goo blog サービス終了のお知らせ 

<クラムジーワーク> 東京都足立区ハーレー専門店のブログ

東京都足立区にあるハーレー専門店
車検 カスタム 修理
スポーツスター中古車をアメリカから
仕入れて販売してます

FLHRのメンテナンスと修理

2020-04-11 | メンテナンス

週末にお返しできる車両をと思って

今日はロードキングの作業です

と思ったけど

色々ありました。

車検でお預かりのFXDは週明けの予定です。

メンテナンスは

いつも通りに

こっちもいつも通りです

メンテ途中でよーく見ると

いつものマフラーステーが折れてました

こっちも折れてたので修理

ハンドルがグラグラ

こんなもんですよー

と言ったものの

結構なグラグラでブッシュの交換

もうヘタヘタでした。

さらによーく見ると

ハンドルにクラックが。。。

ツーリング系の分割ライザー&配線中通し加工

はあるあるです

トップライザーを一体型にして対策です

作業はもうちょいです

帰ろう

 


FXDLメンテナンス

2020-03-20 | メンテナンス

先日車検に行ってきました

ハンドルびよーん仕様です

メンテナンスはタイヤ交換から

これでタイヤ交換祭り月間もおわりかな??

店の中廃タイヤだらけです

メンテンナンスの方は

また2年間調子良く乗れるように

メンテナンスです

大きな不具合はないです

他も

プラグは交換です

レギュレーターは予防整備で交換していただきました

車検時にオススメする

予防整備プラン作りましたので

近々ご案内します

目指せ!故障ゼロ!!

無理だけど

そんな気持ちなんです

整備はほぼほぼ終わりましたので

土曜か日曜にお返しできる予定です

ご連絡致します

帰ります

 


XL883Rメンテナンス続き

2020-03-06 | メンテナンス

タイヤ交換からスタートです

最近はタイヤ交換ばかりです

ありがとうございます!

レプリカタイヤを卒業して

チューブレスタイヤで普通のタイヤに

さぞかし乗りやすくなることでしょう

僕が独立してすぐに買ってくれたバイクです

右も左もわからい僕から買っていただきまして

ありがとうございます

当時は納車前の整備になかった内容を

させていただきました

メッキもくすませました

なんとコスパのいい整備でしょうか

スプロケ交換と一緒に

ニュートラルスイッチの交換

チェーンも交換

音が出る作業になっちゃったので

ここまで

もう少し続きます

 


FXDLとXLH1200

2020-02-07 | メンテナンス

昨日の続きの作業です

オイルが乳化してましたので

オイル交換

オイルの乳化は

乗る時間が短いことを繰り返すとなります

特に寒い時期でしょうか

乗り始めてエンジンが温まってくると

タンク内に結露ができて

乗り続ければ水分が蒸発できるのですが

その前に乗るのをやめてしまうと

オイルの中に水分が溜まって入荷しちゃいます

対策としては

長い時間乗る!ですが

なかなか難しいですね。。。

暖気のついでに電圧チェック

ワイヤーに油

プラグも

バッテリーはマイナス端子が緩んでいたので

締め付け。

つづいてXLH1200です

エンジン不調なので

腰上を。

原因はここです

ヘッドガスケットが抜けてました

ガスケットがベースから変わっていたので

組付けが悪かったのかな??

今日はここまで