ブレブレの写真から失礼します
883L作業完了しました
気になるところはあまりなかったですが
やはり
バッテリーはいいのを使ってほしいです!
トラブルの元なので
よくわからない安いの使ってる人
ぜひいいのを
純正とは言いません
ありがとうございました!
ブレブレの写真から失礼します
883L作業完了しました
気になるところはあまりなかったですが
やはり
バッテリーはいいのを使ってほしいです!
トラブルの元なので
よくわからない安いの使ってる人
ぜひいいのを
純正とは言いません
ありがとうございました!
エボのソフカスなので
もう20年前
ベルト替えましょとなりました
クランク側がなかなかです
よーく見ると
ここのつばの部分がやられてますね。。。
何かあったんでしょうか?
だからシール剤たっぷりだったのか
他はメンテナンスです
リアのフルードが減ってました
漏れてました
バッテリーは2年にしては元気です
ツーリング行っているからですね
こっちも部品があるので
もうちょいです
帰ろう
バルブが曲がってしまった
FXDLただいま組み立て中です
週末にはお返し予定ですが
交換部品が出たりとしております
納車に向けて頑張ります
気が付けば
もう12月の半ば
月末の年末には3台レッカー入庫の予定ですが
今年はバイクがあまり出なそうで
預かれるかな??
といった状況です
ご依頼いただいているお客様
ご連絡いたしますので
打合せさせてください
宜しくお願い致します
さて帰ろう
残りの作業です
アイドリング不良だったのでオーバーホールします
真っ黒ですね
せっかくなのでインマニシールも交換しておきます
シールの状態は悪くないですね
セッティングがいまいちだったので
リセッティングしました
ボロボロだったエレメントは新品に
残りの作業も終わらせて
作業は完成です
あとは車検取って試乗して完成です!
また明日
今日はフロントエンドです
ステムは悪くはなかったですが
グリスが劣化してるのでグリスアップ
下側取ろうと思ったら
大事なSSTが壊れた…。
寿命だったのかベアリングが頑固だったのか
気を取り直して続けます
たっぷりとグリスアップですね
外側は結構錆が出てます
インナーチューブもしかり
ボンちゃんで磨いて
使えるかな?!
タイヤも替えて
シャキッとしてきました
細かい調整して
組みあがりました
もうちょいです
腹減った
帰ろう