goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘルニアダックスの介護日記「チャッピー18歳」

ヘルニア発症から13年。悪性腫瘍、クッシング症、慢性膀胱炎。下半身麻痺ながらがんばるチャッピーの介護日記。18歳で永眠。

8月23日 るす番モニター運勢

2005-08-23 22:14:31 | ペット
私たちはるす番モニターに写るチャッピーの様子で
今日の運勢を占う。

いつもは、
08232
画面から消えていたり

08233
居眠り中のシーンがほとんど。

大当たり確定シーンは、
08231
起きて、しかもこちらを向いている状態。
激レアである。






8月22日 リハビリ8日目、立った!?

2005-08-22 22:37:51 | ペット
スイムセラピー8回目。
会社を早退し、今日は一人で電車でチャッピーをつれて来た。
涼しい風が吹いていたので、大汗を出さずにすんだ。
それにしても重いな、おまえは・・・。

今日は洋子先生が上京されていた。
床の上で、先生がチャッピーのお尻を持ち上げた。
おっ・・・; 数秒ではあったが、なんと自分でバランスをとりながら
チャッピーは立っていた。
この勇姿、だんなに見せたかった。
きっと、涙していただろう・・・。

チャッピーは前に足を出そうという行動をとっていた。
もちろん筋肉がまだないので不可能ではあるが、
本当に少しだけ、前進する動きが見られた。
「いいねえ」
洋子先生の言葉がうれしい。

08221
今日はスパルタ教育かな?
洋子先生と、おねえさんインストラクター。
容赦ない特訓が! 後ろ足の動きが、最初よりはるかに力強い。


8月21日 チャッピーに占領された我が家

2005-08-21 13:42:11 | ペット
チャッピーが下半身麻痺になって以来、我が家はワンコ仕様になっています。

チャッピーが手術退院後、1週間の生活環境
08213
安静にするため、広さはこれだけ。留守中は「るす番モニター」で監視。
手前にマットレスを敷いて、そばで寝ています。

現在の環境。休日や帰宅後はリビングも開放。
おしっこされてもいいように、シーツを敷いています。
08211
洗えるペットシーツです。においまでは吸収しませんが、床に吸着しているのでずれません。

留守中のチャッピールーム。モニターで監視しています
08212
フローリングの床ですが、タイルカーペットを敷いてすべらないように、またおしっこをはじくようにしています。
だんなが内装関連なので、材料は助かっています。丸テーブルは、おしっこ絞り専用台。


8月20日 リハビリ7回! 今日もハード

2005-08-20 22:07:35 | ペット
暑い土曜日。今日は、午前中に動物病院に行き、筋肉増強剤を注射。
昨日、おむつかぶれがちょっとできてしまったので、薬も出してもらった。
今日のリハビリは19時30分。洗濯・掃除をこなし、あまりの暑さにぐったりモード。
だんなが帰ってくるまで、チャッピーとへばっていた。

08201
今日も綱吉の湯!

7回目のスイムリハビリ。相変わらず、泳ぎは嫌いなようだが、
けっこう力強く泳いでいる。後ろ足も太ももあたりも反応している。
チャッピーは足が届く位置まで必死で泳ぐのだが、
あと1歩というところで、インストラクターに戻されてしまう。
この繰り返しで、あっという間に時間がすぎる。

08202
しっぽを刺激し、後ろ足を動かす。
手前でチャッピーパパが名前を呼ぶ。
ま、リハビリ光景は運動会みたいなものかなーー





8月18日 おむつはぎで、10円パゲ!

2005-08-18 22:21:18 | ペット
おむつが嫌いなチャッピー。
ユニチャーム製はもがけば簡単に脱げるが、
ジョイペット製はフィットしすぎて脱ぐのが困難。
かんで、ちぎってやっと脱げたけど・・・。
後ろ足の毛までむしりとってしまい、
写真のようにパゲになってしまった!
DSCF0023
いたかったんじゃないの?;