お待たせしている FXDXの作業報告です
キャブのO/Hもご依頼だったのですが
見えづらいですが キャブの中 結構汚れておりました
ふと バラす前に確認すると
負圧のキャップもついてませんでした
これだと 調子悪いですね
ピストンの状態は こんな感じでした
腰上のバラし完了です
ここまでが こないだの作業
今日は 組み立て
リングのギャップを調整しております
ボアアップは
S&Sの 97”のボアアップキット
1590ccになるものです
腰上は すべてS&Sのパーツを奢ります
ロッカーカバーは クロームを
ブラックに塗装しました
ロッカーアームのシャフトがちょっと摩耗してましたので
部品手配しました
入荷まで 作業ストップです
そして キャブのO/Hです
排気量上がりますので
ジェッティングもしていきます
イヤーな予感がしたので
油面のチェックもしました
案の定 合ってませんでしたので
調整しておきます
クラッチワイヤーの交換もご依頼でした
ふと見ると クリップ取れてましたので
取れにくいクリップ在庫してますので
取り付けをして ワイヤー交換です
まだまだ続きます
雨ばっかりですが
作業集中できて キライじゃないです