昨日の続きです
ダラダラやってもあれなんでイッキに終わらせましょう
スプリンガーの泣き所 ステムベアリングですね
スプリンガーの人はみんだダメなんじゃなかろうかってぐらい
なかろうです。
交換。
次は長持ちしてくれるといいんだけど。
キレイに。
交換。
チェックして。
エレメントは洗浄
作業は完了です!
大きな不具合は他ありませんでした。
昨日の続きです
ダラダラやってもあれなんでイッキに終わらせましょう
スプリンガーの泣き所 ステムベアリングですね
スプリンガーの人はみんだダメなんじゃなかろうかってぐらい
なかろうです。
交換。
次は長持ちしてくれるといいんだけど。
キレイに。
交換。
チェックして。
エレメントは洗浄
作業は完了です!
大きな不具合は他ありませんでした。
火曜日と今日のお仕事です
オイル交換から
シフトが渋くなる
とのお話でした
ダイナ系の場合はほぼココですね
シフトのシャフトがサビサビで固着です
錆取りしてクリスアップです
ほか メンテナンスです
気になるところは
特にありません
タイヤが新車の時のまま
ぐらいかな??
エレメントもね
乗ったら完成です!
車検に行ったのはいつだっけな?
月曜日だったかな
車検は1発合格でしたが
いろいろと変更しないとだったので
ナンバー灯がなかったり
幅がどうにもならなかったので
伝家の宝刀のクラッチレバー使ったりしました。
バッテリーは良さそうです
エアクリーナーはブローバイがたらりと。
エレメントは結構な汚れです
アクセルはワイヤーないんでメンテナンスできないと思いきや
電子スロットルでも動きを良くすることが出来ます
他も滞りなく
追加の部品がちょこちょこ出てます
日曜に入荷する部品もありますが
お渡しできそうです
もう少し続きます
今日はローライダーです
フロントから
ブレーキフルード劣化してますね
エアクリーナーエレメントはあんまり汚れてませんでしたが
清掃&給油です
続いてリアエンド
リアのフルードも然りでした
リアのエンジンマウントの交換
ちょっとヘタってるかな??
リアホイールベアリングの交換
25ミリになってからダメになるのが増えましたね
試乗もOKです
あとは車検とって完成です!
明日は定休日
また木曜日に
今日はロードキングです
10万km超えの車両です
うちではたしか4台いるかな?!
19万km 15万km 10万km×2
僕のスポーツスターも超えてます
ではしっかり見ていきます
エアクリーナーエレメントがナイスな汚れでした
キャリパーのピストンが傷が増えてきてますね
距離乗ってるので
いろいろと順番にリフレッシュしとくと
安心ですね~
ETCは
配線が潜り込んででベルトとあたって
切れておりました
残りの作業はもう少し
木曜日には終わるかな?!