使えませんでした😓

 

 

結構長い間雨雲(雷雲)がかかっていたから、貯まったね〜😒

 

こりゃしばらく引きそうに無いし、まだ雨は降ってるし。

 

 

 

 

ネロとキアンは屋根付きのトイレ、他は庭で済ませました。

 

 

しばらくランは無理そうだよ。

 

 

ママさん今日は朝からちょっと気分が優れなくて、午後からは気分が悪くなりしばらく眠りました。


また久しぶりに身体が痛くて頭も痛くなました😔


最初は頭が痛いので気圧の加減かなぁ?と思っていたのですが、特に肩首背中が痛いのでいつもの不調だと気づきました。


夕方頓服薬を飲んでしばらくしたら大分楽になりました。

 

暑くて汗をダラダラかいたり涼しい部屋で冷えたりと、自律神経の働きが悪いのでうまく調節ができないからかなぁ?

 

 

 

ランの水はビックリするほど引いていましたが、少し残っていたのでネロとキアンは屋根付きのトイレになりました😔

 

 

雨はまだパラパラと降っていたので、スポンジで吸う気になれなくてね😓

 

まだ明日も雨の予報なので、いつ止むか?というよりいつランが使えるかが重要。

 

予報だと明日は1日中雨みたい😥
疲れる〜

 

 

晩ご飯はまた簡単オーブン焼き😅

 

 

簡単だし、鉄板から直接お皿にとって食べるから洗い物も楽チン✌

 

 

 

今日のメインはお魚のタラ。

手前のソースをかけて食べましたよ〜

トウモロコシは甘くて最高‼️

全部美味しかった👌

 

 

今日で4970日❗️

あと30日だー🤸

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意地っ張り

2025-06-22 22:14:21 | 日記

 

昨晩はカルマと少し遊んだキアンは、すご~く満足したみたいでした😀

 

ほんの少しで満足できるようになったのは、成長したのと暑さだよね?😅

 

毎日だとカルマやネロに負担がかかるし、キアン自身自制ができないからバテるでしょ?
1日〜2日おきぐらいにカルマとネロに交代で遊んでもらえるといいね。

 

夜は少し風が気持ち良かったです。

 

 


今朝はくもっていてジリジリ蒸し蒸しではなく辛くない?

 

 

ネロはお腹も眼も良くなったね。

眼はもう一度受診して診てもらわないといけないけど、全然気にしないしウルウルもなくいつもの眼に戻っています。

 

 

シーザーみたい🥹

シーザーの孫でシルバーだからだね。

他の兄弟姉妹にシルバーはいないから比べられないな。

 

 

 

キアン走る〜

 

 

 

 

 

暑くても遊びたいキアン😓

 

 

くもっていたのは最初だけで😣 

すぐに太陽が出てきてジリジリ🌞

 


今晩遅くからは雨が降る予想だから、1日中くもりだと思ったのに。

 

 


水やりとかラベンダーを収穫しているうちに顔汗がダラダラになりました💦

暑い〜

 

 

レースラベンダーは3回目の収穫です。

顔から汗がポタポタ💦

 

 

 

ワイルドストロベリー🍓も次々と赤く大きくなります。

 

 

今日また米ぬかを撒きました。

ラベンダー、バジル、パセリ。

 

ミントはあまり日が当たらなかったからか?少し弱々しくなってしまい、枝が枯れ始めたのでもっと日が当たる場所に置いて再生中。

ワイルドストロベリーが大きくなりすぎてミントが隠れてしまい発見が遅れてしまいました😥

 

 

 

お昼過ぎ
薄い雲が多いけど薄日が差していて蒸し暑い〜
予想だとくもりじゃなかったっけ?

 

 

 

もう帰ろうよ、暑い暑い💦(ママさんが)

 

 

フセ

 

 

こうやっておやつを食べるのがフセだと思ってるよね?😒

楽しそうだもん、伏せる時。

 

 

顔汗と頭皮汗💦
頭皮から汗が流れ落ちるなんてある?
日傘を差さずに炎天下に居ると頭のてっぺんが汗でビッショリ😰
家にいる時だからいいけど、外出先だと恥ずかしいレベルだな😭

 

 

 

夜ご飯の下ごしらえに時間がかかってしまい、ちょっと疲れたー😵


少し眠る時間はあるのに今日に限ってすぐに眠ってすぐに目が覚めたらもう眠れなくなっちゃった😥

まぁ いいか。

 

 


夕方
少し風はあるけどワンコたちが遊べる気温ではないね。

 

バルちゃんはご飯を少し減らしていますが、その分出るタイミングが変わってしまって💩をいつするかが分からなくなってしまいました。

 

減らした量でしばらく続ければパターンが分かるかな。

 

今日は夕方初めての💩

しかも帰って来たパパさんと散歩に行ってしたみたいです。

 

 

お疲れさま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝収穫したラベンダーは、まだ紫色でした。

 

 

右の方はこの前収穫した分。

この前は気温が高かったからあっという間に色が抜けたけど、今日はまだまだ紫色。

 

 

 

キアン 地面はまだ熱いでしょ?

 

 

帰ろうよー

 

 

 

意地っ張りだなー😮‍💨

 

 

 

またユリアとマリアを順番に連れて歩いて、ヌスビトハギを少し抜きました。

ユリアと行った時には40本ぐらい抜いたけど、マリアとの時には近所の男の子と話したら分からなくなっちゃった😅

 

今日は合計100本は抜いてないと思います。
暑いし蚊が寄ってくるし刺されて痒いし😣

 

気づいたんだけど、ここ数日肘のあたりばかり蚊に刺されました。

どうやらドクダミ液を肘に塗れていないみたいです😨

スプレーしにくい場所だし手のひらでなじませる時にも肘に塗っていなかったと思います💦

 

明日は意識して塗ってみよう。

 

 


今日の最高気温は31度❓️
もっと暑く感じたのは湿度が高かったのか?

 


あれ?
天気予報と雨雲レーダーの予報と予測が違ってる❗️


雨の降り始める時間は夜中から早朝にかけてみたいだから、どちらにしても明日の朝には降っていてほぼ1日中降るってことだな。

 

お昼過ぎからは雷のマークが付いてるから、今年もまたビクビクドキドキの季節になりました🥹

 

停電が怖いママさん⚡️

 

 

編集中に雨雲接近中のお知らせが来たので、急いで男子3頭だけ少し早めの最終トイレ?

いくらなんでもちょっと早すぎる😥

 

カルマとキアンは少し一緒に遊ばせました。

キアン、明日は遊べないからね。

今日も少しだけだけど満足できたみたい。

 

ネロもひとりでウロウロ。

 

ママさんが寝る前にもう一度ササッとオシッコさせよう。

 

 

結局まだ雨は降っていないみたい💢

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いは花

2025-06-21 21:46:30 | 日記

 

夜の最終トイレの時のレトリーブが日課になりつつあるキアン😥

 

暑い間の運動にはママさんが付き合いましょう。

 

でもワンコどうしの遊びや勉強は大切だから、時々軽く戯れる程度はしないとね〜

 

 

 

今朝はちょっと雲が多めで暑さは控えめ?
ですが暑いことに変わりはないみたい。

 

 

東の雲

 

 

 

 

西の雲

 


もう涼しい日は秋まで無いんだよね?😥

 

 


ネロくん 今朝の💩は問題無し😀

 

 

良かった、一時的なものだたみたいです。
暑いから気をつけよう😥

 

 

 

 

キアンは呼ばれてるのに忙しいふり?💢

 

 

 


ワンコたちを終えてから庭のフキを収穫しました〜
顔汗ポタポタ〜💦

 

 

今日も44本です。

今季最後の収穫。


今回は皮を剥く手間を省くために、半分に切らずにそのまま茹でるぞ〜🤨

 

 

 

我が家で一番大きな寸胴鍋登場‼️

いっぱい水を入れたら持ち上がらないし持ち運べない😱
持てる重さまで水を減らしてなんとか火にかけましたが、鍋をガスコンロに置いて手鍋やボウルなどで水を入れれば良かったよね〜😅

 

おまけにお湯を沸かすのにめちゃめちゃ時間がかかりました💦

 

サイズ的にギリギリ、なんとか菜ばしで押し込みながら茹でました。


茹で上がったら菜ばしで取りザルへ。
あら、ザルにも入らない💦
バットにも収まりきらないから色々と手間取ってサッサッと進まない😥

半分に切った方が楽だったかも?と後悔しました😰

 


さてやっと皮剥き作業。
ちょっと繊維が硬くなってる❗️
急に暑くなったからね〜

もう少し茹でたほうが良かったかも?

 

 

皮を剥いたら半分に切って水を張ったボウルに入れ、全部剥き終わり〜✌

なんだかんだ手間取ったけど、やっぱり皮剥きは断然早く終わりました(当たり前)😄

 

後悔は吹っ飛びました〜🤸

半分に切って倍剥くことを考えたら全然楽👌


段取りは次からもう少し上手くできると思う。
よし、また次も寸胴鍋で茹でよう。


秋前に一旦全部刈り取るから、次は秋冬かな?
手が冷たいと皮剥きが辛くてやりたくないかもね?🥲

 

 

 

お昼過ぎ
今朝はパパさんとお散歩に行ったバルちゃんは、歩いたからか💩をしたそうでパターンが変わりました。

 

朝しないとお昼にするのでランに行きたがりますが、今日は行かずに芝生でオシッコをして戻りました。
そうすると体力的にお昼は楽みたいで階段2段も上がれます。


毎日このパターンで朝💩をしてくれたらいいなぁ。

 

 


今日も暑いけど風があって少し爽やかさを感じる?
湿度が低いんだろうね?

 

 

キアン スイッチ オン💨

暑いのに余裕だね😥

 

 

 

日傘の下に入りなよ

 

 

 

 

 

ちょっとマシ?

 

 

 

今日も急に眠くなっていつの間にか眠ってしまいましたが、アラームはかけてあって起きられました。

 

 


夕方
気温が下って風が心地良く感じました。

 

 

 

今度はネロがスイッチ オン💨

 

 

 

 

 

 

元気はあるんだけどね、体がついてこないんだ🙂‍↕️

 

 

 

キアンはまたレトリーブ😥

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも足りないらしい💦

 

 

今晩の最終トイレの時には、カルマに少し相手をしてもらおうかな?

カルマは呼べばすぐに戻って来るので、早目に切り上げれば大丈夫かな。

ん…

 

 


夕方またマリアとユリアを連れて歩く度にヌスビトハギを抜きました。


ユリアの時には60本ぐらい抜いたので、合わせて100本ぐらいかな。


夕方までは日も当たる場所だし暑いので、夕方こうして少しずつ抜けば楽。
でも成長が早いので抜くのが追いつかないかもね?

 

 

 

 

まだ空が明るく見えますが日没前です。

 

 

 

そうそう
きのう作ったドクダミ液ですが、前回より蚊よけ効果が薄いようです😱
パパさんもそう感じたらしいので、違いがあるのは間違い無さそう😓

 

前回のと明らかに違うのは花です。
花が枯れていたのが原因じゃないか?と思います。
残念😰

 

夕方は腕に塗っていたのに何か所か蚊に刺されました。
やはり効果が減ったと感じます。

 

刺された後の痒みや腫れには効果があり、早くおさまってくれます。

 

もう少しの間きのう煮出したドクダミ液で痒みと腫れを早く鎮めて乗り切ります💪

 

きのうの作り方に、後で効果を書き足しておきます。

 

 

 

夏野菜をたくさんもらいました〜
ありがとうございます😃

 

 

ピーマンも入っていたけど、もう胃袋の中😅
苦味が少なくて食べやすかったな。

 

 

 

今日の最高気温は32度でした。
これぐらいならママさんはそれほど辛くないよ。
ワンコたちには厳しいけどね。

 

 

明日の天気予報はくもりになっていますが、雨が降るかもね?
降らないといいなぁ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段が

2025-06-20 21:58:18 | 日記

今日でこのブログ開設から4967日になりました。

だんだん近づいてきました〜🥰

 

 

 

昨晩もネロが本調子ではないし急に暑くなってバテそうなカルマも心配なので、キアンには短時間ですがママさんとのレトリーブで我慢してもらいました。

 

 

昼間暑かったわりに気温は下って25度ちょっとで、夕方よりも風があり涼しく感じました。

 

25度で暑いと言っていた時期がありましたが、今は25度で涼しく感じるようになったんですね😄

 

 


今朝は起きて少しの間くもっていたので陽射しがなくてちょっと涼しいかも?と期待したのですが、ワンコを連れて外へ出たら太陽が出でいて暑くなっていました😥

 


ネロは特に変わりありませんが、昨日の朝から💩はしていません。
食べる量を減らしたのでいつもより遅いペースです。

 

 

マリア

 

 

 

 

 

最近目尻が下ってきた?💦

マリアももうオバサンだね😁

 

 

 

キアン、たまには尻尾がまっすぐ下がるんだね‼️

 

 

 

 

 

お猿さんみたいな後ろ姿😆

 

 

 

 

何が居るの?

暑いからもう戻ろうよ。

 

 

 

日課の水やりのあとドクダミを摘みました〜


水で煮出したドクダミ液は、調べたら冷蔵庫で1週間ぐらいしか持たないと分かりまた作ることにしました。

 

2日ぐらい前からドクダミ液を付けても蚊に刺されるようになったので、効果が落ちた(無くなった)と感じていました

 

アルコールに浸けてあるのの完成まであと1週間、それまでは煮出したドクダミ液で乗り切ろうと思っています。

 

たくさん作っても冷蔵庫で1週間しか持たないのならたくさん作っても使い切れないので、前回より水を少なくして作ることにしました。

 

作り方は別に記録するので、気になる方はそちらをご覧くださいね。

 

 

 

お昼過ぎ
きのうの暑さより少し楽。


風があるので屋根付きのトイレも熱がこもっていないので、まずバルちゃんを連れて行きました。

 

きのうもそうでしたが、すぐに戻って来てまたランに行きたいみたい。
でも今日は段差が上がれない😥

 

家の中を通って玄関まで行って外へ出るより、屋根付きのトイレから直接外へ出た方が段差が少なくて足に負担がかからないと思い直接出ました。

 

戻る時には玄関からの方が負担が少ないのですが、タイルが滑るのでどうかなー?と思ったのですがやっぱり😰
滑って2段の階段が上がれない。

 

諦めなのか?タイルの上で横になってしまい動かない😓

 

暑いので抱きかかえてなんとか玄関の中まで行きたいのですが、バルが重くて抱きかかえられない😭

 

バルはこのところ下痢をしなくなったので体重が増えて23kgありますが、代わりにママさんが少し軽くなったため抱き起こすのがやっと。

 

頑張ってなんとか立たせて、階段は補助しながら自力で上がってくれたので良かったです。

 

こりゃ困るね😥

 

バルは少し体重を落とした方が足への負担は少なくなるけど、食欲はあるから食事制限に耐えられるかな?

 

 

 

 

きのうほど暑くないね、カルマ。

 

 

 

夕方
また眠くて急に眠りに入った様😴


パパさんが玄関の鍵を開ける音で目が覚めました💦

アラームはいつの間にか止めたみたいね😓

気温に無いよ〜

 

 

 


ネロはきのうの朝以降初めて💩をしました。
ちょっとドキドキ😣

 

確認すると血は少し混じっていましたが、赤黒くなったものでした。
きのうの残りかな?
たぶんもう新たな出血は無さそうです☺️
下痢でもないのでホッとしました。


そうなると目薬の影響ではなく、急に暑くなったのに夜少しキアンと遊んだのが原因ぽいね🙂‍↕️

 

ママさんの不注意だ💦


とりあえずこのまま目薬は続けたまま様子を見ていきます。

 

 

 

 

キアンはママさんとレトリーブ😒

 

 

 

 

 

 

 

 

暑がりのくせに元気だね😓

まぁ体調が悪くならないならレトリーブぐらい付き合いますよ。

 

 


今日の最高気温は33度でした。
きのうより楽だったもん。

 

 

朝ヌスビトハギを見に行かなかったので、暗くなる前にユリアと歩きながら見て20本ぐらい抜きました。


次にマリアと歩きながらまた30本ぐらい抜いたと思います。

たぶん💦

 

 

あとはとんでもないところに生えているのを見つけて何本か抜きましたが、くっついたタネを運んでいるのはほぼ人とワンコ😅

風では飛んで行かないような場所にも生えていました😱

ワンコの足の裏にもくっつきます💦

 

 

 


今日新たに作ったドクダミ液は効果は、やはり効果がありました✌
夕方スプレーして外に出たところ、1か所も刺されませんでした‼️😄

 

花が枯れていても効果アリだ👌


ならまだまだドクダミは生えているので、また1週間したら摘んで作ってもいいかも?


その間アルコールに浸けたのは熟成させておけばより効果が上がるよね?

 

 

 


明日も今日ぐらいの暑さかな?
あさってからは5日続けて小さな傘マークが付きました。


傘マークが1日増えてる‼️

 

そうやって雨の降る日が増えるのね?😥

結局梅雨なんだ☔️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不揃いなブルーインパルス?

2025-06-19 22:01:51 | 日記

 

昨晩は運動はやめておきました。


急に暑くなってからいくら短時間とはいえ、毎日はネロが心配。

キアンには諦めて我慢してもらいました。


ネロ以外は明日の朝フィラリア予防薬を飲む日だからね〜

 


最終トイレに出た後は騒がず落ち着いていたので、さすがのキアンも昨晩暑かったんだろうなと思いました。

 

今日も1日中暑かったもんね。
これからは今日以上に暑くなる日があるよ〜

 

 

 

と思っていた矢先、今朝ネロの💩に血が混じっていました😰
心配してたけど来ちゃったね💧

 

今のところ元気も食欲もあるので、胃か腸か?ちょっと様子を見ながら対処していこうかな。

 

キアンはタフだね☺️

 

 

 

ユリアです

 

 

ネロばかり目薬を点すたびにナデナデしてるからね😅

 

 

 

今朝も晴れていて朝から暑い💦🌞


いつもより30分遅く起きてフィラリア予防薬をご飯と一緒に与えていたら思った以上に時間がかかり、外へ出るのが遅くなってしまいました。

 

 

たぶん旅客機の飛行機雲だと思うけど、たくさん残ってる❗️

 

 

5本?

不揃いなブルーインパルスみたい😁

違う角度にも2本ありましたよ。

 

 

暇すぎるキアン😥

 

 

かなりつまらないらしい😮‍💨

 

 

 

ラベンダーの収穫(2回目)をして🍓やハーブ類などに日課の水やりをし、最後にヌスビトハギを見に行きました。

 

パパさんが出勤前に草刈りの続きをしてくれたので、ヌスビトハギを抜くための準備はせずに見るだけのつもりで行ったんです。

 

ワンコのお世話とラベンダーの収穫と水やりまでした時点でもう暑いしやめようと思ったのに、見たら抜きたくなってしまい片手いっぱい抜きました〜😅

 

 

一気に成長しているヌスビトハギ‼️

周りのよりかなり伸びています。

こういうのはすぐに抜かないとヤバそう😥

 

 

急に顔汗が滝のように流れ始めたので終了💦

 

片手いっぱいで持てる量って何本ぐらいだろう?
ヌスビトハギは数えたこと無かったな。

 

今は茎が1〜2mmぐらいの太さだし、他の草も少し抜いたから200本ぐらいは抜いてるのかな?


全然見当がつかない😅

 

新たにタネを落とさないように、毎日200本抜いていればいつかは無くなるよね?
そんなに甘くない?
侵略的外来種😖

 

 

摘んだラベンダー

 

 

二重扉の中に干しました。

 

 

 

お昼過ぎ
やっぱり暑いよね〜💦🌞

 

今日は風をほとんど感じないので、こういう晴れた日はこの時間屋根付きトイレの方が大分マシに感じました。

 

ランではキアンが後ろ足を時々上げていたので、すぐに呼び戻し〜❗️

 

 

カルマとネロは熱がらなかったけど、マリアとユリアはお庭の芝生でバルちゃんは屋根付きトイレで済ませました。

 

 

 


夕方

いつもより1時間寝過ごしたー❗️💦
でもまだ暗くないからセーフ🏏
みたいな😅

 

 


ネロは今朝 軟便でも下痢でも無かったけど、それ以降も下痢をすることなく夕方のご飯の時間になりました。

 

その後特に体調や様子に変化が無いので、どうしたら良いか?迷います。


今回は胃ではなく腸壁のような気がするのですが、下痢にはなっていないのでビオフェルミンを少しフードに混ぜて飲ませてみることにしました。

 

フードは様子を見るために1回に食べる半量にして与えましたが、食欲も変わりなくあります。

 

ひょっとして抗生剤でひどい下痢になるネロは、抗生剤目薬もダメなのかなぁ?😱
微量とはいえ飲んでいることになるもんね。


次にする💩を確認するまでは、フードは減らして与えてみよう。

 

 


少し風が吹いていて、地面も大分冷めました。
1時間遅いしね💦

 

 

見つけて遊んでいたカミキリムシを探しています💦

 

 

おやつを食べさせて気を引いた隙にトングで掴んで、フェンスの外側へポイしました😖

 

ママさん虫も嫌い🤢

 

 

 

朝摘んだラベンダーは、もう色が変わるぐらい乾燥してる❗️

 

 

 

 

 

そういえばドクダミを干していた時はまだ涼しかったなぁ。

先月末のことだったかな?

 

 

 

 

ネロは目薬を点し続けられるかなー?😓

下痢になったら病院に相談してみよう。

 

 

 

そしてあっという間に暗くなった〜😰

 

 

 

最高気温は36度〜💦

今季最高じゃないかな?

 

 

週間天気予報が急に変わっていて、小さな傘マークが4日連続して付いた❗️

 

一時的に降るくらいならいいけどね〜😥

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はダラダラゴロゴロ

2025-06-18 22:02:24 | 日記

 

昨晩もネロとキアンだけで少し遊びました。
カルマはまたお休み。


運動しない方がご飯を食べてくれます。
逆じゃないの?🙂‍↕️

 

結構無理して遊んでくれてるの?
なんか可哀想になります😢

 

 

 

今朝も良いお天気で朝から暑く汗だく💦です。顔だけ😅

 

 

雲ひとつ無いけど💦🌞 月は見えてるね。

 

 

 

暑いね〜 バルちゃん。

 

 

 

 

暑いくせになかなか戻って来ないヤツ😮‍💨

 

 

 

お散歩の練習も日陰が少なくなりました💦

 

 

でも日陰がある分ランよりマシじゃない?

 

 

 

ワンコたちのお世話の後にヌスビトハギを見に行って(見るだけ)からラベンダーを収穫するつもりでしたが、暑くてやる気が無くなってしまいました🙂‍↕️

 

暑さに身体が慣れるまではダルいし疲れますね。

顔汗が💦💦💦

 

 


お昼過ぎ
屋根付きのトイレの方が日が当たらなくて良いかと見に行ったら、午前中日が当たっていて暑く囲いがあるので熱が逃げにくいみたいで全然涼しくないことを知りました😅

 

ランの方が直射日光で地面が熱いけど、風通しが良い分マシな気がしました。

 

まずバルを屋根付きのトイレに出したのですが、すぐに戻って来て玄関から外へ行くアピールをしたので、結局ランに行くことになりました😰

 

ということで暑くてもランが良いみたいなので、みんなランとお庭でトイレを済ませました。

 

 

ネロも暑いくせに😒

 

 


この前ラッピングをした物は、今日渡せました😉
知り合いの娘さんと息子さんに作った物です。

 

作ったのは紙製のファイルと中身の紙製品です。
狼が好きなのでタグとか絵葉書、シールやメモ用紙などを入れました。
ハスキーも好きなのでハスキー物も入れました。

 

右下の缶バッチは買った物です。

 

 

息子さん用の物は写真を撮るのを忘れて袋に入れてしまったため、中がどうなっているか?写真がありません💦

袋に入ったまま表側だけ撮りました。

 

 


娘さんのは3面ファイルを作り、中にはブックマークや紙のケースなどを作って入れました。

 

 

大人っぽくクールなファイル。

 

 

開くと3面になっています。

 

 

 

左のポケットにはしおりタイプのブックマーク。

真ん中には紙袋を挟んであります。

右のポケットには角にはめるタイプのブックマークとケースを入れました。

 

 

好きな色だけを聞いて作ったので、色々なテイストで作った物を入れました。

 

 

しおりタイプのブックマーク

 

 

表側

 

 

 

裏側

 

 

 

角にはめるタイプのブックマーク

 

 

このタイプはしおりタイプより使いやすいと思いました。

 

 

これを入れるポケット

 

 

大きなタグみたいな感じ。

 

 

裏側にはひとつポケット

 

 

カードケースぐらいの紙ケースを入れました。

 

 

とりあえず絆創膏を入れてあります。

以前絆創膏を持ち歩くケースをもらった時に役に立ったので、それからは絆創膏を入れて人にあげるようになりました。

 

真ん中の紙袋には簡単にコラージュができるように紙やシールなどを4セット入れました。

コラージュしなくてもメモにしたりノートに貼って楽しんでもらえるかな?

 

 

とりあえずこんな感じの物を作りました。

喜んでもらえたみたいで良かったです😉

 

 


夕方
昼間に比べたら少し涼しくなりましたが、まだまだ暑く運動は無し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18時過ぎでもまだ太陽が高いところにあります。

 

 

 

ドクダミスプレーを腕にシュッシュッとたっぷり塗ったけど蚊に刺されました‼️

水で煮つめただけの液なので、そろそろ効果が無くなってきたのかな?

 

アルコールに浸けたものはまだ日数的に完成されていないので、もう一度ドクダミを摘んで煮つめて作ろうかなー?
アルコールのが完成するまでのもう少しの間蚊が避けられたらいいなぁ。

 

 

 

きのうの日没前に刈ってもらった草は、1日で干し草になっていました。

片付けるのを忘れてた💦

 

草刈機のバッテリー切れで刈り残した草の間にヌスビトハギが成長しています。

 

 

 

 

 

 

細長い葉の間にあるThe葉っぱ、これがヌスビトハギです。

抜こうとすると細長い葉で手が細かく切れて傷になるので抜けませんでしたが、一旦刈ってもらえば抜きやすくなります。

ただ急に暑くなったので抜く気になれないよ〜😖

 

最悪花が咲く前に草刈機で刈れば種ができないわけだから、抜き切れなくてもなんとかなる?

 

根が張ると困るし永遠に草刈機で刈らないといけなくなるのも困るよー😱

 

移植したヘビイチゴがもうほとんど生えていないぐらい侵略的です😰

恐ろしい

 

 

 

今日の最高気温は36度でした💦


夜はまた少しだけネロと遊ばせようかな?
一番暑がりのキアンが一番運動したいから困るんだよねー😒


きのうは少ししか遊んでいないのにクールダウンに時間がかかったもん。

短時間でも保冷剤で冷やさないとバテそう😥


その分手間も時間もかかるんだよ、キアンくん。
ネロも疲れるよね?

 

 

夏は1日中ダラダラゴロゴロして過ごそうよ〜

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ぬかパワー?

2025-06-17 21:48:48 | 日記

 

昨晩はネロとキアンだけで少し遊ばせて、カルマはお休みさせました。

 

カルマはマウンティングやキアンのしつこい絡みを避けるために、きつく怒らず逃げて避けるタイプ💦

 

なのでみんなが走り回ることになるので、暑い時期はクールダウンに時間がかかりバテてしまいます😥

 


ネロとキアンだけならあまり走り回らないし、ネロならキアンを抑えられて都合が良いです。

 

今は目のこともあるし急に暑くなったので、夜に短時間遊ぶぐらいにして様子を見たいと思います。

 

夜だと遊んでいる写真が撮れないのが残念です。
毎年夏はそう😞

 

 

 

今朝は朝から暑い。

今季一番の暑い朝かな?

 

 

左眼のウルウルが少しだけマシになったみたい。

前足で擦ったりショボショボしているのは見なくなりましたが、まだ傷が気になる様でハウスの扉にまぶたを擦り付けていました。

そんなにすぐは治らないだろうけど、一晩でかなり効果がある気がします。

 

 


我が家は朝が遅いので、朝のうちに…という時間は短いんです😥

 

 

 

暑くてもなかなか戻って来ないキアン💢

 

また1段階暑くなったのに。

 

 

元気なのはありがたいけどね😮‍💨

 

 


ここ2日間ヌスビトハギを見に行かなかったので不安でしたが、ワンコたちのお世話の後少し抜く気で準備をして行ってみました〜💦

 


雨も降ったし気温も高いので伸びていましたが、予想したほど伸びていなくて一安心😉

 


少し伸びて抜きやすいのだけ抜いて終わるつもりでしたが、なんだか夢中になって抜き始めてしまい顔汗が滝〜💦

 

そうなると一気にやる気がなくなるので終了。

 

いつも持って行く小さなバケツにちょうど1杯抜き、時間を確認したら40分ぐらい経っていました。
ちょっとのつもりだったんだけどなぁ😅

 

 

今日は10時に気温はもう31度を超えていたので、そりゃ暑いはずだよね〜💦
背中に当たる遅い朝日が暑かった。

 

 


やっと5000日記念企画に集中できるようになったので、ネロの目薬を点しながら進めていきたいと思います😄

 


また内容などは別に号外でその都度お知らせ・ご報告しますね〜

 

 

 


お昼過ぎ
朝より雲が少なくなっていて、夏の空だ❗️

 

 

アオサギが飛んで行きました。

ママさんはここ数年前までアオサギはシロサギの子供だと思い込んでいたんです😅

子供の時は羽が薄いグレーで大人になると白くなると勝手に思っていました。

たぶん子供の頃飼っていたセキセイインコがヒナの時にそうだったから、同じだと思ったんでしょうね💦

 

かなり長い年月勘違いをしていました〜☺️

 


ランは日陰がほとんど無いので、屋根付きのトイレの方がこの時間には日が当たらない分涼しいのかも?

でも狭いしつまらないよね〜?

 


ランではユズリハの木陰から動けないママさん😅

 

 

キアンも木陰においでよ〜

 

来ないし😮‍💨

 

 

暑いからお家の中に戻ろうよ〜

 

 

暑くてもなかなか戻りたがらないキアン😥

 

 


最近次々と実が大きく赤くなるワイルドストロベリー🍓

 

 

やっぱり米ぬかパワーかなぁ?
水も多めに与えているからかな?

 

周りに飾り付けをしたいけど、なかなか気に入った物が見つかりません。

 

 

以前は100均にも色々な飾りがあったのに、最近はピックが少しあるぐらいになってしまいましたね😔
原材料が高くなって100円では利益が出ないのかなぁ?😒

 

そのうちにDIYするかなぁ?

 

 

レースラベンダーはそろそろ2回目の収穫時かな?

 

 

右手前のはまだ咲きません。
でもレースラベンダーも米ぬかを撒いたからか?花が増えた気がするし右手前のも大きくなった気がするので、しばらくしたらまた米ぬかを撒いてみます。

 

 


夕方はまだまだ暑くいつもより少し遅めにしましたが、18時で32度以上ありました😨

ご飯とトイレを済ませて終わり。

 

 

 

 

 

 

 

雲が多くなりました。

 

 

夏の空ではなく梅雨空?

暗くなりかけだからかな?

 

 

パパさんが帰って来てすぐに草刈りをしてくれました〜😄

 

 

草刈りだよー

 

 

草刈機だと早いし長さも均一だからキレイですね〜

 


カマで刈るとこうはなりません💦

 

 

このワサワサもこの後で刈ってくれましたが、草刈機が電池切れで草は2割ほど残った状態で終了。

 

でもかなりスッキリしたし、何よりワンコたちを安心して連れて歩けます👌

 

 

 

マリアは臭い付け?

 

 

 

 

 

ヒート中です💦

 

 


ママさんもその間にカシワバアジサイの花を切りました。
でも蚊がプゥ〜ンと顔の周りを飛びまわって離れないので、全部は切れませんでした。

おでこと腕を蚊に刺されました😰
花を切り始める前にもう一度ドクダミ液をスプレーすれば良かった😔

 

 

 

暗くなる前に収穫したワイルドストロベリー🍓

 

 

おとといより2粒多い🤩

 

 

 

今日の最高気温は35度でした~💦💦
明日の予想最高気温は37度になっています😰
そんなに急に暑くなられても困るよね~😵‍💫

 

ところで梅雨はどうなったの❓️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哺乳より楽

2025-06-16 21:57:06 | 日記

 

昨晩は気温が下った最終トイレの時に男子3頭はランで遊びました。

 

ランは夕方より乾いていましたが、まだ一番最後まで水が残る部分は湿っていて走ると足跡がたくさん掘れていました。

 

でもとりあえず遊べて良かったね😄

 

 

 

今朝はまさかの雨でガッカリ😰
降るなんて晴天の霹靂‼️

 

その後いつもの時間に雨は止んでいたので、またランが湿ったなーと思いながらバルちゃんを連れてランに行くと…


水が貯まってた😱
えっ⁉️
貯まるほど降ったの❓️


もうガッカリし過ぎました😭

 

 

今朝はスポンジで吸う時間がありません💦

 


パパさんにネロ、マリア、ユリアをお願いして、カルマはランでいいけどキアンだけは屋根付きのトイレで済ませました。

梅雨だからこういうこともあるよね〜😥

 

 

 

 

 

 

4回ダメ、NOと言いましたが、我慢してウサ晴らしに回っていました😬

 

コマンドは1回が原則ですね💦

でも何回も言ってしまいます🙂‍↕️

 

 

 

よく我慢したね😄

 

だんだんこの場所に慣れてきて、色々とやりたくなるみたいです。

始めのうちは雨のしずくが桶に落ちるポンポンて音でさえビビッてたのに😒

 

 

背景を透過して切り抜いたら可愛い写真かも?😉

 

 

 


今日は過密スケジュール。


おとといの夜中からネロが左眼を気にしていて、まぶたをショボショボしたり前足で擦ったりしていました。

よく見るとウルウルしていて左眼だけ瞳孔が開き気味😰 白眼も充血あり。

 

最初は角膜に傷が付いたのかなぁ?と思ったのですが、まぶたが腫れたり引いたりするし瞳孔の開きもあるのでひょっとして緑内障とか?
そう疑ったら心配で心配で😭

 

角膜の傷だとしてもバイ菌が入ったりカビが付着すると失明もあり得るので、今日のスケジュールにネロの病院も加わり過密になりました💦

 

 


とりあえず朝はパパさんの手続きでドコモショップに予約を入れてあったので行きました。

 

ママさんの予想では滞在時間は1時間と予測していたので、その後12時までにママさんのクリニックを受診するつもりでした。

 

しかし予測を大幅にはずし💦 滞在時間は1時間50分‼️😮‍💨
手続きに手間取ってイライラ。

 


ママさんのクリニックは夕方にズラすことになってしまいました。
大きな誤算😢

 

 


午後はママさんのお買い物を予定していましたが、午後は時間的に余裕が無くなってしまったので行きたいお店は諦めることにしました😭

 

 

 

お昼を大幅に過ぎて帰宅し、ワンコたちのトイレ出し。


お天気は回復したので、ランの水は引いていました。

 

 

今日も蒸し暑い💦

 

 

 

暑いけど日陰はマシだね。

 

 

 

そしてかなり遅いお昼ご飯。

 

 

 

あっという間に夕方。


ママさんのクリニック、動物病院、1件の用事を済ませスケジュール終了〜

 

 


疲れたけどワンコたちの遅い夕ご飯とトイレ出し😵

クタクタ〜

 

 

今日も暑いので夕方も運動はやめておきました。

 

 

 

夕日のオレンジ色がいつまでも暗い雲に当たっていました。

 

 

 

ネロの左眼ですが、角膜に小さな小さな傷が1か所だけありました。

 

眼圧は正常範囲内。


でも右眼に比べると左眼は少し低いのでブドウ膜炎の疑いが少しあるけど、たぶん角膜の小さな傷が全ての原因ではないか?との見立てでした。

 

瞳孔の開きは傷が影響して上手く調節ができないだけではないか?とのこと。

 

黒眼の真ん中辺りに小さく何かで突いた様な傷みたいです。
ひょっとしてなんとかガヤの(チガヤ?)葉先が当たったのかも?と頭に浮かびました😨

 

刈らないとと思っていたけどなかなか刈れないので、なるべく近づけないように気を付けて歩くことにします。

 

電動の草刈機をママさんが使えたらいいけど、危ないのでパパさんにお願いしないといけません😓
そうするとなかなか刈る時間が無い💧

 


ネロは目薬2種類を使って、7日〜10日後にまた診てもらうことになりました。
抗生剤も目薬だけなのでホッとしました。
抗生剤を飲むと胃が荒れるし下痢になるので困るんです😢


目薬だけで良かった〜🥹

 

ブドウ膜炎ではなく角膜の傷だけで治ってくれるといいけど。

 

 


午前中のイライラと蒸し暑さとネロの心配でめちゃめちゃ疲れました😵
あっという間に1日が終わりました〜💦

 

 

 

今日の最高気温は33度だって❗️
明日の予想最高気温は35度‼️
ヒェ〜😵‍💫

 

 

 

ネロの目薬ですが、抗生剤は1日2回で角膜の目薬は1日5〜6回ですって❗️💦

 

3時間おきの哺乳よりはずっとずっと楽だけどね😅

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする